<<INDEX | <PREVNEXT>
 
  by Maruyama Yoshiko / Site arranged by Habane
"ホシノキセキ" by -WindSphere-
 

(丸山芳子)オープニングの講演や公演などについてご紹介します。

 

【2019/9/30】 ドキュメント・ビデオ

 ロヴァニエミ美術館のオープニング(9月20日)では、4つの講演、ダンスとパフォーマンスによる3つの公演があった。

 そのうちのひとつ、丸山常生のパフォーマンスを、参加作家のJukka Tarkiainenがビデオ撮影記録からの画像で紹介してくれている。

 

 

 Jukkaは、今回のSpirit of "North" vol.10を、フィンランド滞在中の準備光景から撮影しており、ドキュメントビデオとしての作品になる予定だ。

【2019/10/1】 開催前日の催し

 ロヴァニエミ美術館での開催前日の催しの様子です。この催しと共に展覧会が公開されて、2年間の準備の肩の荷を下ろせた日。

 あとは4ヶ月間の展覧会の熟成を待つことにしよう。

The seminar and performance on the opening day.

 ウッラさんは、2015年のフィンランドとの交流をしたvol.5の時、福島県の喜多方まで見に来てくださった。震災後の東北を知る彼女のコメントは胸に迫るものがあった。

Opening the exhibition by Ulla Kinnunen, Museum and Cultural Director of the Municipality of Tuusula, former Head of Culture at the Finnish Institute in Japan in 2011-2016.

 

<<Exhibition opening 20 Sep.>>
Titta Court & Auri Ahola "TYKKY"

予告なしに表現が始まり、観客が集まってくる。

 

 雪をかぶったモンスターのような樹木を表現。

 

 別々のダンス活動をしていた二人が、この展覧会のために創作した。

 雪の重さで曲がったり、雪が落ちて立ち上がったりするように見える表現と、再生しようとする東北・福島が重なってみえた。

 

 ふたりのダンサーが崩れ落ち、音が止まると、スタッフによって無造作に片付けられる。

<<Performance Day 21 Sep.>>
Amanda Billberg "Cat Talk"

 3つのテーマからどれを選ぶ?と、猫アマンダが問う。

 

 2年前に来日参加したときのマッチョなアマンダとは別の 、魅惑する表現の引き出しがあることをみせてくれた。

 

<<Exhibition opening 20 Sep.>>
Maruyama Tokio "Install-action: 1st day"

 この場の状況から生み出される行為は、さまざまな偶然の現象について、居合わせた人々に気づかせる。

 

<<Performance Day 21 Sep.>>
MARUYAMA Tokio: 2nd day

 この後、放たれたボールが床の上をさまよう現象に、しばし魅せられる。

 


<<Seminar 20 Sep.>>
Introduction: the exhibition and the organizer team (Yoshiko Maruyama, Helena Junttila, Aira Huovinen) by Aira (the curator of the museum)

 この展覧会を協力してつくりあげた、3人のオーガナイザ ーチーム。

 これまでの福島での活動と、フィンランドがどんなにこの プロジェクトと関わりを持つかを紹介。

 

 福島での滞在活動を共にした二人が、東北とラップランドへの理解を深めようと、互いに質問する。

 

<<Seminar 20 Sep.>>
ISHIKURA Toshiaki
(Art Anthropologist)
Cosmology of Folk Arts in Tohoku Japan
from the Trans-Local Perspective

 始まったばかりの展覧会作品を引用しつつ、様々な比較を 論じて見せた講演。ぜひ日本語でじっくり聴きたい。

 

葉羽 「是非日本語でじっくり聴きたい」・・激しく同意(笑)

<<2019.11.7 Release by Habane>>

PAGE TOP


  MARUYMA YOSHIKO~発想の泉~
 Copyright(C) MARUYAMAYOSHIKO & HABANE.All Right Reserved.