葉羽【2022.8.11】
◆ 人生ノートに「北極で氷を売る」を掲載しました。高度成長前、まだ無名だったソニーの商品を携えてヨーロッパに切り込んだ伝説の営業マン小松万豊の話です。彼は後に"史上最強の営業マン"と呼ばれ伝説となります。
◆ 通信SECRETに「夕焼けの虹」をアップ。期間限定掲載なのですが、このところ毎期掲載してるのでリンクが常在している感じが。いやぁ、こういう予定では無かったんだけど、まっいいか(笑)
◆ 皆様にお知らせですが、約一年間にわたって福島民友新聞に連載したシリーズ・コラム『ふくしま近代医学150年/黎明期の群像』が書籍化され刊行されることに。12月頃になるかな?皆さん是非、民友社からご購入を♪あ、もちろん発行日が決まればココでおしらせしますね!
葉羽【2022.8.7】
◆ Storyスナップの『友、遠方より来たる!』がいよいよ後編の「医王寺編」に突入。最後緒オチはやっぱアレかな・・バスカヴィル家の犬(笑)いや、その時が来たら分かりますから。
◆ 岸波通信プロジェクトの『恋愛カルタ-48の愛と人生の物語-』で快調にアップが続いています。とりあえずは全ての文字にライターが張り付いたので一安心。Mizさん、投稿待ってるよ〜
葉羽【2022.8.4】
◆ 今期の葉羽詩集と大和伸一写真館のコラボは『君の名は?』。伸一がFacebookにキレイな写真を上げてたのに、終わりの方の一枚だけインパクトあり過ぎてクレームの嵐(嘘)真面目に詩を書こうと思ってましたが方向転換しました(笑)
◆ 今期のラーメン道は郡山市にあるタンメンの名店「大三元」。噂はかねがね聞いていましたが、ようやくケイコと初訪問。でも僕らには合わなかった。郡山にも居たあつしさんなら何て言うだろなぁ??
葉羽【2022.8.1】
◆ 『恋愛カルタ2022 -48の愛と人生の物語-』に僕のポエムの代表作「コロッケ」をアップしました。現実に我が家に起きた事件で、ケイコの立場になって書いたもの。愛ゆえに「あなたを殺して私も死ぬ」という言葉の重さが本当に理解できました。そのくらい辛かったと思う。
◆ 僕のcinemaアラカルトは、お待たせの『キングダム2』。今回感じたのは、日本を代表する名優たちの重厚な演技に圧倒された事。で、脚本がまたいい。さすがに原作者の原泰久氏が参加しただけの事はあります。『3』の告知もあったけど、いったいどこまで撮るんだろ?
葉羽【2022.7.28】
◆ 今期の『人生ノート』は、ワイズクラックの話。実は全て岸波通信その81「ギムレットには早すぎる」に採り上げた言葉。なので、そちらも参照していただければ、より深い意味が理解できると思います。是非!
◆ 岸波通信SECRETに『ニャジラのDNA』をアップ。岩合光昭さんの「世界のネコ歩き展」を見に行った時の話ですが、オチを付けなきゃならないと思い、最近の自宅周りでの出来事を。そっちがタイトルかいとか言わないよーに!(笑)
葉羽【2022.7.26】
◆ 『恋愛カルタ2022 -48の愛と人生の物語-』に亡くなったピカイチ君の短歌から「山小屋」をピックアップ。今回参加するメンバーを一通り顔見世してから二本目に移りたいのですが、まだ届いてない人も。どうすっかな?
◆ 今期のカリスマ・ラーメン道は新宿西口の満来。その中に出て来る別のラーメン屋「佐高」に興味がわいて、是非食べたいと調べたら廃業してました。あ〜あ、美味しい所から無くなるんだよね。そう思わない?
葉羽【2022.7.18】
◆ 僕のcinemaアラカルトに『仮面の忍者赤影/秘録』を掲載。タケヒコオーナーがコンビニ・トレンドに書いて来たので、居ても立っても居られず・・(笑)内容が被らないように、映画制作のマル秘エピソードについて書きました。
◆ 新・僕達のラーメン道に「カレーうどんが食べたい♪」をアップ。これって、たまにどうしようもなく食べたくなる時があるんですよね。え?そんなこと無い?いやいやいや、あるでしょ!(大笑い)
葉羽【2022.7.14】
◆ 今期の『人生ノート』は、岸波通信(本編)の冒頭に掲げてあるテーマ集。それぞれのエピソードで感動した核心を最初の数行で書いて来ましたので、いわばエッセンス部分です。このパターン、今後もあるかも。
◆ 岸波通信SECRETに『とある午後』をアップ。いや、何て事の無い日常の一コマですが、どんな所にも驚きと感動を見出してしまう僕ならではの数十分の話。あっはっはっは! え、オチですか?・・一応、付けときましたけど(笑)
葉羽【2022.7.10】
◆ 葉羽のコーヒーブレイクに『いったい何が起きている?』を掲載。まるでジョジョの奇妙な冒険のようなタイトルですが、テーマは不思議な写真。答えまで進む前にじっくり悩むのが楽しむコツです(笑)
◆ Storyスナップで新シリーズ『友、遠方より来たる!』がスタート。ここまで時間をかけてリニューアルして来ましたが、ようやくリアルタイムの新編がスタート。GINさんご夫妻を福島市にお迎えした時のエピソードです。
葉羽【2022.7.7】
◆ 今期の葉羽詩集と大和伸一写真館のコラボは『恋人たちの場所』。伸一に「やはり人物が入った風景写真は迫力あるね」と言ったら参考にしてくれたようです。いい写真が揃いました♪
◆ 『恋愛カルタ2022 -48の愛と人生の物語-』に又も新人式波さんの「遠方(をちかた)の君へ」を投入。世代的に若い方なんですが、遠方(をちかた)なんて古い読み方をよく知ってたな〜と感心する事しきりです。
葉羽【2022.7.4】
◆ 2022年6月末までのアクセス解析を公表しました。廃止すると言いながらズルズル続いているこのコーナーですが、把握できているデータだけ見てもグングン伸びて来ました。やめるの惜しくなっちゃうなぁ(笑)
◆ 通信cinemaアラカルトに『ザ・ロストシティ』をアップ。僕が大好きなサンドラ・ブロックの引退作品ですが、改めてエンターテインメントとはこういうものだと認識させてくれる好編。おススメです♪
◆ 『恋愛カルタ2022 −48の愛と人生の物語−』に音ちゃんと伸一のポエムを掲載。このコーナー、前の「Another Story」に引き続き絶好調。現在のキラーコンテンツと言っていいでしょう。
葉羽【2022.6.30】
◆ 今期の「人生ノート」はアガサ・クリスティの名言集で『ミステリの女王』。言葉を操る彼女が幼少時代、言葉の教育をされなかったという秘話もご紹介。じゃ、どうやって!?
◆ 通信SECRETに「誰かを呼ぶ声」をアップ。そうです、前回予告した『茜色の空』を僕たちも見ていたというお話の真実。いやまあ、ウチの庭からなんですけれどもね(笑)
◆ そろそろカラオケに行きたい時分。という事で、とりあえず7月9日あたりに企画したいと思います。ねぇ、誰か一緒に行きませんか?
葉羽【2022.6.23】
◆ 今期の葉羽詩集と大和伸一写真館のコラボは『茜色の空』。これは伸一がブリティッシュ・ヒルズで撮った写真ですが、ぢつは同時刻、僕たちも同じ空を見ていたのです(笑)。詳細は次回の通信SECRETで明らかに!
◆ 「恋愛カルタ2022-48の愛と人生の物語-」を本格スタート。今期は6本くらい上げたいと思っています。次々に投稿が寄せられていますが、まずは新人をお披露目したいなぁ。来期はその線で。
葉羽【2022.6.20】
◆ 「恋愛カルタ2022-48の愛と人生の物語-」の参加者用分担プランをアップしました。上げてから皆に連絡すると、たちまちのうちに空きが埋まり、難しそうなトコだけ残っています(笑)
◆ 岸波版cinemaアラカルトに「(r)adius ラディウス」をアップ。コレねぇ、中々難しい映画でした・・観ていてジャンルが把握できないんですよ。SFの何でもありになったらミステリが成立しないし。うむぅ・・。
葉羽【2022.6.16】
◆ 通信SECRETに「シンポジウムが終わった!」をアップ。今回の150年顕彰記念事業で良かったことをまとめ書きしました。そしたら、シロヒゲヒロシ君から「何でオレを招待しなかった?」と。だからさ、ここに何回も書いたでしょ(笑)
◆ 「恋愛カルタ2022」ですが、とりあえず2名の新規参加者が。常連4人(僕、エンジェルさん、pecoさん、真魚ちゃん)で骨格を固める事にして、もうちょっと足りない。前回、最後に穴を埋めてくれた茜ちゃんが連絡取れないんだよね。うむぅ。
|