|
|
第百三夜♪「366日」by |
|
4年に1度のオリンピックも終わりましたね~! 「オリンピック」と「懸賞」の共通点は、「日々の努力が報われる・・・」 努力したって報われない時は、かなりあります。 でも、ほかの懸賞で当たればいいや~と思います~!
夏休みの子供の世話してたって、仕事があったって、そんなものハンデじゃなく、むしろ、夏休みの親子イベントも参加できるしと、プラスに考えて頑張り続けています~♪ あ、当選写真の撮影が下手なのはすみません。視力0.1なのと、時間無いので。
東京スカイツリーは、キッコーマンのおそうざいの素のレシートを貼るスーパーの懸賞でした。 634メートルも高いけど、入場券も高いな~と思ったスカイツリー(笑) 高所恐怖症ですが、旬な場所ってパワースポットですよね~♪ 地元スーパーで、6組枠でしたが、私とケーマーのお友達で5組。 縁あって友達になった人が、市内でもバンバン当てている人たちだったんだな~って思います(*^_^*) 懸賞って「本当に発送しているのかな?」って思ってしまいますが、当たっている人もいるので、いまさらですが、努力する価値アリですね♪ 交通費は付きませんが、中からも地上を見てみたいなと思います。
ロッテガーナチョコレートの当選A賞は、5人枠で長澤まさみちゃんのサイン入りでした。中身はチョコレートなので、冷蔵庫に保管です。 サインも書いてあるので、上にモノを置けず・・・すごいスペースをこのチョコに。大事に保管してありますが、食べて箱だけ飾っておこうと思います(#^.^#) この懸賞は、「ガーナの赤い箱にシールを貼って、お母さんありがとうを表現しつつ、更に、レシートをデジカメ等で撮影し、メールに添付する」という手のかかる懸賞でした。当選人数と応募者の数がほとんど同じでした~。
地元新聞2社に、ど~んと1面ずつ載ったってネットで検索したら書いてあるブログを発見! うちは片方の地元新聞しかとってないけど、200人にプレゼントで金額も1万円と高額だし、お土産も買えるし日帰り入浴回数券も買えるし、温泉に宿泊しても良いしというので、激戦だったと思います。5000円券が2枚届きました~!
FAXとハガキで応募出来たので、両方で応募しました。 何度も行っているので、この温泉には若干詳しくて、どの旅館に泊まっても、同じ源泉からとっているので、同じ効能なんですよ~。この温泉神社も、参拝経験アリです~。 市内ですが、ちょっと遠いので、
赤毛のアンは、毎年恒例のキャンペーンです! 今年も行こうと思ってたけど、仕事の都合で行けなかったです。でも、行けるかたにお譲りしました♪喜んでくれましたよ~。 マダガスカル3は、1と2は観てないけど、面白い映画でした。3Dメガネも劇場でお借りしたので、無料で観れました♪ クーラー代節約のため、春から映画チケットに固執し集中的に応募し続けたので、夏休みは、劇場にかなり通ったと思います。
パスポートの懸賞に2つの企業とも外れてしまい、W賞のぬいぐるみと、B賞のぬいぐるみが届きました♪♪♪ 今月は、いっきにディズニーぬいぐるみ5体(笑)
パスポートははずれてしまいましたが、娘が・・・
~と喜んだので、確かに行ってない人に当ててあげたいなって思いました。
パスポートが買えるほどつぎ込んだので、今度こそ、パスポートを当てなくちゃって思います♪
カルビーリュックセットは、全国1万人にプレゼントと言っても大企業のプレゼントは宣伝がすごく頻繁で普段出さない人も応募するから当たりにくいので、珍しく本気モードでした~! どうしてもリックが欲しくて出しすぎたようで、2箱当選しました♪
~と疑問視されましたが、うちはポイントとか保管してないので、大食いの夫がテレビを見ているときに・・・
オープン懸賞の「北海道へ遠足」のほうは外れてしまい元がとれてないけど、クローズドは届いたので結果オーライです~。運がないところは、数でカバーです(笑)
妖怪人間ペンケースはツイッターでの当選でした。ネットをいまいち使いこなせてないのですが、ほんとたまに当たります。 でも、ハガキ懸賞より、手軽な分やっぱり当選確率は低いです~。 あとは、商品券とか色々なものがごっそり届いた週だったので、密集しています~。
コーヒー類を買ってネットで応募できるキャンペーンで、夫と初めて2人で観た映画の作品が載ってたので、その作品にしました~!!! あとにも先にもその作品は地上波で放送された記憶がないのですが、大切な思い出の作品なので、手元においておきたいかな?と
でも、夫に言わせりゃ・・・
内容知ってたら、選んでないと思いますよ(笑) その後も夫と2人で行くときに限って、私の作品選びミスが続きます。
ということで、7月の当選状況はこんな感じです。
サンプル5件、投稿3件、モニター2件、懸賞48件。合計58件。 数のわりに単価が高いので、今月の当選金額は、23万810円相当です。私の応募数からみて、当選率1割くらいだと思います。 冬に寝込んでいた時の切手があまっていたので、いつもよりかなり多めにオープン(買わなくていい)懸賞に出せました。 家で書いている時間もないので、職場で昼ごはんも抜いて1時間書きまくった日も1回だけありました。 食いしん坊なのに、『ご飯<ハガキ』は、初めてですが、どうしても確実に当てたかった親子イベントの懸賞があったので、頑張りました。何とか当てられて良かったです。 「1人何枚でも応募可能」って応募要綱に書いてあったらみなさん、何通くらい出すのか?って思って、不安になってしまいます。いっそのこと1人1枚とか1組1枚のほうが、分かりやすいです。 何枚でもどうぞ!って書いてない懸賞は、出しすぎるとドン引きされるので、どのくらいの枚数を出せば確率的にいいのか?とか色々考えながら出しています。
ということで・・・ ♪かあさんは~懸賞にはゴールがないと思っているよ~♪ ではまた!
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
Copyright(C)ドミニク&Habane. All Rights Reserved. |