<<INDEX<PREV | NEXT>
 
 #779 外伝/高齢化社会だなぁ
by 榮ちゃん
 Photo by 榮ちゃん
 MP3 by 音楽の卵 "枕木"
 Site arranged by 葉羽

【高齢化社会だなぁ】(土曜なので長いです) 先日、居住地の市役所から郵便が届きました。 発送元が「高齢福祉課」 ウチの両親は二人とも数年前までに旅立ちましたので、ウチに年寄りは居ないハズ。市役所も何をボケてんのか?と思って宛先を見れば、何と私。 ボケてるのは私でした。 こうやって、「お前は高齢者なんだ!」と、これから世間は押しつけて来るんでしょうねえ。

 今日の話。某スーパーに隣接されているATMコーナー。 一人づつ個室ブースに入って、次の人は個室のドアの前で待つというアレです。 入ろうと思ったら中に高齢の御婦人の姿が見えたのでドアの前で待っていたわけです。 しばらくして、御婦人が中から顔を出したと思ったら、「ちょっと。ちょっと。」と困った顔。 「良いのかな?」と思いながらも、招き入れられたので一緒のブースへ。 「通帳が入らない」と言ってます。 「ああ、これは銀行のと違って通帳は使えないんです。カードがあればカードで引き出しできますよ。」と言うのですが、耳も遠いみたいでよく伝わらない。 紙幣が出て来る場所に無理やり通帳を入れようとする。 それは無理なので、大きな声で説明して、やっと暗証番号を入れるところまで来ました。

「じゃあ私は出てますから暗証番号入れて、お金出してくださいね。」と言うと、なんか気に入られたのか「わからないからやってくれ」と言われる。 流石に暗証番号を聞くのはどうかと思ったので「自分で4ケタの番号入れてくださいね。」と言うと、どうもそれがわからないらしい。 あんまり適当に何回もやると、カード自体が使えなくなるので、「今日(土曜)でなくても良いのならば、月曜に銀行に行った方が良い」と伝えて理解してもらいました。 恐らくこんなことが日本中で起きてんでしょうね。 私が悪い人で無くて良かったと思ってください。

(2025.6.3掲載)

 

  Copyright(C) Shinjo&Habane. All Rights Reserved.

PAGE TOP