葉羽【2023.1.26】
◆ 岸波通信に「黎明期の群像/先行予約受付」を掲載。これ、通信読者向けの特別な情報で、まだ福島民友新聞にも掲載されていません。発売前に売り切れ必至と思われ、早いもの勝ちの「一般枠」が埋まったら即、受付終了となります。この特別なチャンスを逃さず、是非、ご予約を!
◆ 今期は僕の通信関係のアップ数が多く、僕が継承して初めて「人生ノート」がお休みとなります。ここは特別な読者が付いているので慙愧の想い。すいません、来期は必ず。
葉羽【2023.1.20】
◆ いつものコラボは「鯖湖湯とジビエの夜」。鯖湖湯の写真が足りなかったので、一年前の写真も加えました。どこかで見たようなと感じた方もいるはず。でも、仕上がりは違和感無いでしょ?(笑)
◆ ツーさんが無事退院しました。少し歩きにくい状態なので、しばらくリハビリが続きますが、とりあえず身体はもう大丈夫。ということで、来週から復帰することになりました。代打のお二人の分はどうするか検討中です。
◆ お待たせをしました『ふくしま近代医学150年 黎明期の群像』が間もなく福島民友新聞社より発売開始です。購入方法など新聞にも出ますが、全国の皆様にもご紹介・ご推薦したいので、「通信」やSNSでも周知しますね。
葉羽【2023.1.18】
◆ コーヒーブレイクに「トランスペアレント」をアップ。なんか最近、際どいファッションが目に付くなぁと思ってたら、ソレって世界的な流行でした。けっ、けしからん!!(いや、こーゆーのもいいんじゃない♪)(笑)
◆ 僕達のラーメン道は僕の順番で「びっくりドンキー」と「中華五十番」を取り上げました。今回のテーマは〇〇年ぶりの珍しい注文ということで。ドンキは時々行くけど、ドンキーの方は何と20年も行っていない店。でも、前回行った時の事、さっぱり覚えてないんですよね〜 何食べた??
葉羽【2023.1.14】
◆ cinemaアラカルトに大ヒット中の『Dr.コトー診療所』を掲載。正直、ここまで観客動員を伸ばすとは思っていませんでした。やはりシリーズの根強いファンが多いようです。おそらくこれが最終話となるでしょう。
◆ 今期のリコメンドは、ツーさんが休筆中なので「ツーさんの雑感」を初期から20番飛びで歴史を振り返ろうかと思います。第1話の時はまだアレンジが固まっていなくて今と違う!?(笑)
葉羽【2023.1.12】
◆ 新年最初の「人生ノート」は、我ら夫婦が大好きいな綾小路きみまろ師匠のおめでたい(?)お言葉から。僕らは車の中でも師匠の公演CDをかけるくらい大好きなのです。人生、笑いが一番!
◆ 後藤新平胸像の除幕式の日程が3月18日(土)の午前中で決定しました。そこに向けてやらなきゃいけないことがまだまだあるなぁ。『黎明期の群像』の書籍発行も遅れているし、時間があっという間に過ぎていきます。
◆ 休筆中のツーさんですが、今月中には退院できると聞いています。早く全快するといいな。仲間たちの健康はとても気になります。同い年でもあるしね。早く元気に帰ってきて〜!
葉羽【2023.1.6】
◆ いつものコラボは新年に相応しく「新しい年明けに」。カフェに居付いてしまった山猫・・と伸一は言いますが、迷い込んだノラ猫でしょう。昔居た飼い犬の生まれ変わりかな?
◆ ラーメン道の掲載が遅くなりましたが、得意の遡りアップで「再訪!白河ラーメン佐藤」です。今まで二回くらい駐車場が満杯で断念しましたが、ようやく!
◆ 恋愛カルタNEXTはドミニクの新作が登場。せっかく早めに投稿してもらってるので、今後もなるだけ新作を優先してアップして行きたいと思います。
葉羽【2023.1.3】
◆ 2022年12月末までのアクセス解析を公表。記事を簡略化したので早めの掲載ができるようになりました。で、今期もアクセス数が続伸中。把握できる分だけにしても嬉しいな、やっぱり。
◆ ツーさんが事情により休筆中なので、中断していた「闇の中の黒い馬」を代わりに投入です。これは編集に時間がかかるコンテンツなので「通信」の毎日掲載を始めてから休載してたもの。
葉羽【2023.1.1】
◆ 皆様、明けましておめでとうございます。毎年恒例の1月1日配信です。今年の「新春のご挨拶」は福島県立医大の大先輩後藤新平伯の名言から。本年もよろしくお願いいたします。
◆間もなく僕が執筆に加わった『ふくしま近代医学150年 黎明期の群像』が発売になりますので、その時、またここでお知らせします。会員メンバーには購入申込みチラシもお送りします。3月に伯の銅像の除幕式を執り行ったら、僕は引退する予定です。あ・・ここは続けますけど(笑)
葉羽【2022.12.21】
◆ コーヒーブレイクに「本当の大きさをまだ知らない」を掲載。大きな動物と言えばゾウやキリン、カバなどが思い浮かびますが、それらは外しました。他にも巨大蜂とかもあったんだけどなぁ(笑)
◆ ラーメン道には「再訪!北方らーめん」です。6年ぶりに再訪した郡山の北方らーめん。フィギュア趣味は変わってなかったけれど、スープやチャーシューは変わっちゃいました。
◆ 来週26日。27日の月・火は、単独で富山に出張します。目下のミッション後藤新平の銅像造りの関係です。大雪にならないといいんだけど心配です。
葉羽【2022.12.15】
◆ 本当に久々に、なっちヤンからの音信が。小さな写真一枚だけなので、前回の『濁川鉄橋崩落』に追伸で加えることにしました。
◆ 次期配信は新年を跨いで1月1日となります。なので、通常の木曜より三日遅れることになります。『新年のご挨拶』を入れるための毎年の年末調整です。
葉羽【2022.12.11】
◆ Storyスナップの「思い出のペニーレイン」が完結しました。間もなく富山県に出張するのですが、これ一人旅なんですよね。会話が無いと書きずらいなぁ。でなければ、少し昔の旅行写真で!
◆ 恋愛カルタ新シリーズ「NEXT/僕たちの物語」がなんとか滑り出しました。仲間達には五月雨式にお願いしています。それから各コーナーにカルタ・シリーズの相互リンクを設置。
◆ このページのスライドショーですが、履歴に載せるのを忘れてました(汗)ということで、昨日分に追加告知です。
葉羽【2022.12.7】
◆ 前回告知したばかりの恋愛カルタ新シリーズですが、やはり後からのリンク張替えなどが混乱するので、新コーナーとして立ち上げました。テーマは「僕たちの物語」です。また"アンサー/リコメンド”は同じ頭文字を用いた2022とAnother Storyの作品です。
◆ 久々更新の通信another world.は「三苫の1ミリ/大気圏」です。木星の大気圏に関する新知見のところが一番言いたかったところ。その前は導入ですね。なのでコーヒーブレイクではなくコチラに掲載。同じ火曜日にラインナップすることにしました。
葉羽【2022.12.1】
◆ 一巡目をコンプした恋愛カルタですが、次期分(名称未定)は、とりあえず僕とエンジェルさん、pceoさん、真魚さん既存分から同数を選んで48音リストを作って「2022」にダブルアップします。
◆ そして新規を毎週一本上げ、同じ頭文字の詩を「Another Story」と「2022」からも【銀色】でリコメンド・アップします。ほぼ一年間でコンプ出来ることになります。多分(笑)
葉羽【2022.11.26】
◆ カリスマ彰のcinemaアラカルトは"裸見せりゃいいってもんじゃない!B級映画2本立て"で裸三昧。ピックアップに載せていいか随分迷いましたが「芸術作品」という事で。
◆ ハイペースの人たちに混ざって、アッキーの「僕たちの旅」とfumie女将の「南風亭有情」のペースが落ちています。アッキーは年末の発掘現場仕事、女将はコロナ禍の影響かな。頑張れ〜負けるな二人!
葉羽【2022.11.25】
◆ いつものコラボは「冬の気配」。「残り少ない病葉」の写真が結構残っているのが残念。そっちは撮らなかったようで。(笑)なお"不香の花"と言うのは雪のひとひらの事です。
◆ 恋愛カルタ2022の一巡目は遂に"ラス前"で真魚さんの『ヨドミ』。来年はペースを落として2023をやろうかと。週一本でだいたい一年。
葉羽【2022.11.22】
◆ 僕のcinemaアラカルトに『トレイン・ミッション』を掲載。リーアム・ニーソンのサスペンスの定番で、主人公の状況がどんどん悪化していく。家族は人質に取られるし(コレ鉄板)。書くために二回見直しましたが、その度、見事な伏線があったことに気付かされる。かなりの名作ですよコレ!
◆ 妹弟子Reiちゃんの『思い出に出会う旅』はスイス/ゴルジェの街中探訪の続き。でも今回は大ピンチ。スイスから客人が来ていて、家にステイしていたので、中々、原稿を書く時間が取れない。まあ、ギリチョンで間に合いましけれど。
|