葉羽【2023.3.25】
◆ cinemaアラカルトにボリウッド映画『R R R』を掲載。ケイコが誤字脱字や変な言い回しが多いと言うので、6回も推敲しました。そしたら、ケイコのブラウザの翻訳機能が勝手に英語に変換し、その和訳が出ていました(泣!)
◆ 今期のリコメンドは、橋本先輩版の「人生ノート」。退職間近のある日、一束のノートを託されて・・すべてはあの日から始まりました。(遠い目)
葉羽【2023.3.23】
◆ 23日はGINさんたちとイベントがあるので、22日のうちに先行アップを済ませ、午前中に配信通知だけ書くようにしました。これ、木曜日に時々あるんです。理由は知る人ぞ知る(笑)
◆ 今期はアッキーの『僕たちの旅』が原稿落ち。波が激しいんですよね、彼は。昔もそんな人が居たような・・(笑)
葉羽【2023.3.22】
◆ 岸波通信SECRETに3月18日の除幕式の模様をアップしました。翌日の民報・民友新聞にも掲載され、これで肩の荷が下りました。頑張った、自分!
◆ エンジェルさんの『初めての台湾旅行♪』がコンプリートしました。本人はもうブログも書いていない模様。メンバーがフェイドアウトしていくのは淋しいですね。
葉羽【2023.3.18】
◆ 本日、僕の医大での最後の大事業、後藤新平伯胸像の除幕式を執り行いました。3月末で退職(何度目だ:笑)し、悠々自適となります。あ〜やり切った感がある!
◆ そうそう、久しぶりにまめしばからのお便りがあり、BBSに掲載しました。それにしても今度の「冬眠」は長すぎない?(笑)
葉羽【2023.3.11】
◆ 今期のcinemaアラカルトは劇場で観た『シャイロックの子供たち』。池井戸作品ということで期待しましたが、悪役に魅力なし。おまけに原作での黒幕が主人公側に改変されていて超違和感。
◆ 3月11日ということで、大和伸一の名作『Lost World』をリコメンド掲載。あの頃の気持ちが思い出されます。
葉羽【2023.3.9】
◆ 人生ノートに『ダメな医者を見分けるリスト』を掲載。いやー周りがお医者さんばかりなんで、色々と思う所もあるんですよ(笑)もちろん僕の周囲の人たちは皆、選び抜かれた名医ばかりです。
◆ 通信SECRETに『小ネタ3題+1』をアップしました。もっと長いのもあったんですが、そちらは次回のStoryスナップでシリーズ化しようかと。またまた、とんでもない経験をしちゃいました(笑)何と、そのネタは10年ぶりの好山園探検!?
葉羽【2023.3.7】
◆ カリスマ彰のcinemaアラカルト「ビッグ・フィッシュ」は「アリス・イン・ワンダーランド」と並んでティム・バートン監督の代表作と言って良いでしょう。心温まるファンタジー映画・・と思いきやサプライズが。
◆ Storyスナップ「豪雪の富山一人旅」の第二弾は富山名物の巻。で、先の構想をまとめようと思ったら、重大な事実に気付きました。何とあまりの「豪雪」に驚いて、雪の写真を撮っていなかった!うむぅ・・どう料理するかな?(笑)
◆ 今週は勤務日がずれて混乱しています。予定通り配信できるといいんだけど・・。
葉羽【2023.3.2】
◆ いつものコラボは「春よ来い」・・って、後から見返したら過去にも同じタイトルが!(あらららら・・)。でも、上げちゃったからいいか。アンブレラも同じ事やったし(笑)
◆ スライドショーを春バージョンに更新しました。まだ風は冷たいですが、春の陽射しになってきたし、福島にはちょっと早めだけどいいかなと(笑)
葉羽【2023.2.25】
◆ 僕のcinemaアラカルトに『アイズ ワイド シャット』をアップしました。冒頭のタイトルバックから度肝を抜かれること必至。途中、どんな進行をするのかも予測不可能♪
◆ 恋愛カルタNEXTに初登場のピカイチJR君で「父と山」。ピカイチ君が山をスケッチしている姿をスケッチして一句(笑)
◆ 今期の「リコメンド」は考えた末に「鞍馬の意見EXTRA」に。時事ネタが多いので時代に合わなくなった話題を避け、できるだけ普遍的なテーマのものを。彼の感覚って面白いんですよ。
葉羽【2023.2.23】
◆ 人生ノートに『嫁ぐ娘へ送る言葉』を掲載。これって、実際の結婚式の友人挨拶で使われたりすることがあるんだそうです。確かに相応しい・・心を打つ言葉。
◆ 限定販売となった『黎明期の群像』ですが、お陰様で間もなく売り切れ予定です。買えなくなる人、いっぱい出て来そう。今ならギリチョンで。岸波通信からどうぞ♪
※岸波通信194>>
◆ 「一竿風月」のフジにゃんが遂に海を渡り、アメリカ北部での釣り行脚に出かけました。既に記事原稿はあるのですが、内容確認中のため、来期で一気に掲載しましょう♪
葉羽【2023.2.20】
◆ Storyスナップの新シリーズ『豪雪の富山一人』がスタートしました。3月に除幕式をやるのですが、医大キャンパスに大先輩後藤新平伯の胸像建立。その現物確認の苦労話です(笑)
◆ 恋愛カルタNEXTに「ゐ」の札をアップしました。いつも早いのが取り柄の音ちゃんが、かなり時間をかけて・・と思ったら、単に忘れていたそうです(爆)
葉羽【2023.2.16】
◆ 葉羽の「コーヒーブレイク」に「ダイヤモンド転生」をアップしました。ふと見かけたネット広告を見て調べてみると、他でもないこの日本でムーブメントが起きていると判明。日本支社もあるんですね。何でだろう?
◆ fumie女将の「南風亭有情」が第U集に突入しました。コンテンツが少ないとアレかなと思い、5本になるまで待って遡り編集。かえって難しかった(笑)
葉羽【2023.2.9】
◆ 今期の『人生ノート』は、たまたま先日訪問した白河ラーメンの「佐藤」で写真を撮った絵手紙より。でもコレ誰が描いてるのかな?まさかあの武骨な感じのマスター?(笑)
◆ 通信SECRETに『オリちゃんの発表会♪』を掲載。絶対間に合わないから無理しないで行こうと思ったのに、走り出したらついつい本気出ちゃいまして(笑)
葉羽【2023.2.2】
◆ いつものコラボは「雪掻き三昧」。今回の大寒波の中でも営業していたと知ってビックリ。まあ、確かにあの荒井の山奥じゃ、雪掻きをサボったら収拾がつかなくなるのも分かる。頑張れよ伸一〜(笑)
◆ 今期の「コーヒーブレイク」は超絶なカットアウェイ・アートのご紹介。特に水面の表現が凄くて、どう見ても写真のようにしか見えない。その技術と言うより、途中でへこたれない心に感服です。福島にも展示会こないかな。
◆Reiさんの「思い出に出会う旅」ですが、スイスの後、オーストリアや北ドイツへと舞台を移します。もはやライフワーク?
葉羽【2023.1.26】
◆ 岸波通信に「黎明期の群像/先行予約受付」を掲載。これ、通信読者向けの特別な情報で、まだ福島民友新聞にも掲載されていません。発売前に売り切れ必至と思われ、早いもの勝ちの「一般枠」が埋まったら即、受付終了となります。この特別なチャンスを逃さず、是非、ご予約を!
◆ 今期は僕の通信関係のアップ数が多く、僕が継承して初めて「人生ノート」がお休みとなります。ここは特別な読者が付いているので慙愧の想い。すいません、来期は必ず。
葉羽【2023.1.20】
◆ いつものコラボは「鯖湖湯とジビエの夜」。鯖湖湯の写真が足りなかったので、一年前の写真も加えました。どこかで見たようなと感じた方もいるはず。でも、仕上がりは違和感無いでしょ?
◆ ツーさんが無事退院しました。少し歩きにくい状態なので、しばらくリハビリが続きますが、とりあえず身体はもう大丈夫。ということで、来週から復帰することになりました。代打のお二人の分はどうするか検討中です。
◆ お待たせをしました『ふくしま近代医学150年 黎明期の群像』が間もなく福島民友新聞社より発売開始です。購入方法など新聞にも出ますが、全国の皆様にもご紹介・ご推薦したいので、「通信」やSNSでも周知しますね。
葉羽【2023.1.18】
◆ コーヒーブレイクに「トランスペアレント」をアップ。なんか最近、際どいファッションが目に付くなぁと思ってたら、ソレって世界的な流行でした。けっ、けしからん!!(いや、こーゆーのもいいんじゃない♪)(笑)
◆ 僕達のラーメン道は僕の順番で「びっくりドンキー」と「中華五十番」を取り上げました。今回のテーマは〇〇年ぶりの珍しい注文ということで。ドンキは時々行くけど、ドンキーの方は何と20年も行っていない店。でも、前回行った時の事、さっぱり覚えてないんですよね〜 何食べた??
|