|
|
|
|
|
20年前の学生時代はつくばから自転車で火の粉が落ちてくるような近くまで行って、ド迫力の花火を見てたもんですが、ここんとこはやや遠いのもあり、なかなか行けず数年に一度行く程度。 前回行ったのはコロナ前だったし、途中で風が強くなってきて花火が観客席の方に落ち、一時中断して1時間待った挙句の中止でした。 今回は、夫が桟敷席に申し込んだらばめでたく当選!! なんと!!素敵すぎる!! 学生時代から憧れていた桟敷席とあって、20年来の夢ですよ。 で、一家4人で行くべく、当日は朝から予定を入れず、万全を期しておりました。
おおう○||_ しかたない、ぼっちゃんズ留守番で親2人で行くか。
かーちゃんの提案、秒で却下。○||_ 前の週は精神的に疲れてしまい、学校に行けなくなってた長男が模試は受けると言うので、かーちゃんは模試を優先したい。 次男も家にいたいと言ってて、夫とぼっちゃんズの熱量の落差がすごい。
えーーーーっと、かーちゃんは夫と2人で行けばいいかなと思ってるんだけど、夫は頭数4人揃わないと嫌なわけね。 でもって、4人揃えるのはかーちゃんなわけね。
ということで、何故か、かーちゃんが段取り組む。何故かと言うか、まあ、家族が何とか円満に過ごせるように、かな。 次男様は練習試合行かなくても良くなり、家にいたいのは我慢してもらって一緒に花火大会へ行く。長男は模試を受けるため行かないことになり、代わりの人を探す。 でもちぃな一家に一人で参加してくれそうな人ってね~、、、、で、ダメもとで連絡してみた元先輩が行ってくれることになり(深謝!!!)ひとまず一件落着。 初めて桟敷席で見る土浦花火大会は、やはりそれはそれは見事で、突然誘った元先輩も喜んでくれ、一安心。
「風神雷神」と名付けられた花火もあり、本当にでんでん太鼓みたいなモチーフで雷みたいで、印象的でした。 元先輩とも5年ぶりくらいに会ったので、5年分のおしゃべりが楽しかった。 嫌々連れてかれた次男が終始つまらなさそうで、ずっと帰りたい、屋台も何も食べたくないと言っていたのが残念でしたが。 やっぱり息子たちもそれぞれ自分の世界ができ始めたんだな、と改めて思ったかーちゃん。 次回は大人2人で屋台も楽しみたいものです!!! (配信:2023.11.16
|
![]() |
Copyright(C) Chiina&Habane. All Rights Reserved. |