在職中に受けた評定者研修の内容で、1つだけ覚えていることがあります。
ある日A君が遅刻すると、上司は「君は先週も遅刻したね。いつも遅刻ばかりしている、困ったものだ」と。
A君は先週初めて遅刻し、今回が2回目だったとしても、同じようなことが2回続くと一般化されてしまうのです。即ち、いつも遅刻していると。
「雑感7 前提を疑う」に少し記しましたが、ある課題に対して私がたたき台を作成して議論しましたが、前提が全然違っていました。
深く考えなかったということですが、会議が終わった後で、時の社長に言われたのは「人間は結論を急ぐ傾向があるからね」。
ビジネススクールで聞いたことの1つに「ルーティンワークは非ルーティンワークを駆逐する」があります。
経験のない新規な仕事を与えると、ルーティンワークの忙しさを言い訳になかなか着手しないということです。
人間には様々な一般的なくせがあり、上記以外にも「自分に都合よく解釈する傾向がある」などもその1つでしょう。
仕事を進めるうえでも、また日常生活においても、そのような人間の性向を知っておくことは、結構役に立つような気がします。
ツーさん【2018.1.29掲載】
葉羽 人間どうしたって楽して生きていきたいからね。あ~あ、僕も遊んで暮らしたいなぁ…(笑) ←(もうすぐ「毎日が日曜日」だろ!)