|
|
|
|
|
前回載せるの忘れてた。 簡素と言えば簡素、物々しいと言えば物々しい明治神宮宝物殿のチケット。
さて宝物殿を出た後、まだまだ午後1時前なので、行ければ行きたいと言っていた國學院博物館へ。 今、國學院では蒙古襲来時に海底に沈んだ船の調査に関する企画展をやっているのです。 こないだ3隻目の元寇船が見つかったとニュースにもなってたらしい。
これです、これこれ。 船の模型 水中で書いた船の残骸の実測図 モンゴルの印章 百人将の茶碗!! キングダムの世界!!(≧▽≦) さて、企画展は終わって常設展へ。 石鏃、石核、石刃等々 縄文土器がずらり 夫は見るのもイヤだ、と言っておりましたが、私も20年くらい見るのもイヤだったけどようやく楽しく見られるようになってきました。 考古学をやりたくて大学行ったけど、思う存分やった挙句に嫌になったんでした。 随分離れてたけど、ようやく趣味として付き合えるようになったような気がします。 自分の仕事じゃないし、頑張って分かろうとしないでいいや、好きな物を好きなように見たらいいや、と思うようになったからかな。 神様がいっぱいの鏡たち 埴輪もかわいいと思えるようになってきた。
土偶。復元しすぎじゃない?(苦笑) これを何千年前の人が作ったということ、何を考えてたのかは分からないけど、どうやって作ったのかは分かる。 当たり前だけど、私たちと同じような手を持って粘土捏ねたり模様つけたりしたのかね~というところに勝手に親近感です。 (配信:2024.11.7 ちぃな) To be continued⇒ |
Copyright(C) Chiina&Habane. All Rights Reserved. |