目次へ一つ前へ一つ次へ


「散歩道」
TAM Music Factory

背景素材:ふわふわ。り
第183話「とうとう1歳」 by ちぃなちぃな

 

 

 

 

 

 

 

 4歳児手形・0歳児足形
 3月、子育て支援センターや児童館で、手形をとって身長を測ってくれています。

0歳児足型

 北の児童館のとっとこ0歳児で作った足型

 次男様、知らない人が目の前に来た時点でアウト、大号泣なもんで、手形はもちろんとれませーーーん
(^_^;)

 なので、かーちゃんにしがみついて、泣きながら絵の具を塗られ、ペタっっっっと足型スタンプ。

 ここで素晴らしかったのは、その場で写真もとってプリントアウトしてもらえたこと。

 0歳児で少人数だからできたようです。

2歳児手形

 北の児童館のとっとこ2歳児で作った手形

 一昨日は次男様メインで参加したので、今回は長男様メインで。
 2歳以上なら参加できるのです。

 さすが4歳児、手形はスムーーーーーズ
(T_T)

 が、その後の色紙作りが大変でした。

 色紙とパーツをセットにして先生が渡してくれるので、工作するのですが、
 わからんちんの0歳児がアンパンマンの手を食べてたり
w(゜O゜)w
 のりをなめてたり
w(゜O゜)w
 はさみ持ってたり
w(゜O゜)w

 
オレがやる!オレがやりたい!の4歳児が違う所に違うもん貼ってたり
      w(゜O゜)w


 あ゛〜〜〜〜ストップ!!!!ってかーちゃん何回叫んだか
Σ( ̄□ ̄;)

 でも先生たち、よく考えるよね〜こういうの。
 ほんとすごい。

整理したいなぁ〜

 子育て支援センターでも

 こういう所では最年長の4歳児、
 先生に
「せいちゃん、ここに立ってみて。こうやってやるんだよって教えてあげて〜」
と言われ、身長測るお手本になった長男様。

 こういうことができるようになって、成長したもんだ。

 
写真貼らなきゃな〜。
 
現像しなきゃな〜。

 
ちぃな整理するヒマがないとです。。。

            

     

 とうとう1歳

 次男様、1歳です。
 とうとうというかやっとというか、早く1歳になって欲しいような欲しくないような。

 つたい歩き真っ盛りで、まだ立たず、歩かず、一升餅は背負いませんでした

 (*^_^*)


 同学年の子はもちろん、同じ3月生まれの子たちも次々歩いているので、かーちゃん若干の焦りはあるものの、まだまだハイハイでいいじゃないか。

鉛筆 ニコッ !!

  鉛筆も持ち方様になってるしΣ( ̄□ ̄;)

絵本 真剣!!

  にーちゃんのウルトラマンの絵本・・・(//▽//)

食べ物 夢中!

 そこらへん中ごままみれ(涙)○| ̄|_

 最近、第二子って幸せだな〜と思うかーちゃん。

親 も子供の対応に慣れてるし、家でも外でも遊び相手がいるし、おもちゃもあるし。

 にーちゃんをずっと見てるせいか、おもちゃの使い方だって分かってるし、
 スプーンやフォークだってこうやって使うってことは分かってる。

 簡単な
「ちょうだい」とか「手を引っ込めて」とか「ダメだよ」とかの簡単な言葉は分かってるし、
 最近すごいな〜と思うことがちらほら。

 動物は好きなのか、動物のドキュメンタリーとかはガン見しております。

 指差して
「かーちゃんあれを見ろよ〜!!」と大興奮してたり。


 長男様がお友達と会話中・・・、

 お友達
「今日ゴーバスターズ見た」

 
「オレもゴーバスターズ見た見た。3人だった」

 
「オレもみたみた!!」(←絶対こう言ってた)

 ちぃな
おもしろいな〜、男兄弟。

ひなまつりイベント !!

 さてさてせっかく1歳なので、ケーキをば。

 友達に教えてもらった1歳から食べられる手作りケーキセットを購入し挑戦。

手作りケーキ!!

 4歳児と一緒に作ると、かーちゃんのデコレーション下手が目立たず良いですね
 
(≧▽≦)
 クリームがおいしかったらしい

しまじろうクッキー
  をデコレーション!!

 しまじろうクッキーを焼いてみた
            

 

 育児について文化人類学的視点から考えてみた
 と、ごたいそーなことを言いますが、要は昔のほうが子育て楽だったんでないの!?って思うわけです。

 ほんとーに遠い昔、人間ですらなかった頃は、産まれたらすぐ立てたんだろうな〜とか、今の次男様のハイハイ見てて思ってます。

ハイハイ!!

 二足歩行するようになったばっかりにお腹の中で大きく育てられなくて未熟な状態で産まれるようになってる上に、生活の場も複雑なコニュニティーになっているのでいろいろ教えなきゃいけないし。

 それこそ先史時代なんか、オムツもパンツもなくてトイレトレーニングなんかなかったし、食べられるもんあげてただろうから、卒乳も断乳も悩まなかっただろうし。

 文字も学校もないからひらがな教えなきゃとか、数教えなきゃとかもないわけで。
普段生活するだけで、交通ルールとかマナーとかもあるし。

 はーーーーーあ、手を使って道具を使うようになり、こんな複雑な社会を作ったばっかりに、
今の育児ってめんどくせ。

 てなことをつらつらチャンと話してたら、
でもそうやって衛生面とか気をつけるようになったから寿命が伸びたんでしょ。

 てなことを言われて、
そうれもそうだよなー、しょうがないかと納得、

 考古学夫婦の会話でした。
 (配信 2012.5.14ちぃなちぃな)  To be continued⇒
 

▲ ページ上部へ


Copyright(C) Chiina&Habane. All Rights Reserved.
Edited By Suzaku-RS.