◆昔を懐かしんで
1月3日
とうとう 3が日 が終わりました。
何て言っている間に 4月になって 船旅ですね。
本当に楽しみです。
今まで大きな船も何度か乗っています。
それはでも 完全な客船 ではな 貨客船 フェリー です。
東京ー大島 東京ー八丈島 東京ー高知 東京ー和歌山
大洗ー苫小牧 仙台ー苫小牧 青森ー函館
こんなところかな?
前にも書きましたが 特等客室 にも泊まりましたが、
今度の船は ランク が違いますからね。
まさに 動くホテル 動く街 ですから。
今日は実家に行ってきました。
私の家族のほぼ全員です。
長男の嫁さんはまだ子供が産まれたばかりなので無理ですが、
総勢11人?・・・なかなか正月じゃないと集まれませんからね。
楽しかったですよ。
で、当然と言えば当然で、
私 生まれも育ちも 葛飾柴又・・・の隣 です。
と言う事で 柴又帝釈天 にお参りに行ってきました。
偶然?先日 男はつらいよ 柴又慕情 を見ていました。
寅さんシリーズの初期の作品ですね。
風景が懐かしいですね・・・子供の頃の 柴又 です。
参道も昔を思い出します。
そう言えば映画の中で良く 帝釈天の鐘つき堂 が映ります。
最近では 除夜の鐘 が騒音ととされて クレーム が多いそうです。
ほとんどの クレーム で同じことが言えると思いますが、
何院の方の クレーム があったのでしょうか?
おそらく周辺数百人の住人に対して 数名? 程度のクレーム?
だいたいにおいて 反対派 の意見は声が大きいですから。
賛成派 の人たちは 現状維持 と言うか 黙認 ですが、
反対派 の人たちは 必死 で自分たちの主張をしますから。
たしかに 除夜の鐘 もそうですが、
小学校、幼稚園 とか 五月蠅いと言えばそうですが?
そもそもご自分だって 小学校・幼稚園 に通っていたでしょうに?
子供の頃は 除夜の鐘 だって 五月蠅い とは思わなかったと思う。
何か 情緒がなくなった と言うか 世知辛い 世の中ですよ。
もっと 心穏やかに 暮らせないものでしょうかね?
そう言えば以前も書きましたが?
此処帝釈天の行事には 的屋 さんがたくさん出ます。
お好み焼き たこ焼き ベビーカステラ 焼きそば フランクフルト
射的屋 くじ屋 何て言うのもあります。
勿論 警備のために 警察官 消防士 もたくさんいます。
つまりは 公認 ですよ。
でもほかの お祭り とかはダメなんですよね。
なんでなんでしょうね?
昔風に言う 寺社奉行 みたいな存在があって、
そこでは一般に規制されていることも 治外法権 なんですかね?
まあ 治外法権 と言うのは変ですけど。
でも お祭りと言えば 的屋・出店 ですよ。
関係ないですが?
衛生面と言えば今では考えられませんが?
屋台のラーメン屋・・・美味しかったな。
紙芝居屋の飴とかせんべいとか美味しかったな。
おでん屋さんなんて言うのも屋台であった。
今では クッキングカー とかあるけど、
なにか 敷居 が高い?
柴又の 江戸川土手 には アイスキャンディー も
自転車で売りに来ていた。
そうそう・・・寅さんといえば、
路上で 怪しい商売 していた人も沢山いた。
結構 良い時代 だった気がする。
時代と言えば 帝釈天 ですが
庚申 かのえさる に縁日があることで知られていて
申・サル が神様?
と言う事で昔は確か 犬止め と言う 碑 がありました。
つまり 犬猿の仲?と言う事?
境内は犬は基本は入れませんでしたが、
最近ではそんな 碑 もなくなり、
けっこう多くの 犬連れ の方たちがお参りしています。
時代なんでしょうね?
《掲載:2020.1.4》by GIN
葉羽 現代は盲導犬も居ますし禁止する方が問題が多いでしょう。これも時代の流れですね。 |