少し前になりますが、ウチの近所にあった『PCデポ』が大幅に建て替えして新装オープンしたのです。
ここでは中古のノートPCを買ったり、PCの付属機器を買ったりするのにチョー便利だったのです。
ところがっ! m9っ`Д´)
新装開店したので、ウキウキしながらケイ子と見に行ったところ、店内には何と売り物のPCが置いてない・・ってか、商品は何も無くて、従業員が数人座っているだけ。
これはいったいどうした事か訊いてみると、「商品の販売はやめにして、サポートデスクだけに特化したんです」とのこと。
ええええ~!ヾ( ̄0 ̄; )ノ
前よりひと回り大きな建物を建てておきながら、暇そうな従業員が数人いるだけ。(いや、出張ってるのかもしれませんが。)
そんな商売成り立つのかなぁ・・と思いながら、JUNが来福した際に話題に出したら、何と浴び酒ケンちゃんが「サポート会員登録」をして、奥さんから「何でそんなのに月々、会費払ってんのよ!」と怒られたそう。(だよね~)
そしてまた別件・・

以前から、庭の花苗や庭いじり用品を買いに行っていた鳥谷野の『春光園プレオ』もまた、近年リニューアル・オープンしました。
で、こちらもケイ子と出かけてみると・・
あれほど沢山の品揃えがあった「花苗」が皆無。そこにあるのは、寂寞とした庭工事の施工例ばかり。
そうなのです・・草花の販売はやめて「エクステリア工事請負」に特化した店に変わっていたのです。
誰も居ない・・
昔はけっこう賑わっていたのですが、何と言っても「コロナ禍」の時期に客が激減して商売が成り立たなくなったんでしょうね。
それにしても残念。ようやく「庭仕事」ができる気候や社会情勢に戻ったのに。

両店舗とも、ここに至るまでに苦渋の選択があったことは容易に想像できます。
だけど・・それに代わる「新業態」って、ホントに需要あるのかなぁ??
今どき、息子や娘とか一家に数人かPCオタクが居そうだし、外構工事だけ発注するってよほどのお金持ちだけですよね?
いずれにしても、これまで懇意にしていた両店舗にはもう用が無くなったので、行くことはないでしょう。両店舗の明るい未来を草葉の陰からお祈りする次第です。
え? じゃあ今度は庭仕事の「花苗」とかどうすんのかって?
ダイジョーブ!d(´∀`*)
我が家の周りには、そんな店がたくさんあるのです。
ということで・・
本日は『ガーデンプラザ華』に行って、春植えの苗木などを物色して参りました。
うわ~ たくさんある。どれにしようかな?
おい『ガーデンプラザ華』、お前は絶対に裏切らないでくれよ!分かってるな!!
・・と言ってる人を見かけましたが、同じ気持ちデス♪ ←(ホントかよ!)
(ちゃんちゃん!)
(ToT) (ToT) (ToT) (ToT) (ToT)

<<THE END>>
|