◆雪でしたね
昨日は 夕方から 雪が降って来て
一気に 30分くらいで 2cm くらい積もって
このままだと 本当に 久しぶりに ヤバいかな?
なんて思っていたら
22:00 頃 には 雨に変わって来て
23:00 頃 には 結構激しい雨 になって
積もった雪が 一気に 解けてしまいました
東京では 結構積もったようですね
と言っても 2cm くらいかな?
まあ そこまで 被害がなくて 良かったです
山火事 長く続いている 大船渡 でも
雪 雨 降っているようで
これに関しては 恵みの雨 と言うか 天の助け
少しでも 鎮火 に役立ってくれると 良いのですけどね
ウクライナ情勢 トランプ大統領 の 思惑通り と言うか
ウクライナ にとって 不利な条件で
結局は 頭下げる そんな感じになりそうですね
短気は損気 と言うか
長い戦争 多大な損害 で 少々 焦っているのも分かりますけどね
ゼレンスキー大統領 良く戦った と思いますし
おそらく これが終われば 辞任 と言う事になるでしょう
最後に 戦争終結 と言う 花道 で 引退
それが一番良いかな?
領土 と言う事で言えば もうどうにもならないかな?
アメリカ とかの 沖縄返還 とか
まあ 自由主義圏 では 返還 とか 独立 とか
そこそこ ありますけどそれでも かなり 得意な例
社会共産圏 と 自由主義圏 との間では
領土返還 って よほどの事ないと 例がない
日本の 北方領土 なんて 良い例ですよね
そこは もう 諦めるしかない
あとは NATO加盟 は難しくても
せめて EU加盟国 に なれるかどうかですね
これも難しいでしょうけど
今のままでは 中途半端 で どっち付かず
ほとぼり冷めたら また ロシア軍 侵攻してきそうですし
このまま 何一つ 良い事ないと ロシア完全勝利 で
ロシア また 他の国に 侵攻するかもですし
悪しき前例 として やったもの勝ち で
次に 中国とか 例えば台湾 とか 侵攻 しそうですからね
少しは 痛み分け感 出さないとね
何にせよ 日本は これで 色々 学ばないとね
日本の 核武装論 も また大きくなってきました
確かに 日本は アメリカの 核の傘 の下 と言われていますが
例えば 北朝鮮 中国 ロシア が 日本に対して
核攻撃 仕掛けてきたとしても
アメリカ 核で 反撃なんて してくれませんよ
核兵器 なんて使ったら 例え 反撃 だとしても
あとで ぐちぐち 他国から 言われますからね
自国に撃ち込まれての 反撃なら 正当防衛 と 主張 できますが
つまり 日本は アメリの 核の傘下 なんて
実は 何の意味もない と言う事です
通常兵器 で 多少は 反撃 してくれるでしょうけど
今回 ウクライナ が 持っていた 核兵器
ロシアに返還 した事も ロシアの侵攻 の 一つの要因
色々 諸事情 が あったのも 事実 ですけどね
これから 核武装国 もっと 増えるでしょうね
どうしても 日本の核武装 反対ならば
完璧な 防空防衛システム ミサイル迎撃システム
作り上げるしかないですね
幸いな事に 日本は 全部を 海 と言う お堀 に囲まれ
地上戦 は かなり限定的 になります
海上防衛 航空防衛 が 大切です
できれば 宇宙防衛システム なんかも あると良いですけどね
それは 難しいかな?
《掲載:2025.3.7》by GIN
葉羽 こういう国際情勢になると核武装もやむを得ないかという気になります。すると韓国も追従するでしょうね。しかし、憲法改正・自衛隊法改正、そして国論統一などかなり高いハードルも予想されますね。
|