近況報告、と言うより、驚異的な報告をば。

 確か9月前後でしたが、以前の職場の方から「コアリズム」のDVDをいただきました(^_^)v

 その時は「時間ができたら始めよう」とすぐに見る機会がなく、11月になったら始めようと薄い意思はありました(_ _)σ

 ところがどっこい、10月末に至って、今までのMAXを超えるチョ〜MAXに肥り、流石の私も「これはヤバイ(゜Д゜;)」!と、11月の頭から、朝のウォーキングと合わせてコアリズムを開始したのでした<<o(>_<)o>>

 初めはステップが覚えられず、最初15分位でギブアップしましたが、「バックビュー」と言うダンスの先生の後ろから見た映像のおかげで、段々にステップをマスターでき、かんなり集中してエクササイズをした結果(◎o◎)10日目には腹筋ができ(目に見えてできたのです!!)つい先日、月末の1ヶ月の体重測定をしてみたら(≧Д≦)ゞな!!なんと!?6kgも体重が減っていたのです( ̄□ ̄;)!!

 自分でもビックり( ̄○ ̄;)

 これは一重に毎日休む事なく精進したおかげ(*^_^*)と思いますが、このコアリズム、これだけ痩せるにはそれなりの理由もあるのです!!

 一番の理由はその運動量( ̄―+ ̄)

 私がやっているのは基礎編の約30分のエクササイズ。

 最初こそは赤毛の先生の「パーティタイム!!」のセリフに笑い、金髪の先生の「ね?簡単でしょ?」のセリフに(吹き替えです)「全然簡単じゃないからっ」といちいち突っ込むのも楽しみの一つでしたが、ステップを踏むに近いため、これがリズムに乗ると結構楽しいのです(^_^)v

 しかも、「もう限界」と思うところでクールダウンに入るのでムリしないで済むのですが、その頃にはしたたり落ちる汗汗汗(^_^;)すんごい汗かきます。°・(;>_<;)・°。

 そりゃクワバタオハラのクワバタじゃなくても痩せるだろ!とこれまた突っ込みを入れたくなる位の汗のかきっぷりo(^-^)o

 これを1ヶ月続けて、コアリズムを休んだのは4日だけといえば、そりゃ痩せるはず(*^−')

 ただし、個人差はあるでしょうし、私の場合ウォーキングと食事節制を合わせた結果ですので(ご飯は3食ちゃんと食べて、間食しませんでした。後1食は軽めに摂りました)必ずこんな減量できるとは言い切れません。

 そして何より肝心なのは、エクササイズだけあって、心臓にも負担はあるステップもあるので、必ずムリしてみっちりやらない事!!(実は私も心臓は強い方ではないので)私の場合、かなりできないステップはごまかしながら、ムリなステップははしょったり、自分流にやるのが一番かと。

 もちろん限界を感じたらいつなんどきでも止める勇気も必要です。

 逆にこのコアリズムのイイ点はこの「融通が効く」ところにあるのかと(*‘‐^)

 ジムなどでエクササイズだとやめたい時やズルしたい時にガムバってやっちゃいそうですが、これはDVD相手にやるので、好きな感じでできますし、やめたい時にやめれる( ̄―+ ̄)

 そしてかのビリーのキャンプの様に終わりまでハイテンションじゃなく、ダンスステップにからめてできるので、息切れ寸前で終わってくれるのです(; ̄_ ̄)=3

 そして最大の利点それは、おうちでできるので、移動時間がかからないところ(´A`)これはスゴい助かりました。

 おうちで畳1畳ほどでできるエクササイズも大きいですね♪

 ただし!!ステップ動作は恥ずかしい様なのもありますので、人目が気になる方は是非カーテンを閉めて一人の時に(私は自分の狭こい部屋でカーテンを閉めてやってます)オススメですね☆

 そして第一はやはりなんといっても続ける事かと思いますo(^-^)o

 私もこれからもまだまだ続けていかねば(>_<)

 とてもイイ点としては、1日1回、ムリし過ぎないで汗をかけると言う事ですかね(*^_^*)

 汗をかきすぎたらやり過ぎなので、調整します。

 私のやり方としては、準備体操(体を温めるためもあり)15分、クールダウン15分と
自分なりのプログラムで、トータル1時間かけています☆

 これ位準備とクールダウンをすると、負担が少ないかと(^O^)

 ちなみにこの前黒柳徹子女史が「徹子の部屋」でコアリズムをやっていると言っていて、又ガムバろうと思ったりしました。

 (決してコアリズムの回し者ではありません。体験談ですね、言わば)

 最後に一つ重大な点は、やる前と後の水分補給は必ず忘れずに!!です。

 コアリズム実体験でした☆

  Written by Akio (2008.12.5 up)

「夏の別れ」 Fra's Forum♪

 

 

ロイヤルインド

 

マナズ・ラソイ

 

 

UP ▲

banner Copyright(C) Akio&Habane. All Rights Reserved.