アッキー
6月前半。
仕事は実測と復元。
いろいろと中世近世の新しいことを知る。
お休みがあつた製鉄実験にも時々行く。
村下の本も配る。
久し振りにいろいろな人とも会った。
ママと下の子は普通。
少し天気が悪くなり、台風も来る。
らんまんは植物雑誌創刊と石版印刷、どうするは長篠の合戦。
ということで、山形各地の近世陶磁器を九州o橋さんに鑑定頂く。
懇親会。尾花沢の年代企画展を語る。
k坂さんの朝日町中心部のお城の調査。
豊龍館跡。名前カッコいい。
最上川沿いの北側遠景。右下にダチョウ群!結構でかい笑。
再び遊佐の境塚⑥へ地元の方にご案内頂く。
報告では無くなつたとした境塚があつた苦笑。
絵図にある通り石塚。
帰りに同町旧青山邸で開催中の埋文企画展を見学。
弱点は、埋文年表パネルの1999年に、
昨年まで役場も地元郷土史家の方も誰も知らなかった
今日行った境塚のことが書いてあつた苦笑。なんだやー笑。
動揺して展示がおぼつかない苦笑。
また、一昨年この境塚調べにも同行頂いた小野寺先生とも偶然お会いする。
剥ぎ取りの器材も届く。
隣の体育館の屋根工事。でかいなー。
前日ビルの解体作業のテレビ見てたので、
親近感を覚えて職人の方と少し話す。
《配信:2023.7.13》by akky
葉羽 豊龍館跡、確かにカッコいい!(笑) |