葉羽【2021.1.28】
◆ ずっと手付かずでBGMも鳴らなかった「Memorial Gallery」のリニューアルに着手しました。見本ページがあるものは昔のままと思いましたが版が小さいので再編集することにしました。
◆ 今週は木曜日分を一日早い先行掲載です。だって明日はとっても忙しいですもん。その理由は知る人ぞ知る・・ねぇGINさん?(笑)
葉羽【2021.1.23】
◆ いつものコラボは「窓の外」。あの写真が一発でお気に入りだったからです。伸一の原文コメントを修正して楽に済まそうと思ったら、「お前の詩を書いてくれよ」と。仕方が無いのでやっつけましたが、そんな簡単に詩が書けるワケじゃないんだよ、コラ!
◆ これだけコロナが蔓延すると外出する気にもならずAmazonプライムの映画三昧。毎日、3本くらいはフツーに観ています。特にアメリカの連続TVドラマが好み。Pie造さんや彰のように見たら書けばいいんだけど、すぐ次のを見たくなってインプット専門。だめだなぁ(泣)
葉羽【2021.1.20】
◆ 久々にラーメン道をアップ。書けなかったのは、本文にあるように実際、写真の同期がうまくいかなかったためでした。フォト・アプリもiTunesもダメで、Windows版iCloudでようやく成功。なんでかなぁ?ともあれ、これからは大丈夫です♪
◆ 自分の記事を書いたせいで更新が滞り、慌てて遡りアップしています。あれ、そう言えば野鳥ギャラリーは冬休みだっけ?などと編集も混乱。ダイジョブかおい。
葉羽【2021.1.14】
◆ 二週配信に戻すためのラインナップ再編成がほぼ完了です。編集に時間がかかる写真コンテンツは野鳥ギャラリーを除き二週に一回としました。なので「闇の中の黒い馬」もそのように。完全新編集なので時間かかるんですコレ。
◆ このところ完全ステイホームで、職場とスーパー以外は外出なし・・というか部屋に引きこもり。時々ケイコが「生存確認!」と言って部屋にやってきます(笑)世の中の状況を見るとこれもやむを得ないですね。
葉羽【2020.11.11】
◆ いつものコラボは「New Year in NZ」で、伸一が4年前に新年を迎えたニュージーランドの風景から。問題の川上からドンブラコですが、いったい誰が上流から流したのでしょう(笑)
◆ 久々の絵島大夫の登場は、何とPie造さんとの勝手にコラボ「トゥルーマン・ショー」。ジム・キャリーは喜劇役者とだけ認識していましたが、いろいろな演技賞を総なめにしている名優だったのですね。
◆ イレギュラーの一週間配信が入りましたが、徐々にラインナップを調整して戻していきます。やっぱり不動のゴールキーパーちぃなママがしんがりにならないと落ち着きが悪いですからね(笑)
葉羽【2021.1.5】
◆ 2020年12月末までのアクセス解析を公表しました。ドキドキしながら集計していますが、今期もアクセス数が順調に増え、二年前の2月にYahooのサーバが廃止になってサイトを大移転し、ぐっとアクセスが落ち込んだ時期の倍以上になりました。
◆ しかも今回は「インディア巡礼」、「ツーさんの雑感」、「東欧見聞録」の3コーナーが同時に殿堂入り、揃い踏み。こんな事かつてありません。目出度いな〜♪
◆ また、現在エースの「野鳥ギャラリー」は当然として、「大和伸一写真館」、「コンビニ・トレンド」、「風に吹かれて」などが順位を上げてランキングが大変動。変化が起こるって事はいいことですよね。
◆ 読者からも「ここに帰ってくるとホッとする」・「いつまでも続けて」というありがたいレスが。今、こういうサイトってありませんよね?待てよ・・考えてみれば初めからどこにもなかった日本オンリーワンのホームページだったかも(笑)
葉羽【2021.1.4】
◆ 皆様、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。ということで、恒例の「新春のご挨拶」を元日にアップしました。この関係もあり1月1日配信通知は一週間分でした。この後から元に戻します。
◆ 丸山芳子さんは無事退院し、JUNは2月の帰国待ちが日本のコロナで戦々恐々、タケヒコオーナーは相変わらずの絶好調です。今期の【名作リコメンド】は、なっちヤンの「ストーリー写真館」で行きたいと思います。なお、このページのタイトル・スライドショーは短期間の新年バージョンに変えました。
葉羽【2020.12.22】
◆ スマホやタブレットでレイアウトが崩れないよう措置しています。8割がた完了しました。結構大きなページでビューポイント入れてないものも見つかり大慌てで修正かけました・・岸波通信とか(大笑)
◆ 放置していた「その他」のコーナーも手入れして、リンク切れを削除しました。閉鎖されているお友達のサイトが多いのに驚き。このナビのFellow's Siteも含めて整理を終えました。
葉羽【2020.12.18】
◆ 今期のコラボは二連続で「12月8日」と「冬の華」。12月8日は美恵子さんの命日だったんですね。編集で彼女の面影を空に浮かべてみました。本当にはじけるような笑顔を見せてくれる優しい方でした。
◆ 身体の不調を言っていた丸山芳子さんがついに入院。でも病名が明らかになり、命にかかわるものでは無かったそうです。本当に安心しました。通信に登場していて亡くなったのは美恵子さんと大地君(Storyスナップ:沖縄旅行)だけですね…。
葉羽【2020.12.15】
◆ 「野鳥ギャラリー」は2020年ベストを掲載中。今回は夏のバージョン。本当に癒されます。「闇の中の黒い馬」も第三弾を掲載。改めて見直すと心にグッとくるものがあります。この大きなコンテンツを同じ曜日にしたのはアレかな?ワープしようかな(笑)
◆ 報告してませんでしたが12月5日はカリスマ彰の墓参りついでの帰郷でカラオケ大会。一人一本の専有マイクにして間を空けて着席。でも、とても楽しかったと彰が言っております(笑)
葉羽【2020.12.12】
◆ 今期のリコメンド・シリーズは「まっさん命!」です。そう言えばしばらくまっさん会もやっていません。まあ、東京からの参加が必須(すずき君)なので、やむをえませんが。
◆ まめしばのフォト・ポエム、今回は「風とカムイと」です。新たに入れたBGM「いつかの大地へ」で奏でられる胡弓の哀絶の音色は必聴です。原版から起こし直した写真も大判で美しいです。
葉羽【2020.12.10】
◆ 野鳥ギャラリーは年末の総集編に突入し、まずは〔春〕のベストショットから。そう言えば、カリスマ彰も毎年、年末総集編があったっけ。退職したせいで本人が忘れてるのかもしれません(笑)
◆ 毒舌亭の常緑音楽館便りで新シリーズ「日々懐古館便り」がスタート。コーナーでは「昭和Listen」と同様、通し番号で一括します。三つ目の枠内シリーズとなります。
◆ 権利の関係でコチラには公開できないシリーズ・コラムを制作中です。いずれ誰もが目にするようになるので、その時が来たらお知らせしますね。
葉羽【2020.12.4】
◆ いつものコラボ、今期のテーマは「NOT ALONE」。カフェは冬場は店じまいするので、多分今頃ショゲてんだろうと、先回りして励ましたのです。コレ何て言うの・・いわゆる親心というヤツですかね(笑)
◆ 金澤文利さんの「闇の中の黒い馬」、リブート開始です。Field Dessin NEOの完了を受けたもの。近年はFacebookにも殆ど顔出しがありません。そろそろ退職が近づいた時期かな?
|