岸波通信その224「わが青春の『ハレンチ・コネクション』⑧」

<Prev | Next>
Present by 葉羽
「SUMMER IN THE ISLAND」 by Music Material
 

岸波通信その224「わが青春の『ハレンチ・コネクション』⑧」

NAVIGATIONへ

 

◆「人生を振り返って」シリーズ#23 わが青春の『ハレンチ・コネクション』

 本当の刑務所内での撮影を期し、福島市南沢又地内の福島刑務所へ出向いた撮影クルーの一行。

 しかし、彰の粘り腰の直談判にも関わらず、国家権力(←守衛さん)によって敢えなく拒否された我らは、勝手に塀を乗り越えて撮影を強行するという暴挙に出る(笑)

福島刑務所

(福島市内南沢又地内)

 植木用の携帯梯子を壁に突き立てて注意深く内部を窺い、彰の「さあ、オレに続け!」の掛け声とともにワラワラと運動場へ侵入。

「で、ここからどうすんだ?」と僕。

「まずは、囚人服に着替える」と彰。

 上下の一枚ずつを脱ぎ去ると、なんと中から囚人服のような横縞のパジャマが現れる。

 ええ~ 着こんできたんかい!?

←こんな感じの(囚人服?)

「ちょっとオシャレ過ぎません?」と後輩。

「つか、日本にそんな囚人服無いぞ」(笑)

「あ・・」

←アメリカの昔の囚人服

(現在はオレンジ色の無地服)

 度重なる襲撃に失敗し、策を練り直すため「西澤書店」に秘蔵されているというゲシュタポの秘本『暗殺大全』(←大ウソ)の略取を図ったが露見。

 慌てて飯坂街道を自転車スラロームで遁走するも官憲に捕縛され、秘密刑務所で強制労働の憂き目にあう・・というシチュエーションだ。

 遅れてやって来たマリアを引き入れると、アイマスクと鞭の扮装(別人の設定)をさせるが、これはどう見ても女看守というより「女王様」だ(笑)

  アイマスクを付けたマリア(イメージ)

 おあつらえ向きに運動場にあったテニスの審判台に座らせ、その周囲を後ろ手に縛られた彰がネアンデルタール人のような足取りでグルグル回り出す。

 どうやらコレは「強制労働」でしくじりをやらかし、罰を受けるシーンのようだ。

  審判台を無断で持ち出す

「さあ、ここでキツイのを一発!」と彰。

「ホントに鞭で打っていいの?」とマリア。 (つか、どこで入手したんだ、そんなの!)

「ああ、やってくれ。思い切り!」

 

「行くわよ・・この豚ヤロウ!←(堂に入りすぎてる!?)

 んぎゃ~!(꒪ꇴ꒪〣)

 思い切りケツに命中した・・何故か歓喜の表情を浮かべる彰。

 なんかコレ、別の映画になってる気がすんだけど(笑)

別の映画?

(映画「R100」より)

 ところが、問題はソコではなかった。

「無声映画」なので声を出す必要はなかったのだが、彰が歓喜のあまり(?)「んぎゃ~!」と大声で叫んだものだから遠く管理棟の窓に人影が動くのが見えたのだ。

  窓に人影・・

「ちょっと待て、バレたんじゃない?」

「そか?」

「お前、声を出し過ぎなんだよ」m9( ̄ー ̄)

「いや、控えめに喜びを表したつもりなんだが・・」

 やっぱ、喜んでたんかい!m9っ`Д´)

 すると後輩らが、管理棟の方を指さして・・

「ヤバイ!誰か来ますよ」

「ヤバ! てっ、撤収だ!」

 走って来る人影・・あれはさっきの守衛さんだ。

  待てぇ!!

「ゴラァ、お前らナニやってんだ~!!」

「みんな、逃げるぞ!」 (/・ω・)o レッツゴー

 場は騒然、捕まったらただでは済まない。我々はワラワラと蜘蛛の子を散らすように降りてきた塀を目指す。

 僕はいち早く外へ脱出。彰とマリアもそれに続く。ところが後輩たちは、我先にと縄を取り合って中々上へあがれない。これは正に芥川龍之介の『蜘蛛の糸』の修羅場!シュラバラバンバ~

蜘蛛の糸

(芥川龍之介)

 最後に残ったのは、やはりカメラマンのサイ君。途中まで縄を伝うと力尽きてズルズル落ちてしまう。

「待て~ オマエら~!」守衛が迫って来る。

「すいませ~ん、出来心なんです。もうしませ~ん!」とサイ君。

 いやいや、出来心じゃなくて確信犯だぞ俺たち!

 仕方ないので上から手を伸ばし、サイ君の手を握る。なんとかキャッチ。グイと引き上げる。

  ファイト一発ぅ!

「さあ逃げろ~」と後ろを振り返ると、彰たちは既に遠くまで逃走。(なんて友達甲斐のない奴らだ・・)

 とにかくこの場から脱出だ。念のため、壁の向こうの守衛に向かって・・

「ごめんなさ~い!もうしませ~ん」と侘びを入れ、畑の中を脱兎の如く逃げたのだった。

「いやぁ、トンデモナイ目に遭ったぞ、彰」

「いや、結果的に大成功だ」

「何で?」

「これで秘密刑務所から脱獄できたんで、いよいよ来週は最終決戦だ」

 ええええ~!? ヾ( ̄0 ̄; )ノ

(To be Continued⇒)

 

/// end of the “その224「わが青春の『ハレンチ・コネクション』⑧」” ///

 

《追伸》

 その後、4~5日はドキドキして過ごしましたが、特にお咎めはなく「イタズラ」という事で処理されたのではないかと。(今なら、そうはいかない)

 で、お次は最終決戦場、市内松川の川寒橋(がざぶばし)に出動。

 今考えるとこの時、琴&ヴァイオリンのコラボ手合わせとバンドの練習をメインにやってて(←そっちは主催者)、映画撮影は片手間だったんですよね。

 そう言えば、その時「勉強」はどうなってたんだろ、自分!?(笑)

 

 では、また次の通信で・・・See you again !

最終決戦場

←松川・川寒橋からの眺め

管理人「葉羽」宛のメールは habane8@yahoo.co.jp まで! 
Give the author your feedback, your comments + thoughts are always greatly appreciated.

To be continued⇒“225”coming soon!

HOMENAVIGATION岸波通信(TOP)INDEX

【岸波通信その224「わが青春の『ハレンチ・コネクション』⑧」】
2024.12.31配信

 

PAGE TOP


岸波通信バナー  Copyright(C) Habane. All Rights Reserved.