またまたやってきました、保育所の月イチお弁当の日。 息子様、やっぱり朝はグズグズなので、夜のうちにせっせと。
 |
ビーフン、カレー炒め・・ |
ビーフン、カレー炒め、唐揚げ、チーズサンドなどなど。 ふぅ、やれやれ=3=3=3 力尽きたので、かーちゃんのお弁当は残りだす。 やる気のなさ丸出し。
 |
ビーフンの残り! |
ビーフンの残り!Σ( ̄□ ̄) ひしゃげた&焦げたアンパンマンポテト!Σ( ̄□ ̄) 型抜いた後のハム!Σ( ̄□ ̄) しかもタッパー!Σ( ̄□ ̄) あっはっは、この落差!(^_^;) そういえ、昨日うれしかったこと。 「おやつ食べたの?」と聞くと、
「おやつ おいも 食べた おっきいおいも~」
~と教えてくれました。 帰りに毎日の給食の見本を見て帰るせいだとは思いますが、保育所での出来事を教えてくれたのは初めてだったので、成長したのねえとしみじみ。 しかし、文章に書くと、息子様の言葉はとってもたどたどしいな(^□^;)
土曜日、 チャンが名古屋へ日帰り出張でした。 久しぶりに息子様と二人なので、夕食は友人のポチ親子に来てもらってカレーパーチー(*^□^*) ひき肉と大豆とトマトのヘルシーカレーだす。 いやあ、人が来るとやる気が出ますなp(^^)q 次の朝、息子様、カレーの残りを鍋から直食いΣ( ̄□ ̄;)
 |
直食い! |
さてさて、名古屋土産はういろうをリクエストしてましたが・・・ 「はい、おみやげ~。今日明日中に食べてね」
「ういろうでしょ!?そんなに焦んないでもいいんじゃない?」
「ほかにもあるんだよ。見てみて」
 |
どーーん! |
「わあ!!赤福じゃーん!!うわあやったあ!」
「ちぃなは興奮すると声が大きくなるからね~」
そっすか(≧▼≦)
 |
中身 |
いやいや、赤福、賞味期限問題やらなんやらで、ニュースになってからずーっと食べたかったんですわ。 さすが妻の好みをよく分かっていらっしゃる。 あんこなのにくどくない、お餅なのにたまらない、やっぱりおいしいですな。 そのうち、伊勢参りで赤福食べたいと思うのです。
息子様、保育所に行ったらタオルを掛けたり、ノートを入れたり、自分のお仕事をやると、真っ先にブロックです。 迎えに行った時も、毎日ブロックしてます。
 |
ブロック |
どんだけブロック好きやねん!!と突っ込みたくなりますが、そうやって毎日感性を磨いているらしい。 何か1人でやってるな~とかーちゃんご飯を作っておりましたらば、息子様「ひこうき~!」 洗濯ばさみをつなぎ合わせて、飛行機を作ってました。 すっげぇ!! ちゃんと飛行機になってる!! と、チャンと2人親ばか丸出しで感心。
 |
ひこうき~! |
寝る前には、ブロックで「でんしゃ~」と作ってました。 これまた、大小いろんな形を組み合わせてそろえるという、なかなか高等技術。 洗濯ばさみで、自分の指をはさんだり、お腹の肉をはさんだりして「いたいぃ~(T_T)」(そら痛いわ)と泣いてた日からはえらい進歩です。
(配信 2010.7.9 ちぃな) To
be continued⇒ |