その36 ラマダン明け!
HOMENAVIGATION ARCHIVE(TOP)

「Sunny Day」

Fra's Forum♪
 

【ラマダン明け】

Sep.9 in 2010

 ラマダン明けということで、本日9日と明日10日が休みになりました。

 ラマダンについては、皆さんご存知だと思いますが、イスラムの断食月のことです。

 こちらではイスラム教徒の方も多いので、今週はオフィスでもイスラムのお祈りがいつもに増して賑やかに聞こえて来ました。

 この時期、直接的な影響としてちょっと驚いたのが、いつもビタミン補給用に買いだめしているオレンジの値段が徐々に上がりまして、最終的には通常価格の倍になりました。

 こちらもさすがに市場価格には通じてきたので、何でなのか八百屋に尋ねたら、どうやらラマダンの関係で、昼間は何も食することができないイスラム教徒の栄養補給用に、この時期はオレンジ不足になるようで、価格も跳ね上がるとのことです。

 そんなこともあるのかと納得しましたが、いつもの倍も払うのは悔しいので、前から一度買ってみようと思っていたパイナップルを買ってみました。

立派なパイナップル

立派なパイナップル

←甘くてとてもおいしい!

 値段は300ナイラ(約180円)。

 どうせ外人価格でしょうが、それでも丸々一つパイナップルをこの値段で購入できるのだから、安く感じます。

 味のほうも甘くて最高!

 以前マンゴーはご紹介しましたが、パイナップルもとてもおいしいので、今後は、食する機会も増えそうです。

 ついでに買ってみたのがオクラ。

オクラ

オクラ

←左のずんぐりしたのが、ナイジェリアンオクラ。
どちらもとてもおいしいです。

 オクラって英語なのでしょうか?そのものずばり”オクラ”で通じましたが、こちらではインディアンオクラとナイジェリアンオクラが売ってまして、写真の左側のずんぐりしたのが、ナイジェリアンオクラです。

 日本で食べるオクラと比べるとかなり大きいのですが、味は日本とまったく同じ。皮をむく手間もなく、ちょっと煮るだけで食べられるので、今後も栄養補給とおかず作りの両方の観点から、かなり重宝しそうです。

 

【ドライブ】

Sep.10 in 2010

 こちらの免許証を先月末に取得したものの、とても公道を運転する気にはならなかったのですが、せっかくの祝日なので交通量も少ないだろうとドライブに出かけてみました。

 そもそも、左ハンドルなので運転しにくいのですが、アパートのあるイコイ地区だけでなく、ビクトリア・アイランドも走ってみたところ、さすがに祝日で交通量も少なく、快適に運転できました。

 それでもやはり、左ハンドル、右側通行というのは意識していないと、ついつい日本感覚に戻ってしまいます。

歩道橋の上の野次馬

歩道橋の上の野次馬

←人の重さで歩道橋が崩れるのが怖かったです。

 今日も、道の確認のため路肩に停車して地図を見ていて、何かおかしいと思ったら、しっかり道路の左側に停車してました。大事に至らなくてよかったですが。

 これは休日だから、こんな呑気なことを言っていられますが、平日になれば路上は戦場と化します。

 掲示板でもハノイから情報をいただいていましたが、9月1日から、ラゴスの主要道路でバイクタクシー(オカダ)の規制が始まりましたので、少しは道がすいたような気もしますが、それでもやはりラゴス、写真のような交通事故にはしょっちゅう出くわします。

 何が怖いって、こちらの道路は本当にぼこぼこで、ちょっと裏道に入ると、普通のセダンでは底をがりがり擦るくらい穴だらけです。

清掃車とバスの事故

清掃車とバスの事故

←バスは大破してボロボロでした。

 これは裏道だけでなく、先日も主要幹線をかなりスピードを出して走っていたら、いきなり前方にクレーターのような穴が出現したので、この時はドライバーも私も悲鳴を上げてしまいました。

 かろうじてかわしましたが、その後は当然、ドライバーとの口論がまた始まったのはご察しのとおりです。

 一度事故を起こすとドライブの楽しみもなくなってしまいますし、そもそも命の保証もありませんので、安全第一で楽しみたいと思います。

 

【テコンドー】

Sep.11 in 2010

 今日はテコンドーの稽古日。

 朝から大雨だし、運転手も休暇でいないのでサボろうと思っていたら、コーチから待ってるよとの電話。これは行くしかないかと、自分で運転して道場まで繰り出しました。

 今度は結構距離もあるし、何か所か運転上の難所もあるので、しっかりルームミラーとサイドミラーの調整までして、緊張の中出発。

 この道場へ通うのは見学も含めて4回目、まあ道も覚えているだろうと思ったら、いざ自分で運転してみると意外に道はわからないもので、特に高速道路(首都高速のような高架線になってます。)では、案内も不親切なのでいきなり迷ってしまいました。

 まあ休日なので、すぐに一般道に戻って、Uターンすることはできましたが、大幅に遅れて道場に到着。

参考画像:テコンドーの試合

参考画像:テコンドーの試合

 この道場では、子どもがたくさん(30人以上はいます)稽古に来ているので、とてもかわいいのですが、生意気にもみんな茶帯や青帯なので、白帯の私はすっかりなめられています。

 恐れを知らない連中で、いきなりまとわりついてくるので、ちょっと驚かしてやろうかと思っていたら、ちょうどいいものがありました。

 現地人マダムも一緒に練習してますが、すぐに蹴りを飛ばしてくるので要注意です。

 稽古の一環で、縄跳びを使ったトレーニングをするのですが、この縄跳びは明らかに日本人が優位に立てるものの一つだと思いますので、是非とも海外でお試しください。

 ちびどもが一生懸命飛んでるので、すぐ横で二重跳びをびゅんびゅんやってみたら、みんなの目の色が変わりました。

 こんなものは日本の小学生なら楽勝でしょうが、そもそも二重跳びなんて考えもしなかったようでみんな大騒ぎ。

 しばらく、この技で優位に立てるでしょう。

Marathonman(次は交差飛びもミックスしてやろうか。しかし大人げない。)

 もう一つ今日優越感に浸ったのは腹筋。

 現地の人と組んでトレーニングするのですが、こちらはもう何年も日課のようにやっているので、多少のことではへばりませんが、今日のパートナーは無理しすぎたようで、途中で腹筋がつって、のたうちまわってました。やはり日々の鍛錬は大事ですねえ。

おかげでこのとおり

おかげでこのとおり

←いえ、参考画像です♪

 稽古は約3時間もやるので、1.5リットルボトルの水を飲み干すほど汗をかきますが、素人なりに蹴りや突きの練習をしているとスカッとするので、なかなかいいものを始めたと思ってます。

 しかし、蹴りの様子などは恥ずかしくて、動画では絶対にお見せできないですけど。

 テコンドーの話は、まだまだおもしろいことがたくさんあるので、またご紹介させていただきます。

 今のところ、唯一仕事以外で、普通に現地の方々と交流できる世界ですので。

《配信:2019.12.6》 MarathonmanMarathonman

 

PAGE TOP


 

My Life in Lagos Copyright(C) Marathonman&Habane. All Rights Reserved.