目次へ一つ前へ一つ次へ


「散歩道」
TAM Music Factory

背景素材:ふわふわ。り
特別編
第139話「昨日チャンから聞いた話」
by ちぃなちぃな

 

 

 

 

 

 

 

 ・・・(タイトルなし) 3.14
 良かったのか悪かったのか、たぶん良かったんだろうけど、香川に里帰りしていたため、難を逃れました。

 自分だけ香川に避難してたみたいで、落ち込んでました。

たまたま       
被災地を逃れて・・・

 当初は郡山の夫の実家に息子とお世話になるつもり、ほかに里帰りせずに一人でがんばる案もあったので、ますます・・・。

 夜はいつもの不眠、お腹の張りや痛みに加え、心配でろくに眠れず、ニュースを見たり、調べ物をしたりしながらとろとろするだけなので、慢性的に眠い。。。

 ですが、とある掲示板で里帰り出産で福島に帰る予定だったけど、福島の方のためにひとり分でもベッドを空けるために帰らない・・・みたいな書き込みを読んで、少し救われた気分になりました。

 私が郡山なり、自宅なりにいたら、お荷物だっただろうし、心配の種がまた増えただろうと思うと、情けないけど香川に帰って良かったんだと思えるようになりました。

 私が里帰りしていることを知らず、心配して連絡をくれたみんな、ありがとう。

 夫は地震の時深さ5メートルの穴の中にいたはずだと思い、慌てて電話かけて無事を確認。
 その後、電車が全て止まってしまい、新宿から自宅まで10時間以上かけて歩いて帰ってきたとのこと。

 郡山の夫のお母さんとは地震直後には連絡が取れ、ひと安心したものの、あとはなかなか連絡がつかず、家にはいられないらしいけど、どこで寝泊まりしているのかも分からない。

 福島で一緒に働いていた仲間たちはぽつぽつと連絡が取れるようになったけど、家族は、生活は、と心配。

 4月に仙台へ引っ越して行った友人夫婦はとりあえず大丈夫、との短いメールが来たっきり。

 大熊町役場職員の友人は、田村町に避難中に夫に連絡をくれました。

 相馬や南相馬の方には、夫と同じ現場で働いていた作業員さんたちがいたはずと思いながら、避難所の映像の中に知ってる名前や顔がいないかと探すけど、さすがに分からず。

 今の私は、献血も募金もできる状態にはないんだけど、少なくとも夫がスムーズに動けるように停電の情報を調べたり電車の運行状況を調べたりしてます。

 今、自分が夜暖かく過ごせて、ご飯を食べられて、お風呂に入れる生活をしていることが本当に申し訳ないのですが、今は二人の息子を元気に夫のもとに連れて帰ることを目標にしようと思っています。

 がんばろう。
            

     

 被災地の妊婦さん・
 赤ちゃん抱えたお母さんへ 3.15
 とある掲示板で見つけました。

 役に立つといいのですが・・・。

被災地のお母さん達へ
(頑張って!) 

【ミルクないと言っている方に伝えてください】

 ミルクが不足している時はご飯とお水で重湯を作ってあげるといいですよ^^ 昔息子がミルクを飲むと吐いてしまって困った時に桶谷式の先生に教わりました。当時2か月半。でもスプーンを使って少しずつ飲んでいました。試してみるといいと思います。
*これは、個人が体験された方法*

*ここから下は、産婦人科先生の意見*

【被災した妊婦さんへ】
 「体温の調整がしにくいので、風邪をひきやすい状態です。できれば手洗いやうがいをしっかりして、あればマスクをしてください。周りの人も、あたたかい場所を譲ってあげてください」(石井第一婦人科クリニックの石井廣重院長)

【被災した妊婦さんへ】
 「いつもよりエコノミー症候群になりやすくなっています。基本的には楽な姿勢で横になるのがいちばんですが、散歩したり、外の空気を吸ったり、ラジオ体操をしたりするなど、体を適度に動かしてください」(石井第一婦人科クリニックの石井廣重院長)

【被災した妊婦さんへ】
 「異常なお腹の張りがあったときは我慢せず、避難所の責任者に早めに医療機関に送ってもらうようにしてください。持病がある方や体調が悪くなった方も我慢せずに申し出てください」(石井第一婦人科クリニックの石井廣重院長)

【被災した方へ】
 赤ちゃんのミルクがなくなったら、およそ5%の砂糖水を作ってスプーンやコップで飲ませてください。目安はコップ1杯(200cc)にスティック砂糖2本分(1本5gの場合)。哺乳瓶がなくても、赤ちゃんはコップからでも飲めます(石井第一産婦人科クリニックの石井廣重院長)
【被災した方へ】
 紙おむつがない場合、レジ袋と布があれば作れます。袋の持ち手2本の上をそれぞれ切り、側面のマチ部分の中央を一番下まで切ります。一枚の布のように広げたら、タオルや衣類など清潔な布を敷き、赤ちゃんの股にあてます。持ち手部分を脇腹で元通りに結びつければOKです。

以上ツイッターでの情報

@Asahi_Syakai 朝日新聞社会グループ
            

 

 昨日チャンから聞いた話 3.19
 夫は月曜日から普通に仕事行ってます。

 金曜日に新宿から自宅まで歩いて帰ったために足を痛めて辛いとは言いますが、電車が不通でも何とかして通勤してるようです。

新宿駅から溢れた通勤客!

 さすがに残業はないので5時に仕事が終わっても、9時まで運休で、9時発の電車に乗るために7時から並んでるとか、仕事よりも通勤が大変な様子。

 本当は仕事を休んで、福島の両親の様子を見に行きたい、被災地の友人たちに物資やお金を届けたいという気持ちが電話越しに伝わってきます。

 そんな彼が1週間都内に通勤して感じたのは、文句を言う人がいないということ。

 いつもなら電車の遅れや運休に対して、駅員さんに文句を言ったり、食ってかかる人がいるのに、今はそういう人を見ないとのこと。

黙々と並び続ける通勤客!

 本数はいつもの半分くらい、それも快速なしの各駅停車のみ、いつもの倍のラッシュばかりでみんなイライラしてるはずなのに、黙って並んでるとのこと。

 ●●●さん、大半の人は常に被災地の皆さんのことを考えてます。

 だから、テレビに映る心ない人のことなんか気にしないで下さい。

 私の入院してる病院でも粉ミルク指導の時に、粉ミルクを被災地に送ってるからサンプルが少ないとか、どこの病院の先生が被災地に行ってるとか話題に出てます。

 俳優の香川照之さんが、応援メッセージの中で言ってました。

 「今の1秒を耐えて下さい。1秒耐えられたら2秒耐えて下さい。そうやって1分を耐えて1時間を耐えて1日を耐えて下さい。」

 大切な福島の仲間たち。
 被災地のみなさま。

 ずっと頑張らなくていいから、今の1分だけ頑張って下さい。

 日本中もみなさんの力になりたいと思ってます。

私達は決して    
一人ではありません

どうか今の1秒1秒を
耐えて下さい!   

(配信 2011.3.21ちぃなちぃな)  To be continued⇒

 

▲ ページ上部へ


Copyright(C) Chiina&Habane. All Rights Reserved.
Edited By Suzaku-RS.