たった一つのジョークで、その「本質的理由」が理解できる。
僕の尊敬する中部大学の武田教授が、ホームページに【悪意か錯覚か? 温暖化は科学ではない?】という記事を書いています。
内容を以下に引用します。
【悪意か錯覚か?温暖化は科学ではない?】中部大学武田邦彦教授HPより抜粋
(前略)
さて、「温暖化」という問題は「科学的」なものであると思っている人は、日本人100人の中で99人といったところでしょう。
でも、冷静に次の経過を見てみたいと思います。
・・・・・・・・・
1980年代 それまで学会の主流だった「寒冷化」の予想の他に新学派として「温暖化ガスによる温暖化」が議論されだした。
1988年 アメリカのハンセン博士が、アメリカ上院の公聴会で「地球は温暖化し、その原因はCO2で、2010年までに世界の平均気温は0.8℃上がる」と証言した(事実はほとんど上がっていない)。
この年、アメリカの気候が不順でトウモロコシなどが不作だったこと、ハンセン博士を証言させた黒幕がマスメディアだったことから、大騒ぎになった。温暖化騒動は「農業とマスコミ」が始めた。
1990年前半 アメリカはトウモロコシなどの農作物が増産に転じたので、温暖化に興味を失って動きは鈍くなった。
ヨーロッパはアメリカの騒ぎを取り込み、ドイツはEU統一の材料として、イギリスは排出権市場の活用として動き出した。
これまでの歴史からみて、ヨーロッパがアジア、アフリカなどの国のために自分を犠牲にすることは考えにくい。
1990年代後半 日本は「世界(アメリカとヨーロッパのことを日本では世界という)が温暖化と言い出したので、それに遅れないように」ということで、活動を開始した。 京都議定書まで日本で「批判を含めた温暖化の科学的議論」などはなかった。
1997年 京都会議で方向性が決まった。だたし、日本以外はCO2の実質的削減には踏み切らなかった。
2001年 日本が温暖化の研究に力を入れ始める(国立環境研究所で特別重点研究に指定)。
(途中省略)
ところで、ハンセン博士の計算は、すでに2010年になったので、はっきりと間違っていたことが分かっていますが、奇妙なことに、その後に追従して計算した人がハンセン博士の計算を否定していないことに興味があります。
つまり、科学ですから計算は徐々に精密になってくるのですが、ハンセン博士が証言した結果と違う結果がでてくるはずです。事実は事実ですから明確です。
1988年から1998年の10年間は少し気温が上がったのですが(0.1℃ぐらい)、1999年から12年間はほとんど気温が上がっていません。
だから、すでにハンセン博士の「22年間で0.8℃」という予想との間に大きな違いがあります。
(以下省略)~引用、ここまで。~
つまり、武田教授は、「1988年のハンセン博士のアメリカ議会の証言だけが「科学的動き」で、しかも、その予測計算は間違っていたということ」、「その後の動きは一部産業界やマスコミ、政治が作り出したもの」、「日本は科学的検証を十分に行わず欧米の動きに追従した」と言っておられるのです。
うーむ…前段の部分で、日本の追従主義的な態度が何とも情けない。
で、この件をこれ以上解説するつもりはなく、以下の笑い話を読んでいただきたい。
こちらは、鹿児島県阿久根市…そう、議会と全面対決している竹原信一市長のブログ「住民至上主義」にあった【お国柄小噺】という記事からの抜粋であります。
【お国柄小咄】竹原信一市長ブログ「住民至上主義」より抜粋
アメリカ人、イギリス人、フランス人、イタリア人、ドイツ人と日本人を乗せた船が難破して沈没寸前になった。
助かる望みはただ一つ、荒波の海に飛び込んで彼方に見える島まで泳ぐことだ。しかし、逆巻く波のすごさにすくみあがって誰も飛び込まない。
そこで船長がアメリカ人に言うには「あなたはヒーローになれます」アメリカ人は飛び込んだ。
イギリス人には「女王陛下のご命令です。紳士なら飛び込みなさい!」イギリス人は飛び込んだ。
フランス人には「貴国の大統領が、絶対に海に飛び込んではいけないという声明を発表したとの連絡がありました」フランス人も飛び込んだ。
イタリア人には「噂によるとあの島にはとびきりの美人が一人で住んでいるらしいです」もちろんイタリア人は飛び込んだ。
ドイツ人には「飛び込む決まりになっています」ドイツ人は飛び込んだ。
残った日本人には「ホラ、皆さん飛び込んでいますよ!」
(以下省略)~引用、ここまで。~
あはははは! つまり、そーゆーこと!?
《配信:2010.7.18》
葉羽 中国人には何を言っても通用しない気がする…。 |