<<INDEX<PREV | NEXT>



by GIN
GIN Presents
MP3"星屑" by 音楽の卵
Site arranged by 葉羽

 

◆ようやく決まりました。

今日も一日 グズグズ 小雨が降ったり止んだり
嫌な天気です。
この辺りでですけど・・・
大雨の被害は九州とかでも出ているそうですね。
これ以上被害が出ないと良いのですけど。
何せ自然の力はもうどうにもならないですからね。

オリンピック 首都圏では 基本無観客 と言う事で決定?
首都圏でも 茨城 は少し例外で、
小中学校の生徒を入れるとか?
鹿島スタジオでのサッカーの試合かな?
これでまた昨日の フェスの中止 でお怒りが?
これは昨日も書きましたが仕方ないかな?
私は 有観客 でも良いと思うのですけどね。
ほかのスポーツとか劇場とかも観客が入っていますからね。
キチンと対策は必要ですけど。

ただ 緊急事態宣言 で 飲食店とかにまた規制が入るので
オリンピックを 有観客 と言うと
また マスコミ とか そもそも オリンピック反対者 が
大きく騒ぎ出しますからね。
ただこれもそもそも私は 飲食店規制 に反対ですけど。
勿論多少の効果はあるでしょうけど?
飲食店規制(主に酒類提供規制)賛成者には
・・・間違いなく因果関係がある!
と言いますけど本当ですか?

どこかの飲食店(酒類販売)の店主さんが言っていましたけど
・・・私の所は行政から指導を受ける度に対策をとって
・・・ちゃんとシールも配布されて 安全 と証明されている
・・・これで 酒類全面禁止 って何の為の 研修&シール?
・・・こっちは生活どころか命がけで商売している!
・・・何度裏切れば良いと思っている?
そうですよねちゃんとルールを守って必死に商売しています。
そう言うお店の飲食で感染が広がったという 証拠 がありますか?
おそらくないと思いますよ。
まあ例えば東京都だけですでに 累計数万人 感染者がいる?
という事は数十人位はお店利用者もいるでしょうけど。
先日も書きましたけど・・・
ワクチン接種者 もある程度増えたし
これから 65歳以下 の人もどんどん接種が進みます。
キチンと対策をとっているお店は良いと思うのですけどね。
もう少し 国民に責任を取らせる そういう政府でも良いのでは?

Government of the people, by the people, for the people.

ご存じ アメリカ16代大統領 で 自由・平等・民主主義
人民の、人民による、人民のための政治
を宣言した エイブラハム・リンカーン氏 です。

今日本ではすぐに
・・・政府・政治が悪い!
・・・社会が悪い!
・・・学校が悪い!
・・・親が悪い!
そういう風に 他人の責任 として誰かに頼る?
よくよく考えれば 日本 と言う 国 も
自ら 独立 を勝ち取った訳ではない。
地政学的に有利な事もあり、長く 内戦? で戦う術を磨き
大国である 中国 ロシア とも戦い、勝っていて、
いつの間にか 強国 として認識されて 
第二次世界大戦のあと A級戦犯 という名目で
ほとんどの指導者が居なくなり
連合軍の指導の元
なんとなく 民主主義 と言う事だけが優先された。
俗にいう お上至上主義? で・・・
一時 学生運動 と言う事で 自己主張 も盛り上がりましたが
共産主義 社会主義 と言う事でつぶされて
勿論私は当時の学生運動を 擁護 するつもりはない。
テロで関係のない人たちを巻き込むとかダメですからね。

脱線しますが・・・
あの名言を産んだアメリカの 独立戦争 も
見方によっては テロ ですけどね。
勝てば官軍 と言う事かな?

まあそれはともかく日本ではなんとなく 民主主義 が
誰かに頼っていれば何とかなる
共産主義と社会主義 が合体したような民主主義?

もう少し 自己主張 自己責任 を尊重した自由主義
それもありなのかな?
なんかまとまりがなくなってきたからこの辺で
私は 日本と日本人と日本の歴史 大好きですけどね。

最後にもう一つ有名な大統領の言葉
Ask not what your country can do for you;
ask what you can do for your country.
国があなたのために何ができるかではなく、
あなたが国のために何 ができるかを問う

あっ・・・そう言えばですが
ようやく接種の予約が取れました。
何とか8月中に2回目も終わり2週間も過ぎるかと?
9月からは・・・旅行に行けるかな?

 《掲載:2021.7.10》by GIN

葉羽葉羽 飲食店の優良シールの話は同情します。怒りももっともだと思いますね。

PAGE TOP


 

 Copyright(C) GIN&Habane. All Rights Reserved.