アッキー
昨年天童古城の現説に行った。
「さむらい道」にも出て来た最上義光と対立した天童頼澄のお城。
お世話になつた元上司や市町村教委OBが有志で継続的に本丸跡を調査し、昨年最終年。文献で南北朝期の築造や廃城年代(1584年)がわかる。
昨年からの本丸西端の大規模造成や、廃城時の焼けた礎石が面白かった!🔥
現説挨拶。奥が天童古城の礎石が転用されたとされる愛宕神社。
本丸西端の造成部。
この上面から焼けた礎石出土で上限確定?。
造成下位の井戸跡2基とのこと。
一昨年までは区画溝。
右側蓮弁青磁。
弱点は現場忙し過ぎて、遺物全て袋入りで説明苦笑。
現説資料。
調査担当の大御所。
地理の阿子島先生が遅れて来られ、急遽現説後に大規模造成の検討会。
手前から新聞記者さん、名和さん、大類さん(指差し)、阿子島先生、作業員さん、中嶋さん。後ろに保角さん。
いやーお腹一杯です笑。
《配信:2021.2.11》by akky
葉羽 この寒い季節の中、お疲れさん! |