【2021】
2022.7.31 「スカイナンチャラフェス」
猪苗代湖天神浜で開催のスカイナンチャラフェス?にWineryジュンが出店しているとのことをFacebookで見たので、最終日の今日行ってみた。
お酒は飲めないから、りんごジュースを購入、飲んだらゴクゴクイケてしまう。
たくさん飲みたい気持ちを抑え、他の店舗へ。
三島からサンプソン、柳津から工房メグロ、など身近な人がいたので、どうしてもお喋りタイムになってくる。
それでも全体を見て回り、一言感想を言えば、マスク美人が多かったということ。 マスクがなくても美人なのだろうと男は思う。
そこから裏磐梯のモトコーヒーで豆を買い、喜多方の星陽子さんちにアポなし訪問をおこない、美味しい梅ジュースをご馳走していただいた。
こんな暑い日は家にいないで、外に出てるほうが生きられる。
←うんうん、美女はマスクしても美女だと思う!(笑)葉羽
2022.7.30 「フォーメーション」
2時から4時の2時間・体育館内40℃
発表会用フォーメーションの練習を🌈
頭が下がる思いです❤️😭❤️
この努力が結果にあらわれますように‼️と祈ります❤️
←お暑い中、ご苦労様です。余りの熱気に写真まで曇ってますよ(笑)葉羽
2022.7.29 「あかつき」
←ありがとー って、僕じゃないのか(笑)葉羽
2022.7.28 「プラネタリウム」
←浴衣でプラネタリウムの星空か、Chieちゃんにピッタリだね~♪ 葉羽
2022.7.27 「シンデレラ」
娘と図書館に行き王道を借りてみた。
シンデレラと王子様が互いに全然好みのタイプじゃなかったら物語はどうなったんだろう。
つい余計なことが気にかかります。
←あっはっは~ 想定しなかったなぁ(笑)葉羽
2022.7.26 「滝景色」
暑い夏、水があっても幸せです
こんな滝はとても美しいですよ
←マイナスイオンを感じるね~♪ 葉羽
2022.7.25 「仕掛け作り」
ヒメマス仕掛け作り。4本の針の2つのシルバーブレード。
運が良ければ、ヒメマスの3m手前に落とすと喰ってきます。
ただガーミンのソナーシステム(PS31とPS22)は必須で、それがないと全く釣りになりません。
今週末たくさん釣りたいです。
←精が出ますねー(笑)葉羽
2022.7.24 「イワツバメの軌跡」
山内若菜 小品展 「イワツバメの軌跡」がはじまります。 本日搬入日でした。
Wakana Yamauchi small art exhibition 2022年7月26日(火)~7月31日(日) 12:00~20:00(最終日17時まで) 会場:アートモール 地下鉄銀座線三越前駅、A4出口からか、地下コレド室町1番から入り中華料理屋を右に見た地上出口から行くとわかりやすかったです
江の島の岩場に生息するイワツバメに尊敬の気持ちを込めて、厳しい環境の中でもくじけずに風に向かい巣を作る鳥に希望の気持ちを込めて描きました。
小さな作品に合わせて一つひとつ、額をつけてもらえました。
私は26日初日と30日5時まで、最終日31日会場に在廊します。 どうぞよろしくお願い致します。 https://www.artshop.tokyo
←頑張ってるね~♪ 葉羽
2022.7.23 「おれの勝ち」
古巣のギャルソン展示会で北條&南條だったなう。
出会いは早稲田大学ハンドボール同好会(早苗クラブ)、キーパーとポスト、貴文と文俊、札幌と福井、政経経済と政経政治、親友と親友、同じ4月生まれ、成績は俺のほうがよかって、同じ会社の生産部に6年遅れで中途入社してきて奴はまだ辞めてない。
エフェクターの黒縁メガネは兄ちゃんの俺が先に買っとる。
←何をつまんないことで張り合ってるもんだか(笑)葉羽
2022.7.22 「薄ピンク」
薄ピンク
←Jullyaちゃん、綺麗な指してるんだね~♪ 葉羽
2022.7.21 「BRITOMART」
どうもここの所梅雨みたいな天気が続いて(梅雨なんじゃないの?)いて、昨日は梅雨の中休み。
青空のもと、久し振りにBRITOMARTに行って少しスッキリしました。
←を、何故かシャボン玉♪葉羽
2022.7.20 「奥会津写真展」
奥会津写真展、展示キャラバン。
残り1会場。
本日最終日。
←ををを~ 退職したカワノベ副館長もいる~♪ 葉羽
2022.7.19 「黒雲」
初めてくらいに アジたちが表層でバチャバチャしていた。
こんなにたくさん河口に来てる様子を見て、興奮していたら、 海のほうの波がおかしい。 ざーーっと音を立てながら何かが近づいてくる。
大粒の雨だと気づいた時にはすでに遅し。 濡れました。
そのあとも近場でバチャバチャしていたけど一匹のみ。 5匹以上の釣果を得られる日を目指して。
←高波に気を付けてね~葉羽
2022.7.18 「うな重」
うなぎはあったかいのに、 うなぎの下はごはんが薄く敷いてあって箸が重箱にぶつかる、 口に入れたら冷たくてパサついてて、 で、ワタシ、いろいろ考えて、 我慢できるお値段を越えていたので言いました。
あの、、、ごはん、レンジでチンしたんですか?って。 そしたら、うなぎを焼くのに時間がかかって 先にごはんをよそったから冷めてしまってすみませんと。。。
冷めたんやない、冷たいもん、炊いたごはんならこうならないし。 冷たいごはんで食中毒になりたくないので食べずにでてきました。 あ、二口食べました。 念のために別のところにも箸を入れたので。
うなぎは、やっぱり冒険しないで安心なお店で食べよう。
←ぅわ、サイテー!! もしかして牛丼屋? 葉羽
2022.7.17 「隠岐の島花火大会」
3年ぶりの隠岐の島花火大会‼️
まぁるで屋台出してまーす(^^)/
←いい仲間達がいるようだな。頑張れよ。葉羽
2022.7.16 「生後4週間」
🍀生後4週間🍀 🐱
すくすくと育っています🐱 🐾🐾
←いや~ 見つめられるとたまんないね~♪ 葉羽
2022.7.15 「守護神」
イヌのボンボンちゃんに
お母さんの大事なサンダルを
取られないように、
完璧にサンダルを守る
マルちゃんです♪
←サンダル自体が好きなんだろうね。それとも取りっこするのがかな?(笑) 葉羽
2022.7.14 「23℃」
23℃、さわやかな朝。
←綺麗な花だね♪ 葉羽
2022.7.13 「家庭菜園」
今日の家庭菜園🍅日誌から。
-①歩かず、夏の特権‼️ 野菜の花を観察です💕
フルーツゴーヤ、小玉スイカ、ナス🍆2種類、
7月11日撮影。7-29
←写真がたくさん上がってますが、代表して小玉スイカとフルーツゴーヤで♪ 葉羽
2022.7.12 「個展の開催」
←東京までは行けないけれど、成功をお祈りします。 葉羽
2022.7.11 「cafe周り…番外編」
ジメジメした日が続いています
いつの間にか増えた野良猫…じゃない山ネコ🥴 一番涼しい場所わかるみたいで 客達のアララ~という騒めきも気にせず ノンビリと昼寝してます
さすがに気になったのか 姿が見えなくなったと思ったら 今度は蛍が昼寝してました
静かな静かな 山の昼下がりです
←のどかだな~ って、商売的には困ったものか?(笑) 葉羽
2022.7.10 「green」
緑の植物を見て気分がいいです
←Looks very nice!! 葉羽
2022.7.9 「小原なごみ茶屋」
私のべろメーター、材木岩の10割蕎麦は標準レベルに美味しい。
ハットとテンプラがついて1,400円。
←ここは七ヶ宿近くの有名な白石そばですね。美味しそう♪ 葉羽
2022.7.8 「苔玉作り」
きょうのFlower Decorate教室は
苔玉作りに挑戦☘️
可愛い😍
←ほぅ・・こういうインテリアも悪くないね♪ 葉羽
2022.7.7 「医療と政治は表裏一体」
私が「行動するドクター」たる理由はここにある。
地域医療に関われば関わるほど、医療福祉行政すなわち社会保障制度の問題点が多々見えてくる。
本当に「地域包括ケア」を推進するには、我が国や地方自治体の社会保障制度を、常により良い形に改めなければならない。
医師として地域医療を行い、地域住民に寄り添う中で、政治家として、地域住民に寄り添う社会保障制度をついつい求めてしまっている自分がいる。
「地域包括ケア」の先駆者たる、有名なある先輩が言った。「医者は免許の人、政治家は選挙の人」と。 そこには、私がまだ到達できないくらいの、深い意味があるのだろうとは思う。
しかし、私は、この両者は共存・両立できることを、必ず体現し、更なる努力をし、医療的側面から見ても、政治的側面から見ても、我が町を必ず「地域包括ケア」の先進地にしていきたい‼️
←頑張ってください。応援します。 葉羽
2022.7.6 「お造り」
本マグロ、ガゼ雲丹、天使の海老
←この涼しげな器もいいねぇ♪ 葉羽
2022.7.5 「つむら家」
今日のお昼ごはんは矢吹町の人気店「つむら家」さんへ初上陸。
ワンタンチャーシューメン(1250円)を美味しくいただきました。
ワンタンもチャーシューもいい意味で白河ラーメンぽくなくファンになりました。
また来ます!
トマトラーメンが人気らしいですが頼んでいたお客さんいたかな?
←1250円かい!?高いねぇ・・カリスマ彰が聞いたら腰ぬかしそうだ(笑) 葉羽
2022.7.4 「志望変更」
宇宙寿司職人になるって言ってたのに・・・
←宇宙警察と言うとギャバンだね。ホントは居ないと気付いたか(笑)葉羽
2022.7.3 「旅芸人」
まぼろしの翼と共に 五つの赤い風船のカバー「旅芸人」の演奏
2022.06.12 福島県フォークソング協会いわき支部『いわきの浜風フォークコンサート2022』 (会場:いわきアリオス小劇場)
いわきの皆さん、最高でした!
F協いわき支部の運営、活動、感激しました。 素晴らしい企画、運営でした。福島支部もしっかりしないとですね!
また、いわきで演奏したいです。
旅芸人のお友達の方にスマートホンで撮っていただいた動画です。
イントロの最後、にわかに変更したらミスっちゃいました。(笑)
どなたか、もっと動画を撮っていた方がいましたら、ご連絡をいただけるとうれしいです!
←演奏活動、頑張りますね。もしかしてボーカルは奥さん(オチバ)・・あ、違うか(笑) 葉羽
2022.7.2 「夏越の祓@鹿島神宮」
梅雨☔があっという間に明けて 今年も早半年が過ぎ、世界はまだまだ平穏な日常には戻っていないものの、取り敢えず我が身は大禍なく過ごさせて頂けているので 感謝のお参り…🙇
この半年間の穢れを祓い、先の半年間の無事を願う夏越の祓の『茅の輪くぐり』をさせて頂いて来ました。 (関東では外出が危険な程の猛暑続きでも、境内に立ち並ぶ大木が日射しを遮ってくれるので、か弱い?私でも大丈夫でした😅)
冷た~い湧き水が流れ入る御手洗池(みたらいいけ)の畔でしばし涼を取り、ご神水をボトルに汲ませて頂いて、元気も頂いて来ました⤴️
暑さが大の苦手な私…、これから長い夏を何とか乗り切れるでしょうか?😅💦
←こういうのがあると、潜ってみたくなるよね♪ 葉羽
2022.7.1 「今日の晩御飯」
6月29日の晩ご飯は、自転車部隊の頑張りを目撃した奥様が、ヒレカツとエビフライ、スティックきゅうりにかぐら南蛮、酢の物、ザーサイ炒めにほうれん草のおひたしとポテトサラダをつけてくれました。
大変美味しかったです。有難うございます!
←こちらもお待たせしました。読者登録させていただきます♪葉羽
2022.7.1 「水納島」
沖縄の北部にある渡久地から 船に乗って15分で着く水納島🏝
ずっとずっと行きたくて念願の夢が かなって嬉しすぎたの、、 海綺麗過ぎて最高過ぎたアアア🫶🏼💗
みんなでシュノーケリングして 1時間以上海の中で魚と泳いだよ🐠🤿
←いい景色だ。読者登録、お待たせしました。葉羽
2022.7.1 「恋愛カルタ2022!」
まっていました、月替わりと同時にスタートした恋愛カルタ・新シリーズ。
「制作計画」を見ると、新しい人の名前もあってワクワクしますね、、、。
あれ?アンブレラあつしさんも!?
と思ったら、早速、掲載されているではありませんか。
おっと、これは和歌スタイルなんですね。いいですねぇ内容も!
しかもこの画像、実際のかるたクイーン戦ですよね、きっと。。。
もっと他の文字も書いてもらいたいなー是非!ww
←あっはっは!ぢつはあつしは他にも投稿予定があるのさ。まだナイショだけどね(笑) 葉羽
PAGE TOP