(丸山芳子)取り組んでいた作品集がようやく完成しました。
       
【2025/5/27】 「作品集到着」
先週、待ちに待った作品集が届いた!
喜んだ直後には、収納の難問が...。家の中にひとまとまりで置ける予備スペースはないから、ちょっとした隙間も埋めるように、廊下にも階段にも置いてみた。
こうなると、もはや暮らす環境ではない。
たまたま近所で見つけた「貸し倉庫」の張り紙の家主さんに連絡を取り、わずか4畳程度だけれども借りる契約ができたのはラッキーだ。

そんなこんなで、なんども9キロの箱の積み下ろしを繰り返して、取り敢えずの収納作業が一段落。ふぅ〜。
【2025/5/29】 「MARUYAMA YOSHIKO works:1982―2024」
新刊の作品集をご案内いたします!
『MARUYAMA YOSHIKO works:1982―2024』
A4縦変形 作品ページフルカラー 全256ページ 3000円(税込)
以下の個展会場にご来場の方は、2000円にてご購入いただけます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
丸山芳子展 「地の脈」
2025.6.16 (月)-28 (土) 日曜日休廊
11:30 – 19:00 21(土)17:30まで
最終日16:00まで いりや画廊
〒110-0013 東京都台東区入谷2-13-8 tel: 03-6802-8122 https://www.galleryiriya.com
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ご来場が難しいけれども作品集を購入されたい方は、私までメッセージでご連絡ください。 個展終了後までお待たせしますが、対応させていただきます。


【2025/6/8】 「MARUYAMA YOSHIKO works:1982―2024」
個展まで1週間。でも、来週の土曜日には搬入するから、1週間はないということだ。。。まだまだ準備することがたくさん残っている!
昨日、開催するいりや画廊を訪ねてスペースや備品を再確認し、展示をイメージしてみた。
今回の個展は作品の発表だけでなく、これまでの創作活動40数年をまとめた作品集のお披露目でもある。
そこで、インスタレーションのテーマ「地の脈」にちなんで、地球を俯瞰するようなイメージの古〜い作品も加えて振り返ってみようかなと、選んでいるところ。

上: 時の文目 12 / Hues in Time 12, 1988-2022
下: 地表ー夜の入江 1 / Terra—Night bay 1, 2007
       
葉羽 ついにやりましたね、おめでとうございます。個展も頑張って!
|