◆風雲急を告げる?
何はともあれ 歴代最強クラス 台風7号
本気で 関東 直撃?再接近? みたいです。
950hPa 風速60m/s になりそうだと言う事です
60m/s って 家屋倒壊レベル ですからね。
街中 では そこまで 強く無い とは思いますが
過去に 大型トラック とか 屋根が丸ごと 吹っ飛ぶ とか
映像 で 見た事 ありますからね。
岸田首相 再選断念 と言う事で こちらは 風雲急を告げる?
いや まだ 嵐の前の静けさ? なのか?
なんか 政治記者 とか 知ったような口ぶりで
・・・実は 6月くらいから 噂はありました
って 皆んな 突然で 驚いた って 言っていましたよね?
本人的(岸田氏) 理由 としては
おそらく アメリカ大統領選挙 バイデン民主党戦略 見て
このタイミング 1番良いかと 思ったのでしょうね。
ここの所 自民党 選挙で負け続けて
おそらくですが このまま 総裁選 出馬したら
岸田総裁 再選 なんて 十分ありえる。
近い将来 今度は 総選挙 必ずあります。
そうなると このままでは 惨敗 とまでいかなくとも
大幅議席数減 はあります。
わざわざ 火中の栗拾う事ない と 考えても 仕方ない
となると 真剣に 総裁選 戦わなくなる=岸田氏再選
そうなると 自民党支持率低下 の 戦犯 とも言われているのに
最低最悪の総裁 なんて レッテル つけられてしまう。
ここで 潔く 身を引いて 目線が変われば?
野党も野党だし 自民党 勝利 となるかもしれない。
そうなれば その時の総裁 はもちろん
・・・岸田氏 よくぞあの時 決断してくれた
って 後々の評価 変わりますからね。
それにしても 泉氏 志位氏 とか
・・・今更 辞めたところで 国民は 納得しない
なんて言っていますが 情けないですよ。
辞めろ 内閣府信任 解散総選挙 って 言っていたでしょう?
失礼ですが 良く 弱い犬 なんか
間に 仕切り があると 強く吠えますけど
無くなると 途端に 弱腰 になると言うことありますが
まさにそれですね。
・・・自民党総裁 どうなろうと 関係ない
・・・我が党 は 誰が相手でも 政権奪取 目指します
って 何故言えないのでしょうか?
結局 槍 で 遠くから突くだけで
真っ向勝負 出来ないと 認めているようなものです。
|
マスコミ もそうです。
いまだに 安倍元首相 にこだわっている
今朝も 結構有名な方
・・・結局 岸田内閣 安倍内閣 の 尻拭い内閣
って そんなに 安倍内閣 ダメでしたか?
コロナ もありましたが 結局 体調問題 で 辞任 しましたが
連続在任日数は2822日 通算3188日 ですよ。
いずれも ブッチギリ 歴代最長記録です
そんなダメ内閣 だったら そんなに長く出来ますか?
アメリカ は 日本にとって 最重要国 です
経済的 防衛的 世界各国関係的 最重要国 です
米国がくしゃみをすると日本も風邪をひく なんて 嘘です
肺炎 になって 下手すりゃ 命に関わります
風邪 と 肺炎 厳密には 違いますが
鳩山民主党政権 で 戦後最悪 になった 対米関係
当時 オバマ大統領 激おこ でしたよ。
今日は 終戦記念日 ですが
先日 広島原爆 でも書きましたが
アメリカ では 原爆投下正当論者 多いです
そんな中 鳩山政権 から 変わった 安倍政権
現職の 米国大統領 として初となる オバマ大統領の 広島訪問
こんな 歴史的な事 成功されたのが 安倍晋三元総理 です。
その後 自ら パールハーバー に行って 献花 謝罪 して
これで 本当に 日米和解 がなされました。
その後 アメリカ大統領 党自体 変わって
世界が 恐る トランプ氏 手懐け(失礼) たのも 安倍晋三元総理
今まで サミット とか 日本の首相 何処にいるのか?
そんな存在感でしたが 安倍晋三元総理 は
世界の名だたる 首脳陣 の 中心 にいました。
長引く デフレ も 脱却
一応 雇用低迷 も 脱却
株価 も 大高騰
まあ もちろん 色々 負 の部分もあります
疑惑 も沢山あったのも 事実 ですが
疑惑 が 疑惑 であって 証明 もされてないのも 事実 です。
その後 菅氏(自民党の) 岸田氏 だって
結構 良くやっていますよ。
自民党 ダメ議員 も多いですけどね。
2:8 あるいは 2:6:2 の法則 なんて言いますが
優秀なのは 2割 で ダメな奴 も 2割 いるのですよ。
良い所 もっと 評価 しましょうよ。
そして 野党 は もっと 精進 しましょうよ。
何でもかんでも イチャモン ではなくてね
未来 を 見つめましょうよ。
《掲載:2024.8.16》by GIN
葉羽 野党は人材がいないんでしょうね。自民党は二桁の立候補が見込まれているのに、立憲は現・前対決ですものね。少数メンバーで党首をたらい回ししている感じです。 |