葉羽【2023.9.22】
◆ 今期のリコメンドは「本当のハチャめちゃ結婚物語」。この長寿コーナーがスタートした最初のエピソードのご紹介。GINさんは凄まじい経験をしながら結婚に漕ぎつけたのが分かります。GINさん家族に幸あれの願いを込めてのリコメンド。
◆ ちぃな詩集に引き続き「ドミニク詩集」をスピンアウト創設しました。こちらも最初だけゴールド背景となります。誰かの原稿が落ちた時に、代わりに続報を入れましょうかね(笑)
◆ タケヒコオーナーのコンビニ・トレンドがパートUに突入。今度の背景は須賀川の市鳥カワセミです。更新に時間がかかったので、今期のStoryスナップはお休み。代わりにこちらをゴールド背景で提供♪
葉羽【2023.9.21】
◆ 人生ノートに「裁判長かく語りき」をアップしました。裁判官も人間、時には自分の感情がこもった説諭を行う事があります。最初は「死んでほしいと思います」とか、面白い方をと考えていましたが思い直しました。
◆ 葉羽のコーヒーブレイクに「戦闘糧食」をアップ。自衛隊からウクライナにどんな支援をしているのか調べているうちに、ここに行き着きました。なるほど納得。でも本当に美味しいの?
葉羽【2023.9.14】
◆ いつものコラボに『ブルームーンの空に』をアップ。写真数回分の心象風景をまとめたものですが、さすがの伸一も秋風が身に沁みる歳になってきたような。あまり感傷的になって死亡フラグ立っちゃっても困るからほどほどに(笑)
◆ 通信SECRETに『JUNの帰国歓迎会』をアップ。先日見てきた好山園の現状とどちらを優先か迷ったけれど、それはやはり「四季彩々」への掲載が筋かなと考えた次第。
葉羽【2023.9.12】
◆ ラーメン道に『炒飯が好きッ!』をアップ。小さい頃から定食タイプの白ご飯が苦手で、よく食べていました・・婆ちゃんの炒飯。やっぱアレが一番かなぁ(遠い目)
◆ 10月から久々に新ライターが登場予定。今までに無いジャンルかも。pie造さんやGINさんと同じようにブラ三仲間からの参入。まだ構想打ち合わせ中ですが、期待してね!
葉羽【2023.9.9】
◆ cinemaアラカルトに『ELECTRIC DREAMS』をアップ。「ブレードランナー」や「トータル・リコール」の原作者としてフィリップ・K・ディックの名は知っていましたが、かなり数奇な運命を生きた人物だったのですね。
◆ 恋愛カルタのスピンアウトとして『ちぃな詩集』を創設。初回だけゴールド背景にします。以後、ドミニクや式波、音、あつしらも個別コーナーにまとめようかと。現在の「NEXT」が年末まで行けるよう進度調整も兼ねて(笑)
◆ 今期のリコメンドはデンジャラス・レディの『オーストラリア通信』で。現在、Facebookに新たなイタリア旅行写真をアップされ中なので、新シリーズのスタートに繋げられればいいかと♪
葉羽【2023.9.7】
◆ NAVIGATIONのスライドショーを更新しました。去年を見たらちょうど今頃だったので慌てました。確かに、季節感が少し秋めいて来た感じがします。気のせい?いやいやいや!(笑)
◆ 今期は珍しく最終木曜日に「子育て日記」と「一竿風月」と「花と野鳥のの背景素材集」が揃って原稿落ちとなりました。同じ日でというのは初めてでしょうか。理由はみんな違うんですが。
葉羽【2023.8.31】
◆ いつものコラボは「秋の気配」。いつも心配になるのは、もう季節を何回転もしているので間違って同じタイトルを付けていないかどうか。まあ、やっちゃったらやっちゃったで知らんぷりするんですが(笑)
◆ ようやく懐かしの好山園の現状確認に行って来ました。楽翁師匠が亡くなって誰も立ち入らなくなったので草茫々。でも師匠が放った夜店の金魚が生存していて感激・・子孫かもしれませんが。
葉羽【2023.8.24】
◆ この二週間は大変に忙しく、ここのCOMMENTSを書いている暇がありませんでした。なので半月ぶりのコメント。何でこんなに忙しいのか、つらつら考えてみますとやはり庭仕事。芝生の雑草が猛烈な勢いで伸びて来る。いや待て、ブラ三のせいか?(笑)
◆ 今期は「一日一麺」が第3章に、「ハチャめちゃ結婚物語」が第7章に突入しました。凄いですねGINさん。累計1800本を超えたのですから。ま、天衣夢縫は2003年から毎日更新ですが。
葉羽【2023.8.10】
◆ 今期の人生ノートは「リアル男塾!聖光学院」。母校の後輩でもある斎藤監督の育成方針に心から賛同。そう・・野球はあくまでも人間教育の一環。そこが目的ではないという考え方に胸がアツくなりました。
◆ 葉羽のコーヒーブレイクに「青い彼岸花」を掲載。直接「洗濯バサミフォトグラファー」というタイトルにしようか迷いましたが熟慮の末。でもこのネタって限界があるような気も(笑)
◆ 本日も午後からブラウザ三國志の出兵予定が。ということで、昨日のうちに大部分を先行アップしました。が・・突然ケイコの用事が!? うむむ・・午前中に配信まで間に合うだろうか?
葉羽【2023.8.6】
◆ Storyスナップに「五色沼遊歩道の巻」をアップ。これがラス前、次回で大団円です。今思い出しても、実に楽しい一日でした。青沼、行っておくんだったな(笑)
◆ いつものコラボに「猛暑到来」をアップ。今回初めて使ったTAM Music Factoryさんの"Imagination Road”、なかなかゴキゲンなBGMです。気に入りました!
葉羽【2023.7.30】
◆ Reiの思い出に出会う旅に「忘れえぬ故郷」をアップ。フィリンゲンに戻ったReiちゃんは、帰国の日を数える日々。そんな中で出会った言葉が胸に残る。そう、ここは第二の故郷。
◆ 今期のリコメンドは「ご長寿伝説」をご紹介。あのご老人たちはまだお元気なのだろうか・・とふと考えました。
葉羽【2023.7.24】
◆ 楽翁と葉羽の四季彩々に「畑を作りました」をアップ。前回に引き続き、楽翁師匠からのお報せシリーズ。庭に野菜を植え始めた今だからこそ、楽翁さんの当時の苦労が分かります。
◆ ここのところ、配信日の木曜日にブラウザ三国志の新ゲームスタートがブッキングしています(今週もそう)。なので当分、木曜日の午前中までに配信しなければならず、忙しい日が続きそう。
葉羽【2023.7.17】
◆ Reiの思い出に出会う旅に「三年ぶりの再会」をアップ。ドイツで亡くなった旦那さんの職場の親友ハイデさんの奥さんと再会。まさに”思い出に出会う旅”。その娘さんが今回、Storyスナップで来日したグドゥルンさん。
◆ 今期のリコメンドは「早坂智也Web画廊」。”圧倒的な絵を描きたい”と言う早坂氏。その絵のタイトリングに非凡なものを感じさせます。
葉羽【2023.7.13】
◆ 葉羽のコーヒーブレイクに「バッド・デザイン」を掲載。バッドデザイン賞にノミネートされたもの他を収集しました。
◆ 人生ノートには「伝説の家庭教師・言葉の魔法」。この人物を書評で知ったのですが、言われてみると耳の痛い事ばかり。こんなNGワード、多分言っちゃってたな‥。
葉羽【2023.7.9】
◆ 今期の葉羽・伸一コラボは『楊林寺有情』。伸一がフラリと訪れた古刹ですが、由緒を調べてみてオリジナルのポエムにしました。まあ、モチーフは伸一のコメントなんですが。
◆ Storyスナップに「まるひ蕎麦の巻」をアップ。通信SECRETではスルーした「磐梯山4峰」の写真を加えてあります。この4峰はこの場所からしか見えない姿。(多分:笑)
葉羽【2023.7.4】
◆ 2023年6月末までのアクセス解析を公表。一年半ぶりに対前期減少となって、二期前の水準に戻りました。でも、よくよく比較すると、前期の大幅増が出来すぎでしょう。なお、実際のアクセス数は3〜4倍と見込まれます。
◆ cinemaアラカルトにアップした「300 スリーハンドレッド」は掘り出し物の無料映画。公開時、少なくとも福島市には来なかったように思います。
葉羽【2023.6.29】
◆ 葉羽のコーヒーブレイクに「安心してください」を掲載。前にも似たような写真を上げていたので、被らないよう注意深くチョイス(笑)
◆ 人生ノートには「中澤系歌集 uta0001.txt」。早世した現代歌人ですが、功績を惜しむ人々によって再販された歌集です。かなり衝撃的な文学と感じました。
葉羽【2023.6.23】
◆ 今期の葉羽・伸一コラボは『梅雨寒の情景』。水林公園が出てきたので、思いっきりバーベキューをやりたくなりました。おい伸一、企画しといてよ♪
◆ 恋愛カルタNEXTですが、誤って二度目の「NOT ALONE」を上げました。後から気づいたので、慌てて「Let's Go ボリウッド!」に差し替えています。悪しからず。
|