<<INDEX | <PREV | NEXT>

雑感156 現れ、そして消えたもの




by Tsuji
Reported by Tsuji
MP3"くつろぎ時間" by 音楽の卵
Site arranged by 葉羽

 役職定年とともに会社支給の携帯は取り上げられ、7年前でしたのでスマホの方が主流でしたが、通話とメールくらいしか使わないのでガラケーを購入しました。

 別にガラケーでも不便さは感じませんでした。

 そのガラケーが不調になりこの7月に買い換えましたが、さすがに今更ガラケーでもなく遂にスマホにしました。

  ガラケー

 携帯電話の普及はある意味画期的なことでしたが、ガラケーはサポートもいずれ終わり、やがて消えてゆくのでしょうね。

 私の子供の頃に比べて世の中随分便利になったことを以前記しましたが(雑感17:変わらないのは)、私が大人になってから便利なものとして登場しながら既になくなってしまったものも多々あります。

 電話ついでですがテレホンカード(テレカ)。10円20円で済む時も小銭が100円玉しかないと、泣く泣く100円玉を投入していましたが、テレカはそれを解消してくれました。

  テレカ

 公衆電話に10分以上並んで自分の番になったが、テレカ専用でテレカを持っていなかった、なんて笑い話もありました。

 オレンジカード(JR)やメトロカード(現東京メトロ)然りです。

 初めの頃はカードで切符を買っていましたが、やがてカードで改札を通れるようになりました。当時は画期的に便利になったと思いました。

 それが今やSuicaやPASMOです。

  PASMO

 私が使っているPASMOはオートチャージですので、自分でチャージする必要はありません。

 まさに技術は日進月歩、どこまで便利になるのでしょうか。

  ツーさん【2020.8.24掲載】

葉羽葉羽 PAYの自動チャージ機能が使いすぎるんじゃないかと怖くて未だに利用できていない・・時代遅れの男でございます(笑)


公衆電話

PAGE TOP


 

 Copyright(C) Tsuji&Habane. All Rights Reserved.