INDEXへ一つ前へ一つ次へ

「引越ししてから」
TAM Music Factory
背景:「名護市民ビーチ」
by 自然いっぱいの素材集

 第26話「昴(スバル)

 

 

by fujiko エンジェルエンジェル

 再び“美人の日本語”に戻って第26話・・・みなさんも読んでキレイになりましょう。

               

 

 昴(スバル)

~王者の星~

 昴とは星の集まりにつけられた名前で、牡牛座のプレアデス星団のことです。

 6個が集まっているように見えるので六連星(ムツボシ)と言う別名もありますが、実際の星の数は120個も有るそうです。

 「統ばる(スバル)」と言う、集まって一つになるという意味の言葉が語源です。

 古くから親しまれ、「統一する」という意味に通じる所から“王者の星”と呼ばれてきました。

 冬の凛とした空気の中で星を見上げると、身の引き締まるよな勇気が湧いてきます。

 今見えている昴の光は、約410年前の光。

 気の遠くなるような遙かな時を越えて届いたメッセージを、私たちは、無意識のうちに感じ取っているのでしょうか?

   ~「美人の日本語」(山下景子著:幻冬舎)~

エンジェル昴と言えば・・ギリシャ神話に出てくる大空を支えるアトラスの7人の娘達で、彼女たちはオリオンに見初められ、5年間も白鳩になって逃げ回り、其れを見かねたゼウスが星座にしたというお話が有ります。

 ギリシャ神話は 大好きな物語です~!

 星にまつわる物語を読み返すのも、空が澄んで星が綺麗に見える今の季節が一番良いのかも~~!

 そして・・・・清少納言の枕草子にも出てきたような・・・??

 (星はすばる・・という一説だけ覚えてるんだけど・・アハ)

 昔から好まれていた星座だったんですね?

 それにしても・・昔の人は、あの星座が肉眼ではっきり見えていたと言うことは、視力も良かったんですね~!

 天体望遠鏡で眺める星達も今を生きて居るんだな~? って感じさせてくれます。綺麗です。

 

 おめでとう

~あなたを愛したい?~

 「めでたし」は、「目出度し」や「芽出度し」と書くことも有るようですが、語源は、「愛づ」の連用形「愛で」に「甚(イタ)し」がついた「愛で甚し」です。

 「愛づ」とは、心が引きつけられるという意味の言葉で、美しいもの・素晴らしいもの・可愛いものに深い愛情を寄せる気持ちを表します。

 そして、「甚(イタ)し」は、その状態が甚だしいことを意味します。

 祝福の言葉として定着した“おめでとう”は、そんな、とっても 「愛・し・た・い」気持ちが込められた言葉なのですね?

 喜ばしい、美しい、見事だ、おいしいなど・・広い意味で「めでたい」と言う言葉は使われてきました。

 「おめでたい人」も、結局は“愛すべき人”です。

 おめでとう・・・言う方も言われる方も嬉しくなれる素敵な言葉ですね。

   ~「美人の日本語」(山下景子著:幻冬舎)~

エンジェルおめでとうって言葉・・今年は何人に何度言ったことか・・。

 そのたびに、意識しないまま・・
 心が甚だしく素晴らしいと引きつけられ・・

 愛したいと思ってきたんですね~~!

 その一言で、言った方も言われた方も、
 この一年が幸せな気分で居られたら最高ですよね~~!

               

  by fujiko(2007.1.30UP)  〔To be continued〕⇒

葉羽葉羽

そうですよね。でも、「おめでとう」って言うためには、まず「おめでたい状態にある人」がいなくちゃいけませんね。

どうだい朱雀、なんかめでたい事はない?

 ←(ん? けして朱雀が“おめでたい人”と言うワケじゃなく・・。)

PAGE TOP


banner
Copyright(C) fujiko Angel&Habane. All Rights Reserved.