【2022】
2023.5.31 「千駒辛口」
昨日買った千駒辛口🍶
新酒鑑評会金賞🥇
おめでとう㊗️
←これはいい酒だよ~!葉羽
2023.5.30 「リビング新聞に掲載」
本日から配布のリビング新聞に掲載!
←を、いつものスリーショットだ。仲がいいね~♪ 葉羽
2023.5.29 「山コン」
今日は山コンなるものに参加してきた。 いわゆる山で婚活。
ほんとはこの土日は飯豊山登山を予定していたが諸事情で延期。 悲しい気持ちになってるところに山コン情報を発見したわけだ。 試さなきゃ分からないことがあるという気持ちでの参加。
山という共通の話題から入れると思い込んでいた。 しかし、初山登りの女性が多く、会話がね、難しいのよ。 それに加えて疲労感と足元見ながらの徒歩だから、顔を上げてくれない。笑
めっちゃ喋る人、ふわふわーって感じで喋る人、 何を言ってるか聞き取れない人、話をふられるのを待つ人、 といかに会話を成立させるか。 これが一苦労でした。
なんだかカウンセリング?と思うような時もあり、 全体を通して、一言。 疲れました。
さて結果、1組が成立。 あ、登った山は安達太良山の中腹まで。
←お疲れ様でした~(笑)葉羽
2023.5.28 「完成」
←キレイですね。メゲルな~頑張れ~! 葉羽
2023.5.27 「柚子」
柚の木に実がつきました。落ちないで大きくなあれ
←いいですね~ ウチも植えようっと!葉羽
2023.5.26 「丸亀シェイクうどん」
私も知らなくて見てびっくりしました。 持ち帰りはいいですよね🎵
カエル事件とこのシェイクうどんが繋がりませんでしたが😅 それでも爆発的な売れ行きらしいです~
←斬新な商品だよね、販売中止じゃなかった?あ・・一部か。 葉羽
2023.5.25 「サブリミナル効果」
気がついたら買っていた...
←ちょ、ちょっと、何のサブリミナル? 日本アジフライ協会?(笑)葉羽
2023.5.24 「ロイヤルサンセットが野薔薇に変身」
2年前にロイヤルサンセットのタグが付いている薔薇🌹を購入。
昨年は綺麗に咲いてくれたのに今年新芽が出たときから あれ?こんな葉っぱだったかな〜と思っていたら あっという間に白い細かいお花が咲き始め、 レンズで調べたら野薔薇とわかった😲❗ え!え!え〜っ!?なんで〜😩⁉️
数日後下の方からロイヤルサンセットと思われる花が一輪咲きました。 よ〜く見ると野薔薇に接ぎ木された薔薇でした😅 こんなことあるんですね。
今頃お店に言っても仕方がないのでこのまま育てようと思います。 …来年はロイヤルサンセット咲いてくれるでしょうか🙏
←考えようによっちゃ、二倍楽しめるんじゃない?(笑) 葉羽
2023.5.23 「ガッツリ系」
どこでも口に合うというわけではない。
個人的感想です。
←喜多方「大安食堂」ですね。わざわざこんな野獣系を選ばなくても、いくらでも他にいい店があったでしょうに(笑) 葉羽
2023.5.22 「ひとり飲み」
ひとり飲み🍾
お庭でまったり・ゆったり❣️❣
イチゴ🍓のカプレーゼ風、、 使用するソースがクリームバルサミコ酢。 見つからなかったので、 バルサミコ酢とハチミツを煮詰めてみました。
美味❤️❤️
←ひとり飲みにしては、誂えが豪華すぎ~?! 葉羽
2023.5.21 「レイクトローリング」
First lake trolling in this season. I was able to catch only my hat that fell into the lake. lol
シーズン初の猪苗代レイクトローリング。
獲物は湖落ちた私の帽子だけ(笑)
←取りあえず、回収できてよかった?(笑) 葉羽
2023.5.20 「雪国ものづくり食堂」
雪国ものづくり食堂つきない に、 5月20日の宵マルシェのみ出店のソコカシコ。
奥会津・三島町から、 会津の春のめぐみ、 山菜の美味しい料理でご参加です。
そして、ワインはココファームという。。。。(大歓喜) お料理、限定30食のようですよ。
←山菜料理、旬だね! 葉羽
2023.5.19 「4歳の選択」
4歳の選択、 パパの転勤でアメリカにお引っ越し、
送れるおもちゃも限られてて、 悩みます。
←そりゃ悩ましいね~ お孫ちゃんだよね? 葉羽
2023.5.18 「山椒漬け」
数年前にニシンの山椒漬けを作った時は、山椒の葉をわざわざ長野から通販で購入したけど、ゴールデンウイークに実家に帰ったら裏庭(?)に生えてたんです、山椒の木が!
家族はイヌザンショウだと思い込んでいて、存在すら忘れていたらしい。
ちょっと大きくなり過ぎていたけどいっぱい取ってきたので、ようやく昨夜仕込みました〜。
これで冷酒を飲むのを楽しみに仕事ガンバロウ!
←お宝を発掘したねー! 葉羽
2023.5.17 「おはようございます。」
おはようございます。 雨模様で全然晴れ間が見えないお天気ですね。
今日は隣り町のお店にチラシやポスターの配布に回っています。 周辺3つの市町村を回らなけばなりません。 今日は営業と言うよりは宣伝マン的な仕事に終始しそうですね。 明日以降も今週いっぱいは同じ様な仕事になります。 あいにくのお天気ですが、今日も素敵な一日をお過ごし下さいね。
今日の写真は、僕の定番、磐梯山です。 先週、仕事の途中に立ち寄った道の駅の駐車場から撮りました。 ここは、何の障害物もなく晴れていればご覧の様な景色がいつも見れます。 もっと西にはまだまだたくさんの雪をいただく飯豊山も望むことが出来る場所です。 休みの日に息子を連れてドライブに来る場所でもあります。 ほとんど雪も消えてしましました。 これから夏山登山の時期を迎えますね。
←ここは「磐梯山ビュースポット」ですね。僕も、いつもここで車を停めて眺めています。 葉羽
2023.5.16 「ゴールデンカムイ」
今さらですが、 読み終わりました。
ドキドキしたー。 おもしろかったー。
←僕も読んでるよ。コレ、ハマるよね~! 葉羽
2023.5.15 「ウクライナ料理」
水戸のキエフ 50号は何度も通ってるのに行ったことなかった
ウクライナ料理おいしいです
←へぇー店の仲間でウクライナ国旗色なんだ!? 葉羽
2023.5.14 「端午の節句つるし飾り」
明日から始まります。
お待ちしてますおります♪
←アップ遅れました。佐倉下の旧佐久間邸にて、本日14日16時まで。お急ぎください! 葉羽
2023.5.13 「ゆっくり歩こう」
地域センターまで 亀のようにゆっくり歩いた。
ゆったりゆっくり歩くのは難しい。 爺ちゃんにも婆ちゃんにも、 あっという間に抜かれる。 ゆったり歩くには新しい筋肉が試される。
そのメリットは? バラが美しいこと 小さな宇宙があること パキスタンのお店が、布団屋の隣にあること 50円玉が落ちていること に、気がついた。
←子供の頃、交番に届けた事ある。ちょっと迷惑そうな顔されたっけ(笑) 葉羽
2023.5.12 「ルワンダカフェ♪」
浪江町のコーヒータイムさんに集合し、 久々のルワンダカフェ♪
なつかしい皆さんや天野茂さんが 丹精込めて手入れをしていた 美しい藤棚と再会できました。
←アリスさん、お久しぶり~♪ 葉羽
2023.5.11 「男の弁当」
おはよう御座います。 お、男の弁当❗️
コロナも5類になりましたが、、? 今日も元気に行ってらっしゃい😃❗️❗️
←伊藤さんご立派。いつもお手製の弁当、美味しそうです。 葉羽
2023.5.10 「ちいさなケーキ屋さん」
今日オープンの「ちいさなケーキ屋さん」に行ってきました🍰🧁🍪
美術館通りの「アンティーク」さんの北隣です😊
シュークリームを買ってきました、美味しそう❣ ️ おやつに食べまーす😉
←これって・・何だっけ、名前忘れたけどラーメン屋のあった場所? 葉羽
2023.5.9 「もつ煮屋さん」
昨日、埼玉児玉の工場の建屋屋上に空調機45台揚重作業し昼には終わり帰り道下道で埼玉県小川町のもつ煮屋さんで遅めの昼食。美味かった〜🥰
会社の若い衆はもつ煮大盛り・ご飯大盛りで食べてました😅
←ぅわうわうわ、ご飯もモツ煮も凄い大盛りですね~! 葉羽
2023.5.8 「ツツジ園」
娘家族に誘ってもらい、ツツジ園へ❤️❤️
鮮やかで背の高いツツジに魅了された私達😍
気分は、ハワイ🌺🌺
←いや・・その・・何とも凄い一家です(笑)葉羽
2023.5.7 「自家製レストラン」
連休中の食、自家調達、自家製 手前レストラン。
真ハタの薄造り、チカメキントキ、蓬餅 天然マハタはクエに近い高級魚、味が濃い、刺身も汁物も超美味、 珍しいチカメキントキも草餅も美味しかった。
筍ご飯とタラの芽とソイの天ぷらも付いて満足、満腹 畑からのレタス、タマネギ、スナックエンドウも美味しかった。 春の食に乾杯🍻
←海のモノから山のモノ・・ぢつに豊かですね~! 葉羽
2023.5.6 「薔薇の季節」
黄色いモッコウバラ満開、 ジュリアもブルームーンも ピエールドゥロンサールも他の薔薇たちも
今年も元気にゆっくりいっぱい咲いてね🌹
←あれぇ、なんでウチはまだ咲かないんだ!?(汗)葉羽
2023.5.5 「立子山たたら」
クロガネくんによる予備実験を行いました。
いいノロの生成を目指しましたが、まだまだです(笑)
本番に向けて、課題解決していきます。
←ををを~久々のヨッシー登場!頑張ってますね~ 葉羽
2023.5.4 「ドイツ村へ」
5月5日生まれの孫&家族と共に、袖ヶ浦の東京ドイツ村へ😊
ネモフィラは盛りを過ぎていたけど、可愛らしいポピーやリビングストン・デイジーが綺麗でした✨
恐竜アトラクションのジュラジャーマン・ライド🚙では23体もの恐竜に出会い、観覧車🎡からの眺望も楽しみ、テントの中でドイツの美味しいクラフトビール🍺(ノンアル)やソーセージ、プレッツェル🥨を頂いて一休み💤
最後は遊具で遊んで、とても楽しい1日でした💕
ピラミッド型のジャングルジムに登ったら、「ちゃーちゃん、高齢者は高い所に登ったら危ないよ!」と5歳の孫にたしなめられてしまいました😆💦
今度は敬老の日に来たるわ❗😜
←どうしてドイツが恐竜だらけ!?(笑)葉羽
2023.5.3 「福島の自然体験」
福島の山と川に息子を連れて行きました。
知人でガイド役をしてくれたKさんとお揃いの帽子で山でアリを探す二人はまるで親子のよう。
川では魚は捕まえられませんでしたが、ヤゴや虫の幼虫を捕まえて大喜び。
石をめくると虫の巣があるというのを教えてもらった息子はKさんを尊敬の眼差しで見ていました。
翌朝も起きると「川に行きたい。Kさんに会いたい。」と。
帰りの車中では、「福島で寝たい。帰りたくない。」と。息子を福島ファンにさせる作戦、大成功でした。
←進次郎さんをフォローしているのですが、福島の記事だったので転載させていただきます。残念ながら「Kさんは僕ではない(笑) 葉羽
2023.5.2 「俺っち女子部飯」
←居酒屋を開店できるんじゃないか、美人女将の(笑)葉羽
2023.5.1 「第六只見川橋梁」
只見線 第六只見川橋梁
←をを~ 美しい! 葉羽
2023.5.1 「小名浜の海」
いわき市小名浜。 2017年11月以来。
相変わらず綺麗な海でございました🌊
←お天気よくてサイコーだね!葉羽
2023.5.1 「五月晴れ」
こんにちは葉羽師匠、月の初めのジェフです。
いーい季節になりました。 コロナの5類移行もあって、行楽地は大賑わいを見せているようです。
外ではマスクを外していますけれど、人目が気になるのでポケットにマスクを忍ばせながらの外出です笑
このところお天気もいいので、庭仕事も進んでいるのではないですか? ではまたお便りします。。
←うん、庭に出ている時は幸せを感じるね~、もう仕事も気にしなくていいから(笑) 葉羽
PAGE TOP