<<INDEX<PREV | NEXT>
 #211 うーん、どつちも美味しかった
by akky
Report&Photo by akky
MP3"CONPANY" by MUSIC MATERIAL
 Site arranged by 葉羽
 

アッキー

 先週、会議などで酒田市の今年国史跡になり
 ブラタモリにも出た山居倉庫など見学。

 建物の見方を聞き、全部同じと思ったら
 建てた年代で少しずつ違うことを知る!🔥

 市博は郵便制度初期の地方を知る。
 市図書館は江戸以降の絵図地図。
 今担当遺跡の塚の地図が少しあつた!🔥

 帰り、山形の有名な梨をお土産に🍐

 下は江戸時代、西の堺に東の酒田と歌われた酒田港を要し、
 明治の米流通を支えた米蔵山居倉庫。

 年代によつて屋根直下の横木?の数が違う。
 左8本、右6本。

 

 インスタ映えする裏側。
 裏側も年代で戸ありとないものあり。

 倉庫の柱も丸材と角材あり。

 

 倉庫裏側の土台石垣。

 ここも発掘したら数m下まで石垣続き、
 古相の石垣積みも発見!🔥

 

 山居倉庫から見た鳥海山🗻

 今でも米蔵で使われているが、
 来年から完全に空になるかもしれない。
 1つくらい米蔵で残ると雰囲気でるような気もするが…。

 間口も狭くなつて今の運搬方法だと難しいとのこと⤵️

 

 市博。

 今青天の渋沢栄一も世界に追いつけと
 頑張ってる明治郵便制度開始期の地方の状況と、
 悲しいが戦争による郵便の発達の一面を知る。

 県内でも珍しい市立の古文書館、光丘文庫。

 酒田は、江戸時代に、
 本間様には及びもせぬがせめてなりたや殿様にと唱われた
 豪商本間家文書などもあるためか昔からある。

 初めて来たけど苦笑。大正期の1/25000にあつた。

 

 昨年までの担当遺跡の遊佐町史を書かれた
 館長さんから最近でた本を紹介して頂くm(__)m

 

 山形ではこの時期有名な酒田市刈屋の梨🍐

 

 左秋月、右新星。

 お店の人曰く、秋月は甘くて、
 新星はサクサクで男の人好きかもとのこと。

 うーん、どつちも美味しかった苦笑。

 《配信:2021.10.14》by akky

葉羽葉羽 見た目じゃどっちも見分けがつかないね。でも食べれば・・(笑)

 

 

 

 

 

PAGE TOP


 

 Copyright(C) Akky+Others&Habane. All Rights Reserved.