アッキー
コロナ宣言から約半年(10月中旬)。先週先々週は縄文週だつた。
皆身内だがなかなかまじめな話し聞く機会のないので新鮮だつた笑⤴️。
隣県も企画展や講演会増える⤴️。
但しセンター参観デーは今年中止⤵️
センターあり方検討WGは佳境。
古墳論文1個完成。学術会議は未来志向で検討okだが特定6人不任命⤵️。
以下、写真で説明。
まず、北村山地域史研究会の講座。山形考古学会事務局長、石井 さん。
テーマは縄文遺跡を探す!🔥
センター設立当初の調査員で、俺を含む若い連中を自分の フィールドワーク大石田町の遺跡探しに誘ってくれた人。
山形考古学会副会長、リジエンド阿部さん。テーマは歩く 土偶。
土偶は左足の方が長く歩いるところを表現したそうです !🔥
うきたむ、渋谷館長。県内では希少な中期前葉講座。村山 地方担当。
いやー集成して概略して頂いてるので、本読ま なくていいから超助かる笑
最上地方担当、同僚水戸部君。最後に自分の本の宣伝笑。
えー中期前葉といえばその前は前期、前期といえば押出笑 。押出、置賜です笑
元尾花沢市教委、大類さん。
大学の先輩だが、縄文好きで 普段は他の大学に顔を出していた方笑。
地元をとにかく歩 かれてて、テーマは尾花沢の縄文遺跡と、表採でも遺跡は 分かる笑!🔥まさに歩けオロジーを実践!🔥
同僚の菅原君。
テーマは県内縄文遺跡の木の実利用みたい な感じ。
あーあ⤵️
県内最大の水木田。
左、上の子が年中組の時(重文前)。
右、先輩と上司、今と少し違うような苦笑
下の子、部活と宿題の合間に10時間で完成。
《配信:2020.11.5》by akky
葉羽 ジグソーを10時間!? 凄いね、根性あるね~! |