私には3歳半になる男の子の孫がいますが、孫は今、恐竜にはまっていて、我が家に遊びに来ますと「じいじ、恐竜見る」とせがみます。
私がネット上の恐竜図鑑を見せ「これは何?」と聞くと、たちどころに「トリケラトプス!」「ステゴサウルス!」と答えます。
新幹線に乗ったこともないのに、「これははやぶさ、これはこまち」とこちらが教えられてしまうくらい、よく知っています。
(スーパーこまち)
3歳の孫はまだ字が読めませんから、モノを見て、その名前を聞いて、それで記憶しているわけです。
大人は基本的に文字で認識して記憶しますが、その能力も段々と衰え、3歩歩くともう忘れるほどで(だから何でも忘れないうちにメモするようにしています)、記憶力に関しては孫にただただ感嘆すると共に、兜を脱がざるを得ません。
でも重要なのは知っていることではなく、知識を如何に有効に活用するかですね。
会社にいた頃に誰もが驚く物知りな部下もいましたが、仕事ができたかというと必ずしもそうではありませんでした。
(LOTTEより新発売!)
活用するためにはある程度の知識は勿論必要ですが、今の世の中、知りたいことはネットですぐに調べられますし、知識を拾い集めることは簡単です。
知識に自分なりの味付けをする、誰も考えなかったような知識の使い方をする、そういったことが重要と感じます。
ツーさん【2018.2.12掲載】
葉羽 人の名前がとにかく出てこない。参るよね~ こればっかりはネットに出てこない。そもそも既に目の前に相手がいるし(笑)