◆懐かしの70~80年代
きょうはあやふやな天気でしたが、
何とか雨は午前中で止んで?
午後からはお日様が出ていました。
サーキュレーター を使って何とか洗濯物は乾かしました。
先日 ボヘミアンラプソディー の日本語版
今日は 完全版(英語字幕) を見ています。
これからクライマックスで・・・
ライブエイドのクイーンの全6曲を放映するとか
今はこんな時期ですから
特にあの頃の 大観衆コンサート は懐かしいですね。
伝説の ライブエイド をはじめ
1970~1980年代の時代は本当良かった。
もちろん今が良くないと言うのではないけどね。
今日は 3秒聞けば誰でも分かる なんて 歌番組がありましたけど
これも同じ年代の 歌 です。
今の時代 音楽 は素敵なんですが、
何というかうまく説明できませんが、
音楽 と 歌 は違う気がするんです。
勿論当時も 歌=音楽 ですが・・・
あの当時は 歌 に 物語 があって、
歌を聞くとその世界が自然と浮かんでくるんですよね。
聞く人によってイメージも違うでしょうけど
悲しい歌 失恋の歌 楽しい歌
歌を聞くとそん情景が浮かんでくるんです。
今時はまさしく 音楽 で・・・音を楽しむ?
メロディーは素敵なんですけど?
あまり 歌詞 が胸に響かない。
ラップ 何てその最たるもののような感じですが
ノリが良くて心地よいのですが。
この ボヘミアンラプソディー もそうですが
音は後ろで流れる メロディー で 歌 がメインです。
大袈裟で言えば アカペラ に 曲 が付いてくる感じ?
映画の主演 ラミ・マレック はこの映画の為に
整形もしてこの映画の為に ライブエイド を1000回以上見て
主人公の フレディー を 完コピ したそうです。
これも違う話で前に書きましたが
俳優さんって凄いですね。
ウオーターボーイズ ドラマを見終わりましたけど
彼らのその後の活躍は凄いです。
今日初めて見ましたが 星野源さん も出ていたんですね。
映画版も好きでしたけどね。
|
今日は体操の 内村さん のオリンピック内定が決まりました。
オリンピックの レジェンド みたいな存在ですし
前回のオリンピックでは 内村判定? みたいな判定もありました。
銀メダルの選手も
・・・内村選手では仕方ない 判定がすべて
とまで言わした選手
年齢的にももう最後のオリンピックでしょうから?
出場が決まってよかったです。
水泳の ジャパンオープン もやっていて、
入江選手 池江選手 萩野選手 頑張っていましたね。
読売新聞社が4~6日に実施した全国世論調査で、
東京五輪・パラリンピックについて聞くと、
開催する・・・が50%、
中止する・は48%で、世論が二分された。
「中止」を求める声は、
前回(5月7~9日調査)の59%から11ポイント減った。
だんだん盛り上がっても来ましたね。
感染者数も減ってきたし ワクチン接種者も増えてきました。
そんな関係もあるのでしょうけど
実は今だに?マスコミや野党や反政府の人達は言います。
・・・いい加減政府は オリンピックをやるのか中止にするのか
・・・ハッキリしていただかないと国民は困ります。
って、私の知る限り?
政府 JOC は勿論 IOC も 各国政府 も
どこも オリンピック中止 何て1度も発表していない。
余程のことが無い限り オリンピックは開催します
と宣言していますよ。
あっ!唯一あの国は 中止! って騒いでいますけど
まあそもそも参加しない?と言う事ですからどうでも良いですけど。
世界のマスコミは 反対中止 と書いていますけどね。
勿論 絶対 は無いですよ。
自然災害とかもあるだろうし、
本当の意味での世界パンデミックも起こるかもです。
そんな時は当然 中止 になるでしょうけど。
なんで日本のマスコミは 中止前提報道 何でしょうか?
この先順調に行けば?
オリンピック賛同はもっと増えると思いますよ。
その為にも 真実 を報道していただきたい。
ある方が
・・・今の政府はコロナ対策もオリンピックも
・・・戦前戦中の大本営発表のようだ!
・・・真実を隠して国民を洗脳している!
何て話していましたが、
お忘れですか?大本営発表を広めたのは マスコミ ですよね?
国民を洗脳したのは マスコミ ですよね?
今度こそ 真実 を話しましょうよ。
《掲載:2021.6.7》by GIN
葉羽 『大本営発表を広めたのはマスコミ』・・胸のすく指摘です。現在の韓国のマスコミがまさにそうで、エビデンスに基づかない政府のフェイク発表をそのまま垂れ流しています。ところが韓国ではマスコミの報道を信じている国民は極めて少ないそうです。翻って日本の場合は、マスコミが政府の足を引っ張るフェイクニュースをガンガン流して、それに付和雷同してしまう国民が多いように思います。真逆ですね。いずれにせよ、どの国のマスコミにも、もっと見識を持ってもらいたいと思います。 |