<<INDEX ||  <PREVNEXT>



 Report by MARUYAMA Yoshiko
 Mp3 by H/MIX GALLERY "悠久の絆"
 Site arranged by Habane
 

        

【2011/7/15】 

朝、アーネさんがホテルまで車で迎えにきてくれた。

「総勢20名分の食料を、現地へ持参する必要があるの」というので、いっしょに買い出しを手伝う。

 今日のうちに16人のアーティストとその連れが到着することになっていて、運転中にもしばしば彼女の携帯電話が鳴る。

「することがたくさんあって、頭の中が混乱しているの」と、すまなそうに言うアーネは、このプロジェクトをほとんどひとりできりもりしながらも、今回3回目に漕ぎ着ける。

展覧会の現地
展覧会の現地

 部分的に手伝う人がいても、全体を把握するメンバーがどれだけいるかが、その運営のしやすさに影響する。

 それは私も痛いほど経験しているので、「その状況はよくわかるわよ」と慰めた。

 車には、すでにアーティストのトランクやら荷物がたくさん積まれていて、その隙間に買い込んだ食料を押し込む。

 地元のアーティストも、ポスター貼りなどのために、ボーデ市内を駆け回っているという。

 ボーデの港から車ごとフェリーに乗り込んで、シャリンゴイに渡る。

 展覧会の現地は、フィヨルドの入江を挟んだ対岸に、国立公園の山 Breidtinden (749m)とかTrolltinden (924m)などをのぞむ場所だ。

位置図
位置図

 岩盤による大地がむき出しになったところがあちこちにあり、どれも地層のストライプがはっきり見て取れる。

 大理石のようにきらきら光る白黒のストライプだ。

 層状にきれいに割れるためか、山並みのエッジが鋭く、キレのある風景だ。

国立公園
国立公園

 人々は、四方にそびえる山の雄大な自然に囲まれながら、牛や羊、ヤギなどの酪農を営んでいる。

 豊かな緑のなかに、年2回牧草を収穫するための草原が点在する。

 人工的なものといったら、電線と、まばらに点在する住宅、そして畑ぐらいで、道の周囲には看板も標識も見あたらない。

 運が良ければ路上を歩くトナカイに遭遇できるほどに、昨年滞在したフィンランドの街Iiより、もっとディープな自然環境である。

 それはそうだ、なにしろ北極圏内なのだから。

 アーネの自宅周辺のコテッジなどに作家達が分散して滞在し、指定されたエリア内で自分の作品を現地制作する日々が、これから始まる。

 食材購入を手伝ったのは私なので、まずは私が中心になって夕食準備をすることになる。

 平たいパスタ風のヌードルで焼きそば、そしてサラダを、ベトナム生まれでノルウェイで暮らすキャロラインと一緒に料理。

 食後、海岸でたき火をしながら和む。

食後のたき火
食後のたき火

 日中は晴れていれば17度ぐらいだけれど、夜は5度ぐらいだろうか、寒くてひとりでに体が震える。

 持参した衣類の選択を誤ったようだ…これからどうしよう。

 アーネが貸してくれたセーターとジャンパーを重ね着してしのぐことにしよう。

        

<<2011.8.8 Release by Habane>>

 

 

PAGE TOP


 フィンランド滞在制作日記
 Copyright(C) MARUYAMA YOSHIKO & HABANE.All Right Reserved.