| HOME | NAVIGATION | INDEX |
 
<前のラーメン道 | 次のラーメン道>
 

  BGM "夢日和" by My WORLD

 

 
今回登場するメンバー
岸波岸波ケイコケイコ添乗員店員のおばさんdaddydaddy
 

Our Way of Ra-a-men-2/ 297Rio

岸波岸波 皆さん、今日もおいしいラーメン喰ってますか~!

 退かぬ!! 媚びぬ!! 省みぬ!!

 “愛ゆえにラーメンを捨てられない男"が、またまたやって参りました。

 4月の28日ですが、ケイ子とバス旅行で「あしかがフラワーパーク」に行って参りました。

フラワーパーク

(足利市)

 全体行程は今後、『Storyスナップ』で詳報しますが、取りあえず今回はお昼に食べた宇都宮餃子とラーメンについて報告したいと思います。

←(次期『Storyスナップ』にて!daddydaddy

 宇都宮には遺跡調査部の時、毎年数回行ってましたが、久しぶりの来訪になります。宇都宮餃子も久しぶり!!

ということで、ラーメン道、もういっちょー!

line

 

1 味一番! Rio

 足利フラワーパークへの道々、何か所か立ち寄りましたが、お昼はやはり「餃子でしょ!」という事で、宇都宮の中心街にバスを停めて自由散策に。

 その際、お茶目な男性添乗員から説明があり、『宇都宮みんみん』が一番人気だけれど非常に混むとのこと。

宇都宮みんみん

(一番人気!)

 代替案として紹介された数店のうち、停車場所から二番目に近い『味一番』という店に行くことにしました。(早く行って並ぶ覚悟)

 ただし・・

添乗員 ただしこの『味一番』は「接客」がフツーじゃないというか、あまりフレンドリーでないという評判もあります。

 ~という謎のアドバイスが。ともあれ、降車してまっしぐらに行ってみると・・

  味一番

 現場には既に長蛇の列が。

 それよりも解せないのが、既に11時半を廻っているというのに、店のドアに掲げられたこの「札」・・

  「準備中」?

 何故か「準備中」となっているのであります。

おかしいなぁ、中からお客の声が聞こえて来るのに・・。

 と、無理やり店内にを覗いて聞いてみると・・

あ、満席だよって、ちっと待っててくなんしょ。

ええ~!ヾ( ̄0 ̄; )ノ(「席」の準備中かよ!)

 結局、40分近く待たせられて、ようやく入店する運びとなりました。(全然「ちっと」じゃないじゃん)

味一番

←じっと我慢の子であった。

 店内に入ると、壁に向かったカウンター席がいくつか、テーブルが数個の小さな店で、そんなに混んでいるとも思えない。

 もしかすると、さらに奥の方に「座敷席」があったのかもしれない。

  混んでない‥というか片づけてない

 何はともあれ注文だ。

僕はタンメンの大盛で。

ケイコ ワタシは焼餃子と水餃子を。

はい、ちっと待っててくなんしょ。

 さて、どんなラーメンと餃子が出て来るのか?

line

 

2 ラーメン大盛! Rio

 注文してからも、結構時間がかかっている。もしかすると、行列になるほどの客には対応できない店なのかもしれない。

 そしてようやく、タンメンと水餃子が到着。

 

 とくに何の変哲もない普通のタンメンと水餃子だ。(変哲があっては却って困るけど)

 さあ、タンメンを大写しにするとこんなふう・・

タンメン大盛

(味一番)

 ふむ。やっぱりフツーのタンメンだ。(それにしては時間がかかった)

 湯気の香りは悪くない。僕は「タンメンは湯気で喰え!」という派なので、この第一印象が大事だ。

 そして食べてみる・・

  タンメン大盛

 お腹が空き過ぎて「麺リフト」するのを忘れたが、この「麺」がくせ者だった。低加水麺のストレート麺でボソボソと食べにくい。

(しまった~ 大盛で頼んじゃった!)

 そして、ケイ子の水餃子はこんなふう・・

  水餃子

 水餃子というか「スープ餃子」のようだ。

 そして、焼餃子も到着した。

焼餃子

(味一番)

(こっちは美味そうだ。さすが「餃子の宇都宮」!)

 もちろんケイ子は二種類の餃子を食べきれないので、僕が幾つかいただいた。まあ「焼き方」は非常に上手だけれど、餃子自体「これは美味い!」と唸るほどのものではない。

 これなら福島の『餃子会館』や『大政』の餃子の方が上等だろう。

 何が違うかというと、中身が野菜主体で「肉」が少なすぎる気がした。ただソレは宇都宮餃子全体に共通することで、「これこそが宇都宮餃子だ。文句あったら喰うな」ということなのだろう。

←(ソコまでは言ってないって!daddydaddy

まいった。麺が多すぎてお腹がパンパンだ。餃子はケイ子が作った方が上手だね。

ケイコ 今頃気づくなんて遅い!遅すぎる!!

ええ~!ヾ( ̄0 ̄; )ノ

 いや~ それでもラーメンってホントにいいモンですね~♪(餃子もね~♪)

 

/// end of the “その297「宇都宮/味一番」” ///

line

 

《追伸》

岸波このお店は「接客がよくない」というより「客商売に馴れてない」という感じでしょうか。

 餃子もラーメンもそれ自体は「普通」ですが、とにかくハンドリングが良くない。

 だけど、これで何十年も潰れないでやっている「老舗」なのが不思議です。やっぱ「餃子の宇都宮」のネームバリューと中心街のど真ん中にあるという「好立地」でしょうか。

 

 では、次の「新・ラーメン道2」で・・・See you again !

お店の場所

(味一番)

eメールはこちらへ  または habane8@ybb.ne.jp まで!icon    icon
Give the author your feedback, your comments + thoughts are always greatly appreciated.

 



Copyright(C) Habane. All Rights Reserved.

   

PAGE TOP