◆東京も開花宣言か?
今日も 暖かいね
昨日ほどではないにしても 20℃近い?
朝から 靖国 桜標本木 中継 で やっていますが
お昼過ぎ時点で 5輪 咲いているようにも見えますが
発表する 担当職員 の 独断と偏見 ですからね
昨年 一昨年? 周りにいた人達から 開花している と
指摘があったのに 開花見送り と
意外と 標本木 開花遅いんですよね
あっ 14:02過ぎ 東京 開花宣言 しましたね
6輪 確認したそうです
それにしても 標本木の周り 数百人くらい 集まってますよ
いつも 独断で? 開花宣言する 有名阿部リポーター
いつも通り 宣言していました
それにしても 日本は 平和 ですね
桜 世界では 日本の花 として 有名ですが
お隣さんは 相変わらず 難癖 付けていますけど
何か 淡いピンク 平和で 穏やかな気持ちに なります
明日 先日 と言うか 昨年末 お迎えした
黒猫メルちゃん 避妊手術 いたします
私個人的には あまり気が進まないのですけどね
そもそも 医者 って 嫌いなんですよ
そう言うと かなり 語弊がありますけど
特に 獣医 って あまり信用していない
いい思い出 ないんですよね
娘が 動物病院勤め だし 妻も トリマー で 病院勤務
あまり 文句言えませんけど
じゃ なんで お前は 病院通っている?
私が この病気にかかった時
これが良かったのか? と言うと タイミング的には
前の家 ローン完済 で リホームするか?
と言う事で 検討した結果 今の新居 買う事にしました
リホーム するのなら フルリホーム しようと
となると 数百万 かかってしまいますし
当時 夫婦共働きで 世帯年収1000万は超えていたし
ちょうど 駅近物件 を見つけて
まだまだ 50代前半 で 十分ローン組めましたからね
頭金 も あったし 順調にいけば 10年未満で完済できると?
そう言う意味では ベスト でした
が なんと ローン組んで 2年? で 発病!
ちょうど 会社も ゴタゴタ していた事もあり 退職 しました
そう言う意味では バッドタイミング ですが
ローン組めた と言う意味では グッドタイミング
当時 子供達 2人はともかく 末娘 まだ 高校生
と言う事もあり 治療しないわけにはいきませんでした
傷病手当 失業保険 で 約3年くらい 給料の7割?
それでも 年収大幅ダウン しましたけど
まだ 妻が 現役で働いていましたし
指定難病 と言う事で 公的補助 もありましたし
その後 障害年金 も 受け取ることできたし
なんとか その後 通常年金 も 受け取ることができましたし
その後 子供達2人 結婚もして
末娘 いわゆる 授かり婚(昔で言えば できちゃった婚)
最後に残った 長女 も 無事結婚 出産
まあ そんなこんなで 今まで 通院 してきました
病気してからも 随分旅行行ったし
孫も 6人出来たし
1番上 女の子 ですが 今16歳?
私の妻 その子の母 共に 20歳前後 で 結婚
そう考えると 孫も あと5年もすると 結婚? 出産?
私も あと5年 すると 70過ぎますから
その辺りまでが 目処かな?
基本 私的には 事故であれ 病気であれ 老衰であれ
死んだ時 それが 寿命 だと思っているので
延命治療 って 望まないんですよ
《掲載:2025.3.26》by GIN
葉羽 不老不死をテーマにしたSFとかよくありますが、大抵はバッドエンディングです。人の「寿命」という考え方に賛成します。
|