|
|
|
|
|
さて、早めのランチの後は最大の目的地、明治神宮宝物殿へ。
林業のスペシャリストたちが、荘厳な杉並木を主張した時の内閣総理大臣大隈重信を説き伏せ、永遠の杜にすべく100年後の森を見据えて植樹した照葉樹林。 東京の空襲の際には燃えやすい針葉樹ではなく、照葉樹だったことから、人々の避難の場所にもなったのだとか。 宝物殿の門が菊の御紋でこれまたかっこええ。 葵の御紋もかっこいいですが、菊の御紋はやはり文字通り別格ですね。
明治神宮ミュージアムとセット券なら1000円ですが、ミュージアムは前に行ったし、今回宝物殿のみでいいやと、入場料500円。 正倉院を模した鉄骨鉄筋コンクリート造製の校倉造り。
創建当時の鬼瓦とツーショット(≧▽≦)テヘ 夫「なんでここでマスクすんのよ」 私「マスクしたら顔出しOK(自分の中で)だからよ!!( ̄^ ̄)」
さて、今の鬼瓦はいずこに?と思ったらば、きちんと屋根に鎮座しておりました。
中に入ったらば、壁や柱、扉、什器類は木を使っているようで、檜のい~い香りがします。
私「すっごいいい匂いがする!」とスーハーやっておりましたらば、 夫「家は生活臭がするからね~アンタは匂いフェチか」と突っ込まれ。 ここに展示されていた馬車などは明治神宮ミュージアムへ移動したようですが、こちらには宝物殿を建築する際のコンペの設計図や当時の鍵なんかも見られて、それはそれで素敵です。 ふっるーいでっかい鍵がかっこええ。 (配信:2024.10.31 ちぃな) To be continued⇒ |
Copyright(C) Chiina&Habane. All Rights Reserved. |