<Prev Next>
 「ジャスミンの夏」by MIDIBOX
 ※背景画像:家頁中心Happy Hour(絵日記) by TOMOTOMO

 

 Image 4333 (2025.6.12)
 「中島みゆき」@人生ノート

 写真は、「恩知らず」のミュージック・ビデオに登場した中島みゆき。常に何かと闘い続ける彼女の魂の独白。紫綬褒章も受賞していたんですね、知らなかった。

人生ノート「魂の女、中島みゆき」

 

 Image 4332 (2025.6.12)
 「カレイ釣り」@ 一竿風月

 写真は、太公望フジにゃんの一竿風月から、と仲間たち"僕たちの旅Ⅱ"から、南三陸にある志津川湾に遠征して大釣果を納めたフジにゃん。零れる笑みが抑えられません。

一竿風月「志津川湾カレイ釣りの巻」

 

 Image 4331 (2025.6.11)
 「魚出汁中華そば」@新・僕達のラーメン道2

 写真は、カリスマ彰版ラーメン道2より、新秋津駅前の「夢者(むしゃ)」の魚出汁中華そば。しかしこの街には怖ろしい都市伝説があって・・(笑)

新・僕達のラーメン道2「パラレルワールドにある不思議なラーメン屋「夢者」」

 

 Image 4330 (2025.6.11)
 「ファイナル・レコニング」@常緑音楽館便りⅡ

 写真は、毒舌亭の常緑音楽館便りⅡからM:I最新作「ファイナル・レコニング」。記事本文とは(ほぼ)関係がありません。僕がリンクを追加しました(笑)

常緑音楽館便りⅡ「奇々怪々」

 

 Image 4329 (2025.6.10)
 「謎の箱」@岸波通信SECRET

 写真は、期間限定公開のSECRETより、吾妻運動公園傍にある「ささき牧場カフェ」に置いてあった謎の箱。いったいコレは何なのか。近寄ってみると・・(笑)

岸波通信SECRET「できごころ」

 

 Image 4328 (2025.6.10)
 「カワセミ幼鳥」@野鳥ギャラリー2

 写真は、瞬間の魔術師T.sakumaの野鳥ギャラリー2より、今年のカワセミ幼鳥。最初は仲がいい兄弟もエサを獲り始めるとライバルになり喧嘩するそうです(笑)

野鳥ギャラリー2「カワセミ幼鳥、登場!」

 

 Image 4327 (2025.6.9)
 「会津娘・濁り」@Storyスナップ

 写真は、Storyスナップ「日中線しだれ桜並木の旅」完結編から、清酒会津娘の濁り酒。福島市では入手困難なため、会津へ行った際は必ずココに立ち寄ります♪

Storyスナップ「会津の天神さまの巻」

 

 Image 4326 (2025.6.9)
 「長嶋茂雄」@ツーさんの雑感2

 写真は、月曜日の男ツーさんの雑感2から、先日逝去した長嶋茂雄氏の在りし日の勇姿。日本中がその死を悼む中、ツーさんのもとに一つの訃報が・・。

ツーさんの雑感2「奇しくも」

 

 Image 4325 (2025.6.8)
 「ミュンヘン」@ 欧州暮らしレポート

 写真は、Reiと兄弟子の“欧州暮らしレポートから、ドイツの大都市のひとつミュンヘン。市民大学は自治体の財政状況により結構取り組みが異なる?

欧州暮らしレポート「市民大学体験記-4(あれこれ編)」

 

 Image 4324 (2025.6.8)
 「作品集」@ 発想の泉2

 写真は、ようやく完成した丸山芳子さんの最新作品集の表紙。大量に納品されてきたため家の中が大変なことに。さあ、どうする!?

丸山芳子Ⅲ発想の泉2「MARUYAMA YOSHIKO works:1982―2024」

 

 Image 4323 (2025.6.7)
 「アリスの恋」@cinemaアラカルトⅡ

 写真は、カリスマ彰版cinemaアラカルトⅡより、1974年公開のマーティン・スコセッシ監督、エレン・バースティン主演『アリスの恋』。往年の名画。

cinemaアラカルトⅡ「スコセッシ監督の映画「アリスの恋」(1974年)はやっぱり巧い!」

 

 Image 4322 (2025.6.7)
 「蔦屋重三郎展」@風に吹かれて

 写真は、謎のおじさんアンブレラあつしの「風に吹かれて」から、上野の東京国立博物館で開催された蔦重展のミュージアムショップ。商魂たくましい!

風に吹かれて「人生は「暇つぶし」、たまには鰻屋で「ひつまぶし」」

 

 Image 4321 (2025.6.6)
 「旅行者」@人生カルタ2025

 写真は、人生カルタ2025「み」の札、ドミニクさんの『ミニマリスト』のAI生成画像。そろそろ無料バージョンだとだんだんキツくなって来た。うむぅ・・。

人生カルタ2025「ミニマリスト/ドミニク」

 

 Image 4320 (2025.6.6)
 「蝶々夫人」@ファッションの達人2

 写真は、金曜日のカリスマ彰"ファッションの達人2"より、4月に新国立劇場で上演された「蝶々夫人」。このオペラだけは日本人が演じないと違和感が?

ファッションの達人2「このオペラの「原型」を世界に示す新国立劇場の「蝶々夫人」」

 

 Image 4319(2025.6.5)
 「猪苗代湖」@葉羽詩集

 写真は、大和伸一写真館と久々にコラボした「神様の場所」の背景で、伸一撮影の猪苗代湖。同じ場所を撮り続けているのにはワケがある。

葉羽詩集「神様の場所」

 

 Image 4318 (2025.6.5)
 「ラダック」@大和伸一写真館

 写真は、「大和伸一写真館」のエッセイの第6弾「人力シャワー」からインドのラダック。当地を訪れて泊ったホームステイ先のシャワーと言うのが何と!?

大和伸一写真館「人力シャワー」

 

 Image 4317 (2025.6.4)
 「冷やしそば」@新・僕達のラーメン道2

 写真は、岸波版ラーメン道2から、中華そばすずらんの「冷やしそば」。今週は「再訪編」の二編。でも、微妙に変化が見られて・・?

新・僕達のラーメン道2「佐々木とすずらん」

 

 Image 4316 (2025.6.4)
 「果てしない夢を」@常緑音楽館便り

 写真は、毒舌亭の常緑音楽館便りから、先日逝去した長嶋茂雄氏が歌唱参加している極めて貴重な歌音源。参加者が大黒摩季やWANDSなど一流揃い。

常緑音楽館便り「いわゆる一つの長嶋語録と貴重な歌声」

 

 Image 4315 (2025.6.3)
 「レッツゴー三匹」@岸波通信

 写真は、岸波通信の「興奮MAX『FFF』爆誕!」より。いよいよ開幕したイベントのトップで出演し、レッツゴー三匹のネタをやってみた(笑)

岸波通信「興奮MAX『FFF』爆誕!⑤」

 

 Image 4314 (2025.6.3)
 「バラとマリンタワー」@野鳥ギャラリー2

 写真は、瞬間の魔術師T.sakumaの野鳥ギャラリー2より、マリンタワーを背景にした横浜ローズウィークのバラ。船が写った写真もあります。

野鳥ギャラリー2「横浜ローズウィーク」

 

 Image 4313 (2025.6.2)
 「三人男」@岸波通信SECRET

 写真は、期間限定公開のSECRETより、久々に来福したカリスマ彰を迎えてのカラオケ会「三人男」(アンブレラと僕)。写真を撮ったのはオフ会幹事長のケメさんです。

岸波通信SECRET「愛・夢・命」

 

 Image 4312 (2025.6.2)
 「リュウゼツラン」@ツーさんの雑感2

 写真は、月曜日の男ツーさんの雑感2から、「100年に一度咲く」と言われるリュウゼツランの開花風景。場所は横浜、写真撮影はT.sakuma氏です。

ツーさんの雑感2「今さらではありますが・続き」

 

 Image 4311(2025.6.1)
 「色鉛筆画」@葉羽のコーヒーブレイク

 写真は、葉羽のコーヒーブレイクから、色鉛筆で描いたまるで写真のようなネコの絵。今回は「まるで写真のように見える」鉛筆画・水彩画・油筆画などの特集です。

葉羽のコーヒーブレイク「アン・リアル」

 

 Image 4310 (2025.6.1)
 「先頭打者ホームラン」@海外駐在員便り

 写真は、JUNの海外駐在員便りから、NYのCiti Fieldで観戦した大谷選手の先頭打者ホームラン。打球は赤円の中。打たれたのはメッツ・千賀滉大投手。

海外駐在員便り「ニューヨーク弥次喜多道中-1」

 

 Image 4309 (2025.5.31)
 「イーサン・ハント」@cinemaアラカルトⅡ

 写真は、岸波版cinemaアラカルトⅡから、トム・クルーズ主演の『MI:ファイナル・レコニング』のアクロバット・シーン。今回がシリーズ最終作。

cinemaアラカルトⅡ「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」

 

 Image 4308(2025.5.30)
 「女郎花」@人生カルタ2025

 写真は、人生カルタ2025「を」の札、式波さんの『女郎花(をみなへし)』の背景画像。詩行の書き出しが「をみなえし」で韻を踏んでいます♪

人生カルタ2025「女郎花(をみなへし)/式波」

 

 Image 4307 (2025.5.30)
 「フィデリオ」@ファッションの達人2

 写真は、金曜日のカリスマ彰"ファッションの達人2"より、METライブビューイングで鑑賞したベートーヴェンの唯一のオペラ「フィデリオ」。しかし出来は?

ファッションの達人2「METライブビューイング「フィデリオ」にはかなり不満が残った」

 

 Image 4306 (2025.5.29)
 「ゲートボール大会」@人生ノート

 写真は、人生ノートの背景でゲートボール大会。ということは・・またまた登場のシルバー川柳。さらにパワーアップして帰って参りました!

人生ノート「嗚呼!シルバー川柳3」

 

 Image 4305 (2025.5.29)
 「超豪華な晩飯」@ 僕たちの旅Ⅱ

 写真は、アッキーと仲間たち"僕たちの旅Ⅱ"から、発掘調査先で宿泊した宿の超豪華な晩飯。それもそのはず、この場所は海のど真ん中「飛島」。しかしある事件が!(笑)

僕たちの旅Ⅱ「植松さん今回は荷物軽装ですね」

 

 Image 4304 (2025.5.28)
 「醤油ラーメン」@新・僕達のラーメン道2

 写真は、カリスマ彰版ラーメン道2より、所沢市狭山ヶ丘「鈴の木」の醤油ラーメン。地元で絶大な人気を誇っており、訪れてみたら何と90分待ち!

新・僕達のラーメン道2「食べログ3.94の「鈴の木」ラーメンを食べた」

 

 Image 4303 (2025.5.28)
 「逃亡者」@常緑音楽館便りⅡ

 写真は、毒舌亭の常緑音楽館便りⅡから1993年の米映画、ハリソン・フォード主演の『逃亡者』。現代日本にも逃げ続けている有名人が居ますが・・(笑)

常緑音楽館便りⅡ「逃亡者はドラマでたくさんだ」

 

 Image 4302 (2025.5.27)
 「美少女発見」@岸波通信SECRET

 写真は、期間限定公開のSECRETより、孫娘オリちゃんの鼓笛隊行進。久しぶりに会うオリちゃんが中々見つからず、代わりにとてもきれいな美少女を発見!

岸波通信SECRET「オリちゃんの運動会」

 

 Image 4301 (2025.5.27)
 「カルガモ親子」@野鳥ギャラリー2

 写真は、瞬間の魔術師T.sakumaの野鳥ギャラリー2より、今シーズン初めてのカルガモ親子。自宅前のふなだまり公園にて、コガモ4羽を引き連れた母鳥が泳いでいました。

野鳥ギャラリー2「カルガモ親子登場!!」

PAGE TOP


バナー Copyright(C) Habane. All Rights Reserved.