今週、土湯温泉町の「めんや佐々木」に行って来たことは『ラーメン道』でご紹介致しました。
ここでは、その後の話。
土湯こけし(像)
めんや佐々木の出口(入口の反対側にある)にこんな写真が。
土湯温泉女将会の面々が、温泉をPRしていました。
浴び酒師ケンちゃんの奥さんも元会員でした。廃業していなければ、きっとこの中に加わっていた筈・・という想いが。
表に出ると向かい側に「旅館 福うさぎ」が見えます。実は僕らはここの「日帰り温泉」をよく利用しているのです。
向かい側の「福うさぎ」
しかしこの日は、ケイ子が別に行きたい場所があるということで、無料の「足湯」だけ浸かりました。
←入ると出たくなくなる(笑)
そして向かった場所がコチラ・・
←???
ココは、吾妻運動公園の隣にある「ささき牧場」。
子牛が三頭、放牧されていました。もちろんコレだけ見に来た訳ではなく、その奥へ行きますと・・

出ました、「ささき牧場カフェ」!
ここのアイスクリームが美味しいという事で、さっそく二つ購入。右側の「ブルーベリー・ミックス」が僕の注文です。

「美味しいですねぇ、前の牧場にいる子牛のお乳なんですか?」
「違います。ちゃんと親牛が別の場所に」d(´∀`*)
 ですよね~! ヽ(´Д`;≡;´Д`)アワワ
そりゃそうだ。あんな子牛のお乳絞ったら虐待だよ(汗)
で、ふと、ベンチの前に並んでる物に目が留まる・・

(おや、何かのボール箱が置いてある。空き箱かな?)
イラストには、見目麗しい美女たちに囲まれた男がいる。いったい何なんだ?
ということで、寄って見た・・
 できごころ?!ヾ( ̄0 ̄; )ノ
結局、正体は不明でしたが、言われてみるとイラストが意味深な感じもしてくる。
何なんだよ、この箱は!!!
(ちゃんちゃん!)
(ToT) (ToT) (ToT) (ToT) (ToT)

<<THE END>>
|