岸波通信その229「ミステリアス下級生のお願い(完)」

<Prev | Next>
Present by 葉羽
「SUMMER IN THE ISLAND」 by Music Material
 

岸波通信その229
「ミステリアス下級生のお願い(完)」

NAVIGATIONへ

 

◆「人生を振り返って」シリーズ#28ミステリアス下級生のお願い(完)

 つい成り行きで、秋の文化祭の女子ばかりの演劇同好会公演に「黒一点」で参加する羽目に追い込まれた僕。

 もしかするとコレは最初から「折り込み済み」で、影の大番長高原由紀並みの行動力を有するサユリの掌で踊らされていた気がしないでもないのだ。

お釈迦様の掌で・・

(TVドラマ『西遊記』より)

 で、演目の『若草物語(Little Women)』の四姉妹、メグ、ジョー、ベス、エイミーのうち次女のジョーは作者オルコット自身がモデルとされ、ボーイッシュな身なり・性格で小説の執筆が趣味。

 ということで、演出のサユリ自身が演じた気がする。(ピッタリだ!)

  映画『若草物語』より

 内容は、南北戦争に父親が出征し、母親と四人姉妹が日常の様々な出来事の中で学びを得ていく成長物語で、ジョーの同級生で隣家の一人息子であるローリーだけが劇中に登場する男性だ。

 ちなみに『若草物語第二部』で、ジョーとローリーは結婚する運びとなる。

  ローリー(演:ティモシ―・シャラメ)

 さて、劇の練習が進み、明日は本番と言う最終練習中に、サユリがとんでもないことを言い出す。

 内気で体の弱い三女のベスが、劇中で卒倒して気を失うシーンがあるのだが・・

「はい、そこでローリーがベスを抱き上げてベッドに運ぶ!」

 ええええ~! (車椅子に座らせる設定、無し?)

倒れ込んだベス

(イメージ:生成画像)

「気を失ってるんだから不自然なのよね、抱き上げるしかない!」とサユリ。

「いや、その・・それはそうなんだけれど・・」と僕。

 ベス役は、二年生の女子が演じているのだが、けっこう可愛いいというか、まあ何というか・・可愛いのである。 ←(やっぱり!)

 当然、「お姫様抱っこ」の形となるが、多感な思春期の男子にとっては大ごとであるし、それより何より持ち上んなかったらどうしよ? ←(そこかい!)

  TVドラマ『王様に捧ぐ薬指』より

「小柄だから大丈夫!」(*ᴗˬᴗ)ウンウン

(えっ!? 僕の心の声、聞こえたの?)σ( ̄◇ ̄;)

 影の大番長・鬼監督の指示なので、内心、心臓バクバクになりながらも何げないふうを装い、抱え上げてみた。(うん、何とかダイジョブ!)

 だがしかし・・コレで終わらなかったのである。

「そうねぇ・・ベスにお水を飲ませてあげて」

「でも、気を失ってるんだよ?」

「緊急の場合なんだもん、口移しよ!

 ええええ~!

  ABEMA『恋愛ドラマな恋がしたい』より

 いやいやいや、僕はともかくベス役のコが絶対イヤがるでしょ。だって“ファースト・キス”かもしんないよ。 ←(「僕はともかく」なんだ?)

「そこは『寸止め』でお願いします。ただし、観客からは、口移ししてるように見せて♪」

 あらあらら・・三年後の『フレンチ・コネクション』もそうだけれど、どうやら監督という人種は「リアリティ」に拘りがあるらしい(↓)

ホントに刑務所に忍び込んで撮影すんのかよ?

(『フレンチ・コネクション』より)

 このシーンの印象が強すぎて、外のシーンについては思い出せないのだが、そんなこんなあって、翌日の体育館ステージでの本番がやってきた。

 会場は1年生から3年生までフルに埋まっている。後から聞いた話だが、「『若草物語』の劇中に、本当にキスするシーンがある」というデマが流れていたそうだ。(誰だよ、広めたの!?)

  流言飛語!?

 第一幕は、登場人物の紹介のような顔見世ステージで、つつがなく進行し、いよいよ問題の第二幕、ベスが気絶するシーンが訪れた。

 舞台の上は大騒ぎとなるが、そこで次女ジョー役のサユリが指示を出す。

「ローリー、ベスをベッドに運んであげて!」

 そして、観客から顔が見えない角度で・・(リアリティ!)と小声で言う。

  リアリティよ!

 ちょ、ちょっと待て!今の「空耳」?・・ってか、あとで職員室に呼び出し喰らうの必至だろ。鬼、悪魔、人でなし~!

 で、本人は「そんな事、言った覚えない」でシラをきるに違いない。さあ、進退窮まった!!

 しかあしっ!m9っ`Д´)

 そんな心配は、この後、全て吹っ飛んでしまうのだ。

 ベスをお姫様抱っこしたタイミングで、会場から「をを~」という、怨嗟とも嫉妬ともつかない声が小さく上がる。そして・・

「お水を飲ませてあげて」長女メグ役の女子が言う。

 僕はコクンと頷き、水差しから直接口に含んで、ベスに顔を近づけると会場から・・

「ああああ~!」と、会場から大歓声が響く!!

  してないのに会場が大騒ぎ(汗)

 いやいやいや、口付けてないって! 無罪だよ、無罪!!

 何でそうなるの!(ToT) (演技が上手すぎた?)

 ・・その後は、こちらも動揺して、何を演技したのかすっかり忘れてしまった。

 ただ、その後しばらくの間、「キシナミは、劇にカコつけて下級生のファースト・キスを奪った」という心無いデマが流布したのだ。

 あ~嫌だいやだ、もう二度と劇なんかやるもんか・・固く心に誓ったのであります。

 (そして三年後、『フレンチ・コネクション』に再び出演することになる(笑))

(このシリーズ完)

 

/// end of the “その229「ミステリアス下級生のお願い(完)」” ///

 

《追伸》

 この公演については、騒ぎになったシーンのことしか覚えていないんです(笑)

 疑惑については、ベスを演じた当の本人が否定してくれたので、やがて騒ぎは収まりました。(そりゃそうだよね~)

 で、演じたその二年生女子ですが、ハッキリとは覚えていないけれど、娘のヴァイオリンの先生だった気がします。

 いや、違うかもしんないんで「妄想」ということにしますが、とにかく可愛い女子だったことは間違いありません。

 さて、この「サユリ・シリーズ」には続きがあるんですが、その前に同じ中学三年生の時に挙行した「FFF(附属中学校フォーク・フェスティバル)」の話を書こうかと思います。(その方が「時系列」なので)

 

 では、また次の通信で・・・See you again !

先輩、お願いがあるんですけど・・

(サユリ/イメージ:生成画像)

管理人「葉羽」宛のメールは habane8@yahoo.co.jp まで! 
Give the author your feedback, your comments + thoughts are always greatly appreciated.

To be continued⇒“230”coming soon!

HOMENAVIGATION岸波通信(TOP)INDEX

【岸波通信その229「ミステリアス下級生のお願い(完)」】
2025.3.25配信

 


岸波通信バナー  Copyright(C) Habane. All Rights Reserved.