3回目受診から自宅で毎晩お灸をすることになりました。
痛むことが多い右手の外側とくるぶし付近に3箇所。 なんとその夜から、久しぶりに朝まで眠れるようになったんです。 痛みでうっすら覚醒してまた寝る、というのを繰り返していたのに。
そして今週の4回目受診からお灸が4つに。 右手を使いすぎたらと教えていただいた右前腕のツボが追加箇所です。 会議資料作りが続いたら今日は激痛なので前腕にもすえます。
しかし、すごいですね、灸。 去年、支援学校のダンスのワークショップの指導に来てくださった平山素子さんが、私の手を心配してくださり「灸がいいんじゃないかな」とおっしゃってくださってたのです。 気になりつついて、ランディさんがアドバイスくださって背中を押してくださり、今回漢方外科にかかるようになりました。
鍼と灸を併用して治療してくださったら、あら不思議、その時はすーっと痛みが消えるんですよねぇ。 どういうことなんでしょうかねぇ。 すごいな東洋医学。

←ついに現れたか、救いの神。よかったね~ 葉羽
|