|
第百二十八夜♪ 「ファミリーパーティー」 by ドミニク![]() |
|
ドミニク一家は、4月はディズニー一色(^_^)/ ♪ファミリーパーティー パーティー♪ 私だけ、パーティーではなく、ゲームのRPG用語で、パーティ=仲間達(笑)という意味でドミニク親衛隊のことを歌ってます。 ディズニーと関係ないクレヨンしんちゃんの映画の曲が頭の中でグルグル回るほど、夢の時間は楽しかったです。
プーさんに早歩きで進撃したドミニク。
くまさん(夫)、あとから、ついてくる~(爆笑) 愉快な仲間達を引き連れ、「貸切パーティー」に出陣(*^^)v
2月に当選したディズニーランドの貸切パーティーに行ってきました。 子供が学校終わってから新幹線で2時間ちょいかけて出発進行! 貸切パーティーは、3時間と短いですが、その分人数が制限されるので、待ち時間が少ない点が魅力でした。 まず、プーさんのハニーハントに行きましたが、待ち時間0分で乗れて感激。 せっかくなので、出てきてすぐ2回目へ。今度は待ち時間5分で乗れました(笑) 3回目は乗らなかったけど、待ち時間20分になっていました。
フォーンテッドマンションは、5分待ちで入れたし、一番待ち時間が長かったピーターパンでも20分待ち。 6回乗り物に乗り、お肉とポップコーンに並んで、パレードを全部見ました。 今回2年もこの日のために貯金してたので、ホテルオータニのエグゼクティブルームに泊まって、翌日は最強の朝食も食べず、涙の帰宅。 朝食を食べるか娘を置いていくかの選択でしたが、娘を参加させてよかったです♪ ぜひ、また行きたいです(*^_^*)
夢は、まだ醒めません(笑) ディズニーランドの予定を立てていたら、なんと、ディズニーマジックショーのチケットが届きました♪2枚で10400円です。 ディズニーランドのペアパスは、2枚で1万3千円なので、地方公演でも、ペアパス並みの金額ですね! これは夏休みなので、夏休みの予定確保出来ました~♪ テレビのチケット販売のCMを見て 娘が・・・
今年はキョロちゃんミュージカルは秋なので、予定かぶらなくて済んで良かったです。
あと、同じ日にもう一件豪華なお届け物が。 グリコ×コープサンネットで四季彩一力の温泉ペア入浴&ランチ。 温泉宿は選べたんですが、磐梯熱海温泉制覇する気なのか?という勢いで、磐梯熱海温泉をチョイス。 5月末までなので、子供の分も追加予約し、行く気満々です。 追加予約して金額が分かってしまったんですが、これペアで1万円以上の高額当選でした(*^^)v
残念ながらこちらの企業のキャンペーンの本賞の日帰り温泉ははずれちゃいましたが、W賞は東北で80組なのに、2つ当選♪ ポテチが、いっきに20個ですよ! 確かに東北で100人位だったので、1通で3袋購入のレシートを貼って、合計20袋以上は買って応募しています・・・。 どんな時ポテチを食べるのかってそれは、テレビのロードショーの時です。
気付くと夫や娘の手も出てきて、どんどん食べています。
サントリーノンアルコールは、12缶当選で友達2人にも6缶づつプレゼント出来るので、実家にも♪ 県内限定で1000人枠のビールも1通だけ当選しました。 家族の名前で出しまくったんですけど、切手代の方がかかりましたね。 ネットで応募しておけば良かったです(笑)
丸美屋クックパンは、ホームページの告知がキャンペーン開始よりだいぶ前でした。 毎週抽選がありましたし、6枚貼れば、3口で、全員ひよこちゃんプチタオルがもらえるので、出した方も多いと思います。 1週目は、マークを貯めている人で応募が多くなるので、 私が出したのは、2週目です。丸美屋は、相性がいいようですね~。
当選者に同封されてきたアンケートもきっちり回答しています。 あとは、映画チケット。これで、アナと雪の女王とテルマエロマエⅡを観てきました。 私が行ったのが、月曜でだれでも1100円で映画観れる日だったので、座席引換まで並びました。 それと、サントリー。今年は金麦当たりませんでしたが、お茶は何度か同じ住所に来ました。
金券 JAFのりんどう湖、ゼクシィの結婚式場に招待された感想アンケート等マメに出してました。 図書カードもアンケートです。 いつもはA4で10枚位書いてましたが、今回のアンケートは4枚でした。 マメに文章を書くのが好きなので、時間はかかりますが、謝礼の図書カード500円分はありがたいです。 夫も娘も本屋さん大好きなんですよね~。
あと、金券は地元のスーパーで30人枠でした。 スパゲッティーをだいぶ買いこんだので、本音は当たってくれて良かったです(笑) 1000円が本賞でも、助かります♪♪ 実家に花王×ツルハ枠の洗剤3000円分届きました。 あと、味の素×ベニマル、イトーヨーカドーの商品券2000円は、自宅1、実家2通当たってますが、写真は自宅分のみで、実家分は撮影後にもらいました。 商品券は助かります♪
同じスーパー枠の冷凍餃子3袋購入で、フライパンは、こっちが当たっているので、来ませんでした。 でも、パンの焼きすぎで電気代がすごかったので、「飢えるかも~商品券」だったので(久しぶりに言ったフレーズ)ありがたすぎです! 商品券を回収したので、実家には、ビールと映画券をわけて、5月当選したものをそのままあげることにしました! 回収しているだけじゃないですからね~(笑) 。
4月の当選はこんな感じです♪
やはり、ネット当選が16件と今月の当選の約半分を占めています。でも、ハガキの当選が増えました。 ハガキの中でも、レシート応募での当選が一番多かったので、努力が報われたと思います。 今月の私製の官製ハガキで当選(いわゆるデコはがき)は、5通です。 懸賞自体少ないですが、ちょっと当選率的に少ないような気はしています。 出したわりに当たってないじゃん~って意味です。
地元テレビ局各社も、メールでの応募も受け付けるようになり、当選確率的にメールで出したから当たらないとかハガキのほうが目立つとか関係なく、公平に抽選されているようです。 こないだ、応募総数を「メール応募」と「ハガキ応募」に分けて地元番組で報告していましたが、メールの方が断然多かったです。 メール応募は、必要事項をフォームに入力すればいいので、ラクだし、ポストに行く手間も切手を貼る手間もないので、急にハガキ応募者に比べ多くなったそうです。 スマホが普及したから、老若男女どこでも応募できますしね(^_^)/
受け取る側としては、手間のかかったハガキは嬉しいですけど、懸賞は主婦だけのものでなくなった今、当たればうれしいって気持ちだれにでもあると思います♪ 一方、デコはがきは、小規模な懸賞に向いていると思います。応募者数が限られていて手に取って読んでもらえるような雑誌やフリーペーパーの懸賞に向いていると思います。
応募者も、うまく使い分けて応募していかなければいけません。 今は、塾代を節約するため、毎日、子供に勉強を教えているし、夫の帰りは真夜中だし、ドミパンひたすら焼きまくっているし、懸賞に使える時間がかなり少ないです。 でも、アナ雪を観れたし、ディズニーランドも行ったし、ミッキーのマジック見れることになったし、ディズニー三昧ですが、現実逃避できるように、懸賞当てたいな~って思います! 最後まで読んでくださったかた、ありがとうございます~♪ 次は、あなたに幸せ届きますように(*^^)v
ということで・・・ ♪かあさんは~ まだミッキーのマジックに行ってないのに~ 『ディズニーマジック』にかかっているよ~♪ ではまた~
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
| Copyright(C)ドミニク&Habane. All Rights Reserved. |