◆相変わらずですね
今日も 相変わらず クソ暑い って
今年は 昨年より 暑いそうですよ
そして きっと 来年は もっと 暑いんでしょうね
まあ 来年どころか 今年の 8月 が来るか?
明後日 ついに 7/5 ですからね
ただ たつき諒氏 でしたっけ?
実は 2025/7/5 って 言っているわけでは無い?
2025/7 とは 書いてあるそうですけど
7/5って 別に その日に 夢を見た と書いたところ
それが合わさって 2025/7/5 になったそうです
専門家さん に言わせると 指定した場所 ですが
プレート上 にあって そこまで大きな地震の 震源地には
なる事はありえない と言う事ですが
例えば 巨大な海底火山爆発 なんて事も
実は 広大な海 その海底 ほとんどよく分かっていない?
15% とか 10% とか そんなものらしいですよ
まあ 1000mを 超える海底 なんか
探査できる潜水艇 少ないし
そもそも あっても 競泳プールに 米粒 より小さい
そんなものが 例え 100隻 あっても
調べられないですからね
そもそも 分厚い 海底岩盤 と言っても
地球全体から見れば 薄い卵の殻 みたいなものです
例えは悪いですが 人間だって
綺麗な肌に いきなり ニキビ 吹き出物 できる事があります
地球内部の マントル圧力 物凄いです
いつ 何処から 吹き出す=火山爆発 するか
たかが 数千年の 人間の 経験と知恵 じゃ わかりません
そんな 浅い 経験と知恵 で言えば
先日 アルマゲドン と言う映画 見ていて
NASA のお偉いさんが
・・・人類はまだ 全宇宙の5% しか 分かっていません
広い とてつもなく広い 宇宙空間 で
一見 星と星の間 何も無いようですが
例えば 宇宙空間の中でも 狭い 太陽系内 には
水 金 地 火 木 土 天 海 (冥) の 中間 にも
ほぼ 無数の 小惑星 隕石 が 浮遊しています
地球に 衝突被害 が出そうなものは
随時 観測 計算 されているようですが
ピンボール ビリヤード のように
小惑星同士 隕石同士 が 何かの拍子 に
ぶつかり合って 軌道がずれたら?
それも 偶然 それが 何回か 繰り返していたら
カオス理論 で言えば 予測不能 ですよね
実際地球より はるかに小さい 月でさえ
ボッコボコ に 衝突 されていますからね
地球には 大気 と言う 強力な 防御壁 があって
そこそこの大きさなら 大気圏突入で 燃え尽き ますけど
星に願いを って 流れ星 は
全部 この現象 ですから
何かの 拍子に 大きめの小惑星 隕石 が
地球衝突軌道 に 突如変化 するとも限らない
まあ 無事に 8月 迎えられますように
とその前に 7/20 選挙ですね
って その前に 私の病院 と
今度 娘 入院するそうですから
無事に終わって 8月 迎えられますように
《掲載:2025.7.4》by GIN
葉羽 そうですか、実はウチのカミさんも入院・手術になりそうなんです。無事に8月を迎えたいです。
|