さて今回は、ワタシの職場の先輩の話など・・。

略語☆
職場の、18歳の 先輩。
彼女との、会話にて。
「すたみなたろうって何て略しますか~??」
「えー? すたたろ でしょ??」
「あー、そっちのほうに住んでる人って、
すたたろ って言いますよね~
うちらの 地域では・・・
すたみな っすよ~!!」
「・・・すたみな??まじ?」
「あたしの、友達で、サイゼリアと、トイザラス略す人いるんですけどぉ、
何て略すと思います~???」
「サイゼリアは、 サイゼ。
トイザラスなんて、略さないじゃん!」
「うちのともだちぃ~
サイゼリアを、 サイゼリ~
トイザラスを、 トイザラ~って言うですよ~ww」
「(爆笑) そんだけ、言うんなら、
あと1文字くらい言おうよ(;´∀`)」
「ですよね~!」
「他に、略語とかってあるの??」
「うーん、
とりま とかぁ だいじ ですかねぇ・・・。
とりま 食い行くべ~とかぁ、
ねぇ、だいじ~?? とかぁ・・・。」
「・・・それって、
とりあえず、まぁ と
だいじょうぶ? ってこと??」
「おーー!!!よくわかりましたねぇ!! すごぉい!!
あとはぁ、
よく、
PKとかぁ、
NKDとかぁ、
NKIとか使ってましたね~」
「(´ー`)ナニソレ??」
さて、問題。
①PK
②NKD・NKI (2つは関連している)
なんの略だw
ちなみに、TKG(たまごかけごはん)は有名だよね?
ヒント:使い方
①「マジ今、PKなんだけどぉ!」 (男性はあまり使わないかも。)
②「もうすぐ、クリスマス。 まじNKDなんだけどぉ。」
「っつーか、あたしNKI~w クリスマス楽しみ~w」
こんな会話を楽しみつつ、仕事してます。
1歳8ケ月☆
ひびさんは、今日で1歳8ケ月を迎えました。
なんか、「1歳8ケ月」というひびきは、
2歳までのカウントダウンに感じてくる、今日この頃。
ひびさんは、パパ、ばぁばに風邪菌をふりまいて、
おかげさまで、元気になりました☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
パパとばぁばは、もうちょいといったところでしょうか。。。
ワタシは、奇跡的にうつりませんでしたが、
最終的に、とんでもない病原菌にかかりそうな予感がするのは、
ワタシだけー??
ひびさんは、またまた成長しております!!!
まず、身長は77cm、体重9.9Kg。
やや小ぶりではございますが、
着々と成長しております!
今月の成長は、まさに「コトバの成長」
・イーイェーイ!!とハイタッチをマスター
・人を呼ぶとき、「ねぇねぇ」と言う
・アンパンマン=「パンマン」
・ぶたさん=鼻を指差して「ブー」
・失敗したときの「あらら」を「ありゃりゃ」と言う
・おはしを「はし」 おちんちんを指差して「ティンティン」
貸してを「カ・チ・テ」 出来たを「デ・チ・タ」
などなど。
ママを指差して、「お母さん」と言うと、首を横に振ります。。。(;´∀`)
ママはママ。
お母さんに昇格するのは先のことになってしまいました
・いとまきの手遊びやとんとんヒゲジイサンの手遊びマスター
・ぐるぐるドッカーンの踊りマスター
なんでも自分ひとりでやりたがり、
お薬飲むのも自分で!
おむつぬぐのも自分で!
ストローさすのも自分で!
おはし使うのも自分で!
自我の成長ですな
 |
だるまさんシリーズ |
この本の読み聞かせを、毎晩ひびさんがしてくれて、
とても笑わせてもらいますw
ひびさんが読み聞かせてくれて、ワタシは眠りにつきますzzz
なんて、幸せでしょう。
 |
おふとんかけたら |
同じ作家、かがくいひろしさんのこの本も、
ひびさんのお気に入り。
ダー様が、おむつ....φ(・ω・` )カキカキデビューしました。
マイミクさんで、保育園にお願いしている方の多くが、
おむつに名前を書くだけでなく、
イラストも書いているのを参考に、
ワタシも、絵を....φ(・ω・` )カキカキしています。
 |
おむつカキカキ |
こんな感じ。
で、ダー様もやってみそ、ということで。
 |
ダー様:作 |
アンパンマンと食パンマン??。
 |
ダー様:作 |
車と家とお花。
 |
ダー様:作 |
しまじろうとネコ。
 |
ダー様:作 |
ベジータとくれよんしんちゃん??
しまじろうくらいまではわかるけど、ベジータって。。。(;´∀`)
ま、いろいろ書いて、
我が家も保育士さんも、楽しませてもらいましょ。
ひびさんの保育園ライフは、楽しんでくれているようで、
泣きまくっていたのも、2週間まで。
もう泣かなくなりました。
お迎えに行くと、
「あ、ママだー!」と言わんばかりに、猛ダッシュしてくる
ひびさんは、とてもいとおしい。
お休みの日は、ひびさんを思いっきり甘やかせたい!とは思うものの、
大人の都合でなかなかそうもいかなかったり、と、
ひびさんに、たくさんのガマンをさせていると思います。
最近の日課は、
ひびさんと一緒に寝るとき、
ひびさんに魔法のコトバをかけること。
「あのね、ママね、
ひびきくんがね、 だーーーいスキなの」
ひびさんは、「ウフフ♪」と言って、
目をつむって、
うとうとと眠りにつきます。
 |
天使の寝顔 |
天使の寝顔。・・・あっ 奥にアンパンマン!!
これからも、いっぱいのハグと、いっぱいの魔法のコトバをかけて、
育児に仕事にがんばっていきたいと思いまーっす!!
最後に、
ワタシの大好きなリラックマにおびえるひびさん
 |
コワイよ~! |
PS
前日記の答えは、また今度w
(配信 2010.11.14 サオリ)
|