<<INDEX | <PREV NEXT>
by AyumiAyumi
Report by Ayumi Nakamori
"Jazzy Night" by MIDIBOX
Photo by H.Yamamoto
Site-arranged by Habane

 

AyumiAyumi

 前回の「冬の風景」から打って変わってダッカは猛暑です。

 昨日は夕方、そこに嵐が吹き荒れ、電気はぶっ飛ぶわ、小石は降ってくるわ、バザールの入り口の大木は倒れるわ、若いお兄ちゃんたちは落っこちてくる青いマンゴーを上向いて待っているわ、おじちゃんは石鹸出してきて道でゴショール(水浴び)してるわ、子どもは真っ裸で踊ってるわ、真っ暗なのに意外に皆冷静に「やるべきこと」をこなしていて面白かったです。

冬の朝

ダッカのバザール

(by 山本弘)

 ちなみ帰宅すると自宅は水浸しに!きゃー。

 というわけでそんな日常をまたまた「約1週間日記」で振り返ってみました。

 まずはその「前編」です。

 

4月13日(水)バングラデシュの刺繍

 4日間にわたる出張最終日。

 ダッカより北西に4時間余りのところにあるジャマルプールのクラフト生産者グループ訪問・撮影。

 シャプラニールは愛・地球博で「バングラデシュの刺繍」館を出展するのだが、そのメイン展示になる2.5メートル×4メートルの超大型ノクシカタ「ベフラ・ロッキンダール」の製作が最終段階に入ったのだ。

 そのため今回は長くシャプラニールとお付き合いくださっている写真家の吉村繁氏に撮影を依頼し、同行して頂いている。

 大型ノクシの仕上がりは実に実に素晴らしく、息を飲んだ。

ノクシタカ製作中

(by Ayumi)

 ヒンドゥーの昔話をモチーフにデザインを作るところから始めて全過程を見てきただけに、感慨もひとしお。

 また何度も通ったジャマルプールのセンターのメンバーはこの半年で結婚する者あり、離婚する者あり、村を出た者あり、本当に色々なそして現実の決して生易しくない「村の女性の姿」があった。

 このノクシカタは、そんな彼女たちの毎日を少しずつすこしずつ吸いこんで、だからこんなに人の心を打つんだ、と思った。

 生産が終わるともうここのみんなにも会えなくなっちゃうのかな。

 センターではみんなで歌ったり踊ったり、色々な話しをしたね。

 この素晴らしいノクシカタや、彼女達の横顔は万博でじっくりご紹介しますので、みなさま8月は是非会場へ!必見!

 

4月14日(木)初夢(ベンガル新年)

 本日、実はベンガル新年なのである。

 1412年なのである。

 そして事務所はお休みなのである。

 ケイタイのメールには同僚や仕事のパートナーから「シュボ・ノボボルショー!(新年オメデトウ!)」のメッセージ。

 いい天気だが実はかなり暑い中、新年を楽しむために、なぜか「川に行ってくる」と言い残し出かけて行くとてもエラい一部メンバーを見送って、残りの同業友人らと朝からのんびりビール。

 更に「あ、ビデオあるよ」と持ってきてくれたのが計らずも日本のお正月番組!

 最新(?)のお笑いをなんと6時間ぶっ続けで見入ってしまった後は、人知れず「・・ヒロシです」など真似てみる。

 なんだかだらしない寝正月にて新年開始。

 そうだそうだ、今日の夜見る夢は初夢のはず。

 鷹、富士山、茄子…どうやってみりゃいいんだ(泣)!

 

4月18日(月)リキシャ・アート

 皆様のお手元にクラフトリンク・南風2005年春夏カタログは届いたでしょうか?

 まだの方、すぐにお申し込みを。

 かしこちら東京・ダッカではすでに来年の春夏用商品開発が始まっているのデス。

 本日から27日まで掛けてパートナー団体及び色々な関係者廻りを行う。

 私はあんな素材、こんなものを揃えて来い!この素材について調査してこい!という東京のボスの指令に従って奔走中。

 本日はBRAC-Aarongの本部にてミーティング。

 ここで何を集めてきたか?それはヒ・ミ・ツ。来年の春夏をお楽しみに。

 しかしこの「サンプル収集」のお仕事はとてもキケン。

 なぜなら私自身のお買い物熱もあがってしまうから!

 今日は以前から欲しいと思っていたノクシカタのベットカバーを奮発して買ってしまった、トホホ…。

 その後、リキシャ・アートの展覧会へ。

リキシャ・アート

(by Ayumi)

 これまた愛・地球博用のリキシャを発注するのだが、そのペイントを依頼する予定のアーティストの作品が今回展示されているのだ。

 この女性は父親の代から有名なペインター一家で、来週早々に詳細打ち合わせの予定。

 展覧会ではコンテンポラリーなリキシャ・アートもあり、また会場がフランス系の文化施設だったこともあって、とてもおしゃれな空間だった。

 ここでもまたリキシャ・アートの絵を購入してしまった。

リキシャ・アート

(by Ayumi)

 大出費じゃん。…自分こそショミティ作って貯金せねば。

AyumiAyumi (2019年10月26日リニューアル・アップ)

     

habane葉羽

 いきなり半年巡って「真冬」から「真夏」の話へ。・・と言ってもそこはダッカですから既に暑い。

 奇しくも本日、同日アップのJUNの海外駐在員便りが「黄金のベンガル編」に突入。JUNとAyumiさんは、時空を超えて同じ街で仕事をしているのですね(笑)

(「リキシャ・アート」 by 山本弘)

 


PAGE TOP


 

NAKAMORI通信  Copyright(C) Ayumi&Habane. All Rights Reserved.