| HOME | NAVIGATION | INDEX |
 
<前のラーメン道 | 次のラーメン道>
 

  BGM "夢日和" by My WORLD

 

 
今回登場するメンバー
岸波岸波ケイコケイコおかみさんお客さん
daddydaddy マスター(?)
 

Our Way of Ra-a-men 83Rio

岸波岸波 皆さん、今日もおいしいラーメン喰ってますか~!

 退かぬ!! 媚びぬ!! 省みぬ!!

 “愛ゆえにラーメンを捨てられない男”が、またやって参りました。

 どこかに美味しいラーメン屋がないかと『食べログ』を物色しておりましたら、こんな挑戦的なフレーズが飛び込んでまいりました。

 “麺通団を自認する諸兄、山口屋食堂を知らずして、福島の麺を語るべからず。”

岸波ぬゎんだすてっ!?

山口屋食堂

(福島市仲間町)

 はて・・山口屋??

 どこにでもありそうな名前ですが、今まで僕のラーメン・アンテナに引っかかって来なかったし、評判を聞いたこともない。(何故なんだ?)

 え~と、場所はどこなんだろう? ・・と、調べてみると福島市内仲間町。

 なにぃ! 毎日の行動範囲じゃないかっ。

←(昼食ラーメン行脚の。)daddydaddy

 で、『食べログ』の投稿は以下のように続きます。

“麺通団を自認する諸兄、山口屋食堂を知らずして、福島の麺を語るべからず。”

もしあなたが麺通団なら、まずこのお店のホームページを熟読してください。
こちらは、蕎麦、ラーメン、うどんのすべての麺が自家製麺です。
きっと、先ずは蕎麦を喰うかラーメンにするかを考えながらお店へ行くことになるでしょう。ただあなたが関西人でも、イキナリうどんは無いと思います。(^_^;

「山口屋食堂のホームページ」
http://www11.plala.or.jp/yamagutiya/

※『食べログ』より転載。

 うむぅ・・どこか自作自演の匂いもするものの、なんか面白そうだ。

 しかし次の刹那、タイトルにあったキャッチに心がわしづかみにされたのでございます。

 いわく・・・

 『ようこそ 山口屋へ

  福島市で一番 しょぼい蕎麦屋です

  おいしい蕎麦屋をお探しの方は 時間の無駄です』

岸波ぬゎんだすてっ!? ←(本日、二回目)

 『福島市で一番しょぼい蕎麦屋』・・・自虐ネタもここまで来ると、もはや痛快の極み・・・って『蕎麦屋』かよ!!

 なるほど、僕のラーメン・アンテナに引っかからなかったのも道理。

 男として、ここまで挑戦的なことを言われて、背を向けるわけにはいかないっ!

←(別に“挑戦”されてない。)daddydaddy

 何はともあれ、仲間町にGO!!

ということで、ラーメン道、もういっちょー!!

line

 

1 山口屋のホームページ! Rio

 で、冒頭にリンクがあった山口屋のホームページなのですが、最終更新が2011年10月1日で「ずっと更新してないけどブログだけそこそこに」といった断り書きが。

 でも記事をのぞいてみると・・・これがやたらと面白い。

 例えば、『お店の宝物』というのが紹介されていますが、そのうちの一つ・・。

※『山口屋ホームページ』より転載:「お店の宝物」

「山口屋って書いてあっから、くれっから」
我が組合の名物男である、越後屋のご主人からいた だいたもの。
しかし、もともとは先代おかめやのご主人、故佐藤光 氏のコレクションのひとつだそうで、
どうやら合法的にか、非合法的にか越後屋さんが持ち出したらしい。
よって、この瓶は
おかめや → 越後屋 → 山口屋 と渡り歩いた 名品となった。

 どうやら「非合法」疑惑もありそうです。うむむむむ・・(笑)

 で、更新継続中のブログの方にはこんな記事が。

※『山口屋ホームページ』より転載:「褒められちまった」

「こういうのを持ってくる人はプロだね。」と出店している長靴屋の親父がレジの前でニヤリとした。
場所は上り線の道の駅あだち。
ここによく長靴のハネ物?を安く売っている店ができる。
「あのさ、これ、消防団用のだけど、ちゃんと底に鉄板入ってるよね?」
「そうそう、スレンレスのが入っているよ」
(以下省略)

 消防団の靴・・・しかもハネ物!?

 で、やはり目を引いたのが、自家製麺の製造工程を書いたもの。

 中華麺とうどんの工程が写真入りで解説されているのですが、中華麺の方から抜粋して。

※『山口屋ホームページ』より転載:「中華麺の製造工程」

◆練りあがり

ここら辺からは、その店の好みや、かん水の濃度の違いなどから微妙なところ。
当店の場合はこのくらいで出来上がり。

◆延ばしの完了

ここまでくるともう一息。 粉の合わせから、ここまで約40分は掛かる。 ちなみにこれで40食分くらい。

◆切り刃で

いよいよ、切りに入る。 麺の出口にゴム板状のものを取り付けて、出てくる麺にストレスをかけてやれば、いわゆる縮み麺となる。理屈はケーキのクリームの飾りと同じである。当店の場合はストレート。

◆巻き取り

農家で言えば、ハーベストでも言うんだろうか。 巻き取り(玉取り)作業であるが、実った作物を収穫するような気分。 1食分150gくらいであるが、手作業のため若干狂う。大と小の差で5グラムはあるだろう。 しかし、腰が痛い。 巻き取り作業は1分間に6個。 60個作れば、10分間、中腰の姿勢の作業。 ともあれ、製麺の作業は完成。 「えっ、何故、蕎麦のもやらないのか」ですって! それは蕎麦をやると、中華麺と違って、途中で手が離せないんです。(カメラマンが私ですから) それに、何かにと面倒になりそうだから、今のところやる予定はありません。

(以下省略)

 ひょえ~と、こんな感じで見ている僕は興味津々。

 特に、中華麺の製造工程などは、全体を見ていただけると分かるのですが、非情に神経を使って作業している様子が手に取るように。

 これまで“手打ち至上”と安易な考えに取りつかれていましたが、眼からうろこが落ちる思いでございます。

 “機械打ち”は決して“機械任せ”ではなかったのです。

 “味を極める道に王道などない”(うむっ!)

 僕は、また一つ、自分が大きく成長したように感じるのでした。

ケイコ お腹がね♪

岸波ええ~!!

line

 

2 山口屋食堂! Rio

 4月下旬、連休前の某日。さっそく仲間町へ突撃です!

 山口屋食堂は稲荷公園東側の仲間町の道路に面した一角。その南方には、あの有名な『円盤餃子の満腹』があります。

満腹の円盤餃子♪

 お店の西隣に隣接して駐車場スペースがあり、この日は一台だけ空いていたスペースに難なくすべり込むことができました。

←(昼時は満車のケースがかなり多い。)daddydaddy

 店の正面に立つと『山口屋』と書かれた緑のノレンと右上の方に『生蕎麦』の看板(※写真では見えない)が。

岸波ふむぅ・・たしかに蕎麦屋なんだ。

現在の山口屋食堂

←ノレンの右端に「山口屋」と。

 なお、店のホームページの写真では白い『生蕎麦』のノレンが出ていましたので、ここ最近、新調したのかもしれませんな。

  ←(店のホームページの写真)

 そのノレンをくぐって引き戸を開けると・・・おーまいがっ!

 店内は既に超満員。

 手前の方に四人掛けのテーブルが並んで、その右側が調理場。奥の方には蹴上がりの畳間があって、躊躇していますと・・・

おかみさん「相席、よろしいですか?」

お客さん「あ、ハイどうぞ」

 スッとやってきた美人のおかみさんの交渉により、めでたく着席とあいなりました。ラッキー♪

 壁を見上げると、メニューがズラリ。

  ←(壁のメニュー)

岸波なにぃ!? もり蕎麦500円!? ざる蕎麦550円!?

 ついでにラーメンも550円・・・何たるリーズナブル!?

 あんなに手間暇かけた麺なのに、何だこの値段は!

岸波あれれ?

 その時、壁に気になる貼り紙を発見!

消費税upへの対応について

 『消費税upへの対応について 今月はそのままで 後で考えます』

岸波ぬゎんだすてっ!? ←(本日、三回目)

 消費税が上がったの結構前だと思うけど、それからずっとこの貼り紙のとおりやってきたのかい。さすが『福島市で一番しょぼい蕎麦屋』を標榜するマスターの漢気!えらいっ!

 ということで、懐具合を心配することもなく、しばしテーブルの「おしながき」を見ながら熟慮・・。

 そもそもラーメンを食べに来たのですが格安の蕎麦も捨てがたく、あげくタンメン、みそラーメン、もやしラーメンと来ては、心が千々に乱れるばかり・・。

なにになさいますか?

岸波ざる蕎麦大盛りで。(棒読み)

←(美人女将に心の動揺を悟られたくなかったらしい・・。)daddydaddy

おしながき

岸波(う~うぅ・・ラーメン、タンメン、みそラーメン・・)

←(未練だな。)daddydaddy

line

 

3 自家製キラキラ麺! Rio

 実は、メニューに心悩ませるたのは、ラーメン系統のおしながきばかりではありません。

 先ほどの壁の方のメニューの下には、美味しそうな料理写真がズラリ。

壁の写真

岸波冷やしなめこおろし蕎麦・・冷やし天ぷら蕎麦・・・。

 どれもこれもが、ぢつに美味しそう。

 讃岐うどん系の「ぶっかけ」は麺つゆが少ないしショッパイので苦手なのですが、ここの蕎麦・うどんはしっかりと麺つゆが賞味できる。これだよな~大事なのは。

 しかも、この豊かな具とそのバリエーション!

 この段階で、既に相当、心がトリコになっております。

岸波心の声(ローテーション入りやな。ふっふっふ・・ほっほっほ・・だ~っはっは!)

おまちどおさま!

岸波ふぁ、ふぁ~い!

←(カッコ付けが間に合わなかったようだ。)daddydaddy

 ということで、やってきたざる蕎麦はこのとおり!

 はい、ど~~ん!!

ざる蕎麦

(山口屋食堂)

岸波ををををを~っ!!

 このたっぷりとかけた海苔! 惜しげもなく!

 あの丹精込めた自家製麺の、この輝きを見よ!

 故郷は遠きにありて思うもの、近くば寄って目にも見よっ!!

 前にしただけでほのかに立ち上がる爽やかな蕎麦の香り。おお!これはまるで秋の高原の夜明け時、蕎麦畑の道を深い思索に耽りながら歩む孤独な魂を、ふと清冽な香りが包み込んでくるような、その衝撃っ!

←(『神の雫』かよ!)daddydaddy

 そしてこのたっぷりと供された薬味、ネギ、カイワレ、大根おろし・・・あれ、ワサビは?

 な、な、な~んと! こんなところに!?

  ←(こんなところに?)

岸波なんでだ?

 しかし、謎はそれだけではありませんでした。

 蕎麦つゆの器を見ると・・・

少ない!?

(山口屋食堂)

 何故か、蕎麦つゆが底の方にちょびっとだけ・・。

 いくら江戸っ子でも、この量は解せない!!

←(誰が江戸っ子だ。)daddydaddy

 あまりに訝しいので、ちょっと舐めてみますと・・・

岸波出汁か!!

 この蕎麦ちょこの中に入っているのは、まさしく甘めの出汁。

 ここに好きな分だけ、徳利の蕎麦つゆと薬味を調合するということらしい。うむむむむ。

 で、早速、思いの量を継ぎ足し、

 ワサビを溶き入れ、

 薬味を散らし、

 とるものもとりあえずツルッツルの蕎麦を浸して ズズズ~イと!!!

岸波をわ~ んめ~っ!!

ざる蕎麦

(山口屋食堂)

 ホント旨いなぁ・・・うっうっ・・。

 この蕎麦の麺ですが、超・極細麺にもかかわらず麺の弾力が凄い。

 よくありがちな、名前ばかりの名店の茹で過ぎズンダレ麺と比べれば差は歴然。

 どちらかと言うと、同じ蕎麦粉を用いた冷麺のようなコキコキ感があるのです。

 ただし、たっぷり添えられたワサビや薬味を欲張って全部食べようとしない事!

  ←(たっぷりの薬味)

 コレ、全部投入すると・・・

岸波辛ぁ~いっ!!

 ~ということになりかねませんぞ・・いやホントに(汗)

←(投入したらしい。)daddydaddy

line

 

4 ラーメン&冷やしラーメン! Rio

 さて、ここからはオマケ。

 後日、食べに行ったラーメンや冷やしラーメンの様子でございます。

 まずはラーメン。

 連休後であったため、若干(消費税対応のための)値上げがなされた後でありますが、それでも世の相場から言えば、まだまだ格安。

 そのラーメンはこんなふう・・・

ラーメン

(山口屋食堂)

 驚くなかれ、あの極上蕎麦と同様、超・極細麺なのであります。

 ご存じの通り、僕は会津地方のラーメンのような平打ちの縮れ太麺が大の好物。

 細麺を見ただけで、オーマイガッ┐(´-`)┌ というのが相場なのですが、山口屋では違いました。

 だってあの丹精込めた中華麺の製造工程を知っているんですもの。

 写真は大盛りのラーメンですが、最後の一滴までスープを飲み乾したのは言うまでもありません。

←(ってか、いつもそうだし。)daddydaddy

 そのぐらいスープも美味しい。

 トッピングや出汁の取り方もオーソドックス。

 同じ近場にある「なかがわ屋食堂」と比べると、スープのコクは甲乙つけがたいものの、色がやや薄い。

 このくらいのスープの色の方が、飲みやすい気がします♪

 で、もう一つが、先日始まった季節メニューの冷やし中華。

 ほ~れ、ど~~ん!!

冷やし中華

(山口屋食堂)

 これは素晴らしい!

 まず、具のボリューム感が凄い。

 でもって、あの弾力に富んだ中華麺が見事にマッチング。

 僕的には、冷やし中華の福島ナンバーワンは会津若松の「麻衣系ラーメン沙羅屋」なのですが、その次点に入れてもいい。

←(他のメニューはイマイチだけど、冷やし中華だけは美味い福島市矢野目の山岡家も悪くない。)daddydaddy

 冷やし中華の場合、スープの甘さや酸っぱさのホンのちょっとのバランスを崩しただけでジャンクになってしまうワケですが、山口屋については太鼓判です。

 そもそも超・極細キラキラ麺との相性がいいのでしょうね。

 で、まだ謎なのが、山口屋のうどん。

 蕎麦も中華麺も同じ超・極細麺なのですが、もしかしてうどんも・・!?

 だけど、うどんもあの細さだと、既にソーメンより細いワケだし。うむむむむ・・。

 ともあれ、ラーメンってホントにいいもんですね~♪

 

/// end of the “その83 「山口屋食堂」” ///

line

《追伸》

 あ、そうそう・・この山口屋食堂、テーブルに灰皿が置いてあるのですよ。

  ←(テーブルに灰皿)

岸波あのぉ・・お昼も禁煙じゃないんですか?

ウチはOKですよ。ただ・・お客さんに小さなお子さんや肺の悪い方がいらっしゃる時はご遠慮いただいています。

 ~とのこと。

 実際には、お昼時はたいてい満席状態のため(実際は喫煙家もいると思うが)誰もタバコを吸おうとはしません。(もちろん僕も)

 そういうところとか、みんなお互い譲り合って相席を勧めるとか、とにかくお客さんの質が高いと感じました。

 誰もが(精神的に)大人で、思いやりを持ったお客さんたちなのです。

 それもこれも、おかみさんやマスターのキャラが自然とそうさせていると思うのです。

 そうそう・・マスター!

 あれ? 調理場にいるのでよく顔が見えない。

 なんとなくロマンス・グレーで品のある紳士のような気がするのですが・・。

 そっか、ホームページにあったっけ!

 多分、こんな人 ⇒ 

 違うかな? あははははは!!

 

 では、また次の「新・ラーメン道」で・・・See you again !

お店の場所

←(山口屋食堂)

eメールはこちらへ  または habane8@ybb.ne.jp まで!icon   icon
Give the author your feedback, your comments + thoughts are always greatly appreciated.

 



Copyright(C) Habane. All Rights Reserved.

PAGE TOP