<<INDEX | <BACKNEXT>

その79福島で生きていくということ3

by サオリサオリ
 

 サオリ 健康相談会に参加してきました。以下詳細転記。

 6月20日 福島で生きていくということ            ~健康相談会に行ってきました。

■路地もの、青物

 1で述べたように、同じ畑でも放射線量が異なります。
 大人はまだしも、子どもに食べさせる青物は産地に気をつけましょう。

 家庭菜園も、自分でひとつひとつ線量をはかれるなら問題ありませんが、
 はかれないのなら、むやみな心配を増やす必要はありません。

 家庭菜園でとれたものは大人が食べて、
 子どもには控えましょう。

 6月19日(日曜日) 福島市に於いて、
 「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」(代表:山田真)
 6名の小児科医等による【第一回こども健康相談会】を開催いたします。

 日 時:6月19日(日)10時~16時(予定)
 場 所:ホリスティカかまた 福島県福島市鎌田字門丈壇4番1

 内 容:0歳児~20歳の乳幼児・青少年の小児科医による健康相談、
 および 身長・体重・血圧測定。
 当日お渡しする健康調査アンケートにご記入下さい。
『健康&行動記録 生活手帳』の配布も致します。

 経 緯:
 子どもたちの体調不良の声を多く聞くようになりました。
 早急に、子どもたちの健康相談が必要と判断いたしまして
「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」に
 健康相談会を依頼しました。
 当日は6名の医療関係者が全国から
 ボランティアでいらっしゃってくださいます。
 放射能汚染との関連調査、及び、健康被害を最小限にとどめるための
 避難・保養等々のご相談も致します。
 さらなる健康調査が必要と判断された場合は、ホールボディカウンター・
 尿検査等を実施していきます。
 子どもたちの健康を守るために、本当に安心して暮らしゆくことを目指して、
 今後も定期的に健康相談を各地にて開催して参ります。

 協 力:
「子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」
 代表 山田真(小児科医・八王子中央診療所理事長)
 アドバイザー:
 崎山比早子(元放射線医学総合研究所主任研究官、医学博士、高木学校)
 矢ヶ崎克馬(琉球大学名誉教授)
 肥田俊太郎(内科医)
(敬称略/順不同)

 予約制だったのですが、
 あっという間に予約がいっぱいになってしまったそうです。

 2回目も開催予定とのことでしたので、
 私も情報提供につとめたいと思いますが、
 気になる方は、情報のアップをご確認ください。

 健康相談会ということで、
 お医者さんへの、マンツーマンの質問会って感じでした。

 ひびさんが、震災後、
 扁桃腺になったり、中耳炎になったりしましたが、
 もちろんそれは放射線の影響ではないでしょう、とのこと。

 私が質問したことを紹介します。

■今お医者さんからみて、一番私たちに言いたいことはなんですか?

・内部被曝の注意。
 外部被曝も用心ですが、内部被曝はもっと怖い。
 チェルノブイリの事故のときより、食べ物の規制がゆるい。
 東日本の産地のものは、口にしない。

 水も、大丈夫と言っているが、その数値はあくまで
 短期間(1日とか1ケ月とか)で摂取した場合の安全基準。
 今の日本は、放射能と何十年もつきあっていかなければならない。
 そのうえで、水道水が安全とは言い切れない。
 特に、妊婦、子どもは、水道水の摂取は控えて、
 ミネラルウォーターとかを飲んだほうがいい。

 牛肉は注意。
 牛は放牧されていて、被曝しているリスクがある。
 牛乳も産地に注意。

 母乳はママが内部被曝に注意してれば、大丈夫。
 ママが内部被曝しないように、食べ物には要注意。

 畜産は大丈夫といわれている。
 鶏肉、卵。
 鶏の飼料は輸入のものだというので、安全かと。

 海産物は、マグロとか注意。
 大型魚の、汚染が進んでいる。
 太平洋側でとれた魚、
 また、太平洋側で「加工」された魚も、
 加工に水が使われるので注意したほうがいい。

■先生は子どもを外で遊ばせても問題ないと思いますか?

 30分、1時間程度であれば、問題ないと考える。
 それよりも、内部被曝のほうに注意。

 公園とかにある水道も飲まないほうがいい。

■私は今福島市にいます。避難したほうがいいですか?

 どこに避難しても、食べ物による内部被曝をしたのでは意味がない。
 とにかく食事に気をつけてください。

 ただ、何十年後かに、
「今思えば、福島の子どもは免疫力が弱かった」とか
 何らかの影響が出てくるかもしれないし、
 何の影響もでなかった、となるかもしれないし、

 それは誰にもわからない。

 とにかく、内部被曝に注意してください、
 このことを重点的に説明していただきました。

 食べ物や飲み物について、
 家に帰ってから、牛乳の産地を見たり、
 ジュースの販売元を見たりしましたが、
 ほとんどが関東圏。

 このお医者さんは、東京在住の方でしたが、
「東京や関東も汚染が進んでいるので~」
 と、おっしゃっていて、

 じゃぁ、どうしたらいいんだい
 って感じです。

 食べ物も、考えれば考えるほど、
 安心して食べられるものなんて、ないんじゃないの?!って感じで。

 私の解釈としては、

 ・東日本産地のものは摂取は控える、
 ・水道水も極力飲まない、
 ・元気に遊ぶ

 として、
 これからの食生活、より気をつけていきたいと思います。

 ◆追記◆
 お話し中、ひびさんがバタバタして、落ち着いて聞けなかったので、
 聞き間違えがあったら、ごめんなさい

 つづく。

 6月22日 成長☆

 放射能問題にゆれる、わが家ですが、
 翻弄されてばかりはいられません

 我が家には、ひびごんという怪獣がいるのですから

ひびさんの最近の成長は目覚しく、コトバがすごいです

「ちょっとまっててね」

「もうっ しらないッ」

「ひび、ホットケーキつくる」

「まーぜーて、(いーいーよ)、やったー」

「○○センセとぉ~、▲▲センセとぉ~、
 ○○チャンとぉ~、■■くんとぉ~、
 いーーっぱい すべりだい したぁ」

 絵本を読むときは、
「ルルちゃんとぉ、(もじゃもじゃ)
 ワン・ツー・スリーとぉ、(トイストーリーの1・2・3)
 ハロルドとぉ、(トーマスの絵本)
 おやおやおやさいとぉ、(わたしオススメの絵本)
 よんで、ネンネ する~」

 もう、すっかりペラペラです

 保育園で教わったことを、お家で歌ってくれたり、
 踊ってくれたりもするようになって、とっても面白いです

 イヤイヤ期も、まだ続いてるんだろうけど、
 一時よりはおさまってきた感じ。

 わたしが怒るときは、相変わらず、
「アナゴさん」や「ドリフ」の恐怖パワーに加え、
 最近は、NHKの朝ドラで出た、坊主頭のお兄ちゃんが怖かったらしく、
「ボウズアタマ」と、
 ストレッチマン(何やら怖いらしい)と、
 ガオーさん(探偵ナイトスクープよりw)と、
 古典的にオニさんと、
 色んな恐怖パワーを借りてます
 今のところ、一番怖いのは、「ボウズアタマ」らしいw

トーマス大好き

トーマス大好き

 最近のお気に入りは、トーマス!!

 なぜなの?
 なぜ、男の子はアンパンマンの次はトーマスなの?

 って感じで、ドハマリしてます

 トーマスと同じくらい、バズも好きなので、
 奇妙なコラボをしてみたりw

バズとコラボ♪

バズとコラボ♪

 トーマスは、最初こそ「私、絶対覚えるのムリ!!」
 とか思ったけど、
 不思議と覚えました・・・(;´∀`)

 ひびさんも、不思議なくらい覚えます。
 このチカラを、英会話とかに活かせたらな、
 とか思っちゃうのは、私だけ?!

 時にはバズを乗せて、ドライブ GO!GO!

GO!GO!

GO!GO!

 落ちないように、安全運転w

でも安全運転

でも安全運転

 夢の国に行ったときのビデオは、かなりヘビロテで見ています

ビデオ

ビデオ

サオリ「またいこうね~」というと、

「うん!」とニッコリ

 最近、「うんち出る」と言って、
 家で1回だけオマルにうんち、成功しました

 そして、お風呂で「おしっこでるー」と言ってから、
 おしっこが出ました

 ひびさんのトイレトレは、この夏が勝負かな??

 ひび、これ、成長です(爆)

 お腹のベビちゃんも、すくすく育って、
 少し大きめかも?とか言われてマス

 早いもので、8ヶ月にはいったところですが、
 お腹がはって、苦しい!
 腹囲も、ひびさんの同時期と比べると、10cmも大きくて、
 私のお腹はどこまで大きくなっちゃうのーーー!!!???
 ってドキドキです。
 兄弟・姉妹のママさん、こんなもんですか??

 1週間前の検診で、ベビちゃんは逆子ちゃんでした
 今週末検診なんだけど、どうかなおってますように。。。
 なおれ~~~

 ・・・はッ!!
 ってゆーか、ベビちゃんの育児用品の準備とかしてないし!!
 そろそろやらなくちゃ
 ひびさんの、おさがり、大活躍だ

 職場が9階にもどってから、
 今までのヒマさはなんだったのー
 ってくらい忙しくて、
 片付け、
 たまりにたまった書類の処理、
 そして、7月末に退職するので引継ぎ処理と、
 かなりハードです

 ま、少しくらい忙しいほうが、ハリがあっていいんですが、
 お腹まではっちゃうので、困ったもので

 ムリのない程度にがんばりたいと思います

 色々と大変な状況ではありますが、
 ひびさんも、ベビちゃんも、りらも、ダー様も、
 家族全員、元気いっぱい過ごしています

 いよいよ福島も梅雨入り

 じめじめ、べとべと、むしむしに負けないで、
 がんばりまーす!

イエイ

イエイ

(配信 2011.7.15 サオリサオリ)

PAGE TOP


 

banner Copyright(C) Saori&Habane. All Rights Reserved.