|
|
第四十二夜♪「十年ひと昔~♪」by |
|
当選したクリスマスケーキを引き換えに行ったら、スーパーで偶然再会した高卒で働き者の友達に会って・・・
(10年!??)
10年ひと昔とはよく言ったもので、10年間ってあっという間でした。 みなさん、10年前何をしていましたか??? 私は、10年前は授業とバイトかけもちで忙しくて懸賞を書いてなかったのに、今は懸賞が生活の全てです。 自分でも、まさかここまでハマるとは思ってなかったので不思議です。 10年後も懸賞書いているのでしょうか???
♪クリスマスケーキが食べれる頃には~ 稲垣潤一のクリスマスキャロルの頃には♪の替え歌を歌っていたら、間違った歌詞で、娘も覚えてしまいました(笑) クリスマスには、物より、クリスマスケーキが何個食べれるかが我が家にとって一番重要です。
百人力の親友Jさんに情報を頂きましたが、今年は予算も時間も割けず、各社1~2通の応募で、正直当たると思えなかったです。 その上、例年より引き換えハガキが届くのが遅かったので、完全に諦めモードでした。 でもポツポツ届くようになり、「1クリケ2クリケ・・・」と毎日皿を数えるように引換ハガキを数えていたら、夫から・・・
結果から言えば、去年の13クリケを越えて、16クリケ。
それに加えて時期をずらし、12月当選通知で、2008年1月にクイーンアリスのホールケーキが1個届きました。 今年は、例年ケーキをプレゼントしているメーカーも、オードブルや上生寿司をプレゼント~!! ~という企画もやっていたので、そっちも当たらないかな?と夢見ていました。 応募者多数だったそうですが、奇跡が起き、両方我が家に当選し、かなり豪華な食卓になりました。 さらに娘が街中のイベントで2等を出し、タダでシャンパン1瓶をGET。 ケーキに生寿司に、オードブルにシャンパン。
1ヶ月の食費より高い食材を、3日以内引き換えてもらえるって感激です~★
お客さんも沢山招き、毎日がクリスマスでした。 一昨年はクリスマスケーキを持っていったので、両家の両親もクリスマスケーキを注文せず、私に無言の期待をしてました。 「買ってないからね!」と、両家猛アタック。 あまり期待しないで~(笑)
1~2通の応募でこんなに当たっちゃうと、去年頑張って散在した私って一体ですね・・・。 今年は、十分過ぎるほど、プラスです。
クリケが1~2通で当たったコツを伝授してと言われましたが、特に変わったことはなにもしてないです。 時間もお金も無かったので、逆に例年より手間かけなかっただけです。 懸賞なれしてない素人さん(いや、私も素人ですが)にあげたいかな~とコメントも書かず、必要事項のみ黒ペンで戦ってみました。(笑) こんなに2007年はラッキーな年回り(財運)で、みんなに羨ましがられるどころか、ものすごく恨まれそうな強運でした。
ドミニクは、運だけで戦う戦士です。 今年は、もうこんな奇跡ないと思います。 当然、冷蔵庫が空だから「ケーキwelcome」で、全部しまえました(笑)
オードブルもお弁当のおかずにすべく冷凍しました。
しっかりしすぎの、懸賞妻です。 毎食ケーキという夢のような生活を送ろうと思ったら、大食いの夫が・・
今年もドミニク一人だけ、クリスマス当日は休みだったので、替え歌を歌いながら、1日で3ホール以上クリスマスケーキを食べてしまいました。 いくらでもいけちゃいました。
普段は食が細いですが、クリケに関しては、ギャル曽根並みでした? ただギャル曽根と違うのは、代謝の悪さ^_^; こればっかりは、懸賞で当たりません。 が、幸運の裏には、苦労あり。 クリスマス前は毎日オニギリで、月末はインスタントラーメンとケーキしか選択肢はなかったです。
本当ですか?
ということで、12月の当選状況と年間の報告はこんな感じです。
一年の成果としては、2006年の自分を超えるという目標達成です!
グラフにしても分けが解らないくらい沢山の当選品でしたので、今年は各月の個数だけ報告します。
今年は、平均1日2個でした。(サンプルや投稿含めて。)
毎年、我が家は、年末30日か31日に「お仕事ご苦労様の会」を行っています。 当選した食事券をとって置いて、夫婦の一年の苦労を労って出かけます。 去年の暮れも例年同様、「大番」へ。 一気に出すのは気が引けたので、2年前に当選した食事券がまだ残ってました。
美味しい和食御膳の後は、先月、「向滝」の日帰り入浴券も当選していたので、のんびりお風呂~♪ 年末は料金設定も高いため、宿泊客も減るんです。あえて宿泊客が少ない時間帯を狙って来館。私たちの他に1人しかいなくて、ゆったり。
去年の暮れは引越しの為、前倒しで大掃除だったので・・
~と雪景色の中、露天風呂に入りました。
そして、明けたお正月。今年のお正月もベニマルの輪投げイベントへGO! 私は「コーヒー豆」、夫は去年と同じ高価な油をゲットしました。 温泉ですっかり1年の厄を落としたので、2008年、「元気を出して捨てるところは捨て、進むところへ進め」
過去の古い物は捨て、新居に合うように新しいものを懸賞で当てるモード突入です。 とにかく、「地デジ」が欲しいです・・・。
ということで・・・ ♪かあさんは夜なべをして古いものを整理しても ではまた!
|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() |
Copyright(C)ドミニク&Habane. All Rights Reserved. |