アッキー
先日、南相馬市の古代郡役所だつた泉官衙遺跡の正倉の現説に行った。
山形では未確認の大規模な礎石建物や堀込地業など凄かった!
左。センターでバイトしてた芸工大生もお母さんに。
堀方と柱でかい!これが本物の正倉かー!
礎石建物。どんだけ荷重かかつてたのか。
基本稲倉のはず?。行方郡特産の鉄も入ってたのかな笑
堀込地業も範囲広いし。他県の方も結構来てました。
いやーいいもの見せてもらいました笑!
帰り、知り合いの作業員さんに・・・
「あら~久しぶり~」
「あー谷地中遺跡ではお世話になりました」
「桶師屋遺跡だよ笑」
「…。焦」あれ?笑
アッキー
先日、伊達市の著名な梁川八幡神社(堂庭遺跡)の現説に行った。
立子山製鉄先輩から連絡頂く。
面白かったのは、13世紀頃のかわらけ(ヘラ切りもあり)が多量出土する方形区画溝が発見された。
同市南に伝高子岡城もあるが伊達氏初代朝宗の可能性もあり。
方形居館の区画溝?少し浅い?かわらけ破片多数出土。
ヘラ切り。
筋入!笑。見たことないな~
遠くに阿津賀志山、近くに阿武隈川が見えるいい場所だつた。
《配信:2019.1.16》by akky
葉羽 伊達氏初代朝宗の遺構だとするとロマンがあるね~。 |